見出し画像

探鳥会レポート<T峡編>1/3話 2023年1月 

    先日、ニコ支部K分会主催の探鳥会に参加しました。
 場所はT峡です。

 T峡の両側は垂直な崖、崖の間を流れる川は深い緑色、水の流れは力強く、岩にぶつかってできる白い泡がまるで生きているかのようにゴウゴウとうねる。

 まるで山奥に迷い込んだかのような、そんな感じの場所です。

まるで山奥
本当は市街地に近い

 早く着いたので、車を停めて、近くの神社にご挨拶に行ってきました。

 その間に受付が始まり、参加希望者が集まりました。
 時間になったので集合し、役員からコースの説明がありました。

 今回に限って、受付を締め切った後に参加者が大慌てで駆けつける→また受付を片付ける→また参加者が来るというのを3回ほど繰り返しました。

 ちょっとバタバタしましたが、先頭がスタートしました。

 受付の片付け終わるのを待つ時間だったのか、最初に示されたのは神社の境内にあるヤドリギでした。
 葉っぱの形がとがった、珍しいヤドリギが生えているのだそうです。

 それから神社の境内を抜けてT峡へ向かいました。

 ご神域を一歩出たところで、たくさんの鳥がバサバサっと飛び立ちました。
 「イカル!」 

 神社の一角が飛び立つと、つられたように周辺の崖からもイカルが飛び立ちました。
 「あれ、全部イカルですか」
 「そう」
 近くにいた人が教えてくれました。

 たくさんのイカルが崖の高いところへ飛んで移動しました。

 役員が
 「ここで定点観測をします」
 そう言って、橋の上で足を止めました。

 参加者は思い思いの場所で観察を始めました。

 スコープ隊があちこちの鳥に望遠鏡を合わせてくれたので、いろいろ見て楽しめました。

遠い、イカル

 遠くの木にはシメにイカル。
 丸いだるまのような物にスコープを合わせたら、それがノスリだったりしました。

ダルマみたいなノスリ

 「イカル、シメ、ノスリ!」
 「みんな、楽しめましたか?」

 「それでは移動します!」

 橋を渡って、Tダムに移動することになりました。

左から
シメ、イカル、シメ

2につづく


この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

山であそぶ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?