マガジンのカバー画像

【終了】考えるレッスン

228
考えるレッスンを毎日行うのが目的で、勝間和代さんのサポートメールを購読しています。その考えや行動などをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

2023/02/27_【サポートメール】問題発見とは考えていなかった

2023/02/27_【サポートメール】問題発見とは考えていなかった

今週のテーマ

問題発見能力を鍛える

昨日の考え、行動

この1週間のお金の使い方のレッスンの中で、これまでとは違うことを新しくやろうと思ったことについて教えてください。
▶自分に取って心の休まりどころとして、行っていたカフェ(チェーン)に行くのをやめました。
これぐらいだったら良いだろうという言い訳もあり。
全く行かないことはないので、「ここは!」というタイミングで行こうかと思います。

保留

もっとみる
2023/02/26_【サポートメール】金持ち父さんになるには、そしてアリとキリギリス

2023/02/26_【サポートメール】金持ち父さんになるには、そしてアリとキリギリス

今週のテーマ

幸せになれるお金の使い方を考える

昨日の考え、行動

ゴールを買おうとして失敗したものを考える。
逆に道具として得した買い物を考えてみる。
▶「これをやると幸せになれる!」的な自己啓発書でしょうか。
あとは、「これをやると痩せされる!」という本も。
まだ本なので学習した程度ですが、これが高額セミナーだとかなり痛い出費ですね。

自分のためだけにお金を100% 使うのが幸せというわ

もっとみる
2023/02/25_【サポートメール】ゴールはお金で変えません

2023/02/25_【サポートメール】ゴールはお金で変えません

今週のテーマ

幸せになれるお金の使い方を考える

昨日の考え、行動

価格にとらわれない価値を見抜く、とは?
▶色々ありますが、例えばアクセサリー。私は正直3000円以上のものは全く価値がわからないです。
仕事、プライベート関わらずつけているピアスは、Amazonで900円。
でも、形といい色といい「自分の雰囲気」にぴったりで気に入っています。
靴や服についてはそのようなものが多いです。

自分

もっとみる
2023/02/24_【サポートメール】買って後悔する・しない

2023/02/24_【サポートメール】買って後悔する・しない

今週のテーマ

幸せになれるお金の使い方を考える

昨日の考え、行動

・日常的に様々な製品サービスにお金を使う時に、その使ったお金の原価構成を普段考える習慣を持ち、 自分の価値に繋がらないお金をなるべく最小化してみる。

・ 同じ金額を使うのであれば、より生産性が高い製品やサービスを使った方が満足度が高いということを理解し、 自分のお金を使う相手の生産性をいつも意識してみる。

携帯電話を大手キ

もっとみる
2023/02/23_【サポートメール】人気のものはやっぱりいい

2023/02/23_【サポートメール】人気のものはやっぱりいい

今週のテーマ

幸せになれるお金の使い方を考える

昨日の考え、行動

自分のためだけにお金を100% 使うのが幸せというわけではないので、ボランティア活動や募金活動に対しても積極的に参加をするようにしていますか?

■ここについては、考えられなかったので引き続きの課題で。

本日のテーマ

生産者の視点からいつも原価を考える

学び

お金を使う時には、消費者の視点だけではなく、生産者の視点から

もっとみる
2023/02/22_【サポートメール】お金がないと選択肢がなくなる

2023/02/22_【サポートメール】お金がないと選択肢がなくなる

今週のテーマ

幸せになれるお金の使い方を考える

昨日の考え、行動

将来の投資に繋がったお金の使い方があったか振り返ってみよう。
→お金の使い方を考えると、お金使わなくなるという不思議。
大きいのが、キャリアと格安スマホに変更したのと、
あとその場限りの出費を抑えた、ぐらいです。
毎日の支出を投資・消費に分けると面白いですね。

本日のテーマ

ありとあらゆる選択肢を増やすためにお金を使う

もっとみる
2023/02/21_【サポートメール】お金を使えば使うほど増えていく?

2023/02/21_【サポートメール】お金を使えば使うほど増えていく?

今週のテーマ

幸せになれるお金の使い方を考える

昨日の考え、行動

今日何にお金を使ったか、そしてテクノロジーに使ったものを振り返ってみる。
→昨日は…買い物やコンビニに行かなかったので、支出ゼロだ。
 Amazonで入学準備品やホッカイロ買ったぐらいかな。
 テクノロジーかどうかは判断の分かれるところですが、
 Youtubeの有料会員、ホットクック、Meta Questとフィットネスソフト

もっとみる
2023/02/19_【サポートメール】私達にとってのお金とは

2023/02/19_【サポートメール】私達にとってのお金とは

今週のテーマ

幸せになれるお金の使い方を考える ~ その1 お金を使うのは人の力を借りるため

昨日の考え、行動

数値にできるものはなるべく数値にしてしまう、でも数字に縛られない、
数値の意味を考え、時々見直す。
→新たに数字にしたものはなかったな…
 新しいテーマになるけれど、「数値化」を忘れないようにしよう。

本日のテーマ

お金を使うのは人の力を借りるため

学び

お金は「富の象徴」

もっとみる
2023/02/19_【サポートメール】数字にすることは良いこと

2023/02/19_【サポートメール】数字にすることは良いこと

今週のテーマ

数字が大好きになる1週間

昨日の考え、行動

数字に置き換えて見るものを1つでもやってみよう。
→スマホの歩数計を復活させる。
以前スマートウォッチで計測していたとき「目標1万歩」というのに縛られすぎていてやめた経緯があるのですが、スマホだと家の中の歩数を測ってくれないのと、夕方に通知が来るぐらいなのであまり頭を使うことなく、
「今日は外でこれぐらい歩いたな」
「明日はもう少し歩

もっとみる
2023/02/17_【サポートメール】数字で未来を考える

2023/02/17_【サポートメール】数字で未来を考える

昨日書いてないので二日分です。

今週のテーマ

数字が大好きになる1週間

昨日の考え、行動

自分周りの数字を列挙してみる、数字にしていないけどしたいものを考える。その数字が自分に合っているのか検証してみる。

→健康に関係する数字とお金に関する数字が弱いと実感。

本日のテーマ

時間割引率を下げる最も簡単な方法は数字で考えること

学び

数字に囲まれているけど、自分の考えに数字を用いてい

もっとみる
2023/02/15_【サポートメール】数字に取り囲まれる

2023/02/15_【サポートメール】数字に取り囲まれる

今週のテーマ

数字が大好きになる1週間

昨日の考え、行動

昨日のように「数字が好きだ」ということを思い出し、
ゲームも大好きになろう(ゲームをする口実になりそうですか)

スマホゲームやってみたのですが‥やっぱり合わない(笑)

本日のテーマ

毎日10個ぐらいの身の回りの新しい数字を眺めて考えてみる

学び

以外と数字に囲まれているけど、
最適解を見つけられていないかもしれない。

本日

もっとみる
2023/02/14_【サポートメール】数字はゲーム

2023/02/14_【サポートメール】数字はゲーム

今週のテーマ

数字が大好きになる1週間

昨日の考え、行動

改めて「私が数字が好きだし、数学も実は好きだった」とリマインドしよう
今日数字を使ったかな?と思い返したのですが、お料理の塩分の計算、
仕事では目標達成に必要な数字は?など。
あ、カロリーも気にしました。ここについては数値の意識が低い気がします。

本日のテーマ

数字が苦手を禁句にする

学び

昨日書いたことだ!笑
数字を楽しくす

もっとみる
2023/02/13_【サポートメール】勝間さんで数字の苦手意識がなくなった

2023/02/13_【サポートメール】勝間さんで数字の苦手意識がなくなった

今週のテーマ

数字が大好きになる1週間

昨日の考え、行動

神様目線…難しいですね。
子供に対して神様目線だと、甘やかしのような。

本日のテーマ

数字が得意になると、人生がものすごく楽になる

学び

数字のテーマは毎年あるそうで確かに読んだ気がします。
学びではないですが、この数字がテーマのときや嫌だな…と思っていましたが、今ではかなり楽しみです。
これは、サポートメールで勝間さんが発信

もっとみる
2023/02/10_【サポートメール】許しの道は険しい、けれど進む道

2023/02/10_【サポートメール】許しの道は険しい、けれど進む道

昨日の考え、行動

昨日はサポートメールをサボってしまい、特になし。。。

本日のテーマ

許しのレベルを上げていけば上げていくほど、日々の生活が楽になる

学び

「みんな違っていい」

本日の考え、行動

このサポートメールを見てからすぐに許せるものではないと思う。
けれども他人への許しは結局自分に返ってくるもの、何も考えないよりも、もっと神様のような上から目線で物事を見てみよう。

本日の画

もっとみる