セン

片っ端からイメコンを受けたが活かせていないイメコンヲタ。 自問自答してきちんとイメコン…

セン

片っ端からイメコンを受けたが活かせていないイメコンヲタ。 自問自答してきちんとイメコンの結果を自分に還元したいがためのnote(にする予定)

マガジン

記事一覧

2-3月度お洋服月報

あれ?月報どうやって書いていたっけ?と思い、自分のnoteを遡ったら11月に書いたきりでした…(12月は書き途中で挫折)。 なので久しぶりの月報です。 購入時期が2月なのか…

セン
1か月前
8

断服式 -春の陣-

 しばらく月報をかけておらず、書き方を忘れてしまいました。どんな感じで書いていたっけ…。 今月こそ購入品の月報を…とも思いましたが、今回の月報は断服式にしました…

セン
3か月前
6

11月度お洋服月報

11月は買いまくったぞ〜!って気持ちが強い! 10月あんなに色々考察して試着して、よく考えて購入するぞって気持ちだったのに、11月は試着→欲しいかも〜!で買ってしまっ…

セン
5か月前
8

私にとってのイメコンとは?

 最近、プライベートでもイメコン好きを少しずつ公言するようになり、何でそんなにイメコンが好きなのか聞かれることが増えました。その度に、なぜこれが似合うのか似合わ…

セン
6か月前
11

10月度お洋服月報

1回で終わらずちゃんと2回目が書けました! ただ…お洋服月報とタイトルにしているのに、10月はお洋服買っていません…! 物欲はあったものの、欲しい!これよこれ!と踏み…

セン
7か月前
15

9月度お洋服月報

購入品について月報を書いてみるなどをしてみました(そうです。完全にFFさんの影響です)。 今までなんとなく試着して似合ったら買うということばかりで、買ってはみたもの…

セン
8か月前
14
2-3月度お洋服月報

2-3月度お洋服月報

あれ?月報どうやって書いていたっけ?と思い、自分のnoteを遡ったら11月に書いたきりでした…(12月は書き途中で挫折)。
なので久しぶりの月報です。

購入時期が2月なのか3月なのか記憶があやふやになっているので、2-3月の購入品としてまとめ記録✍️

○ワイドデニム
 ZARAで購入。名前は"マリンストレート"だけど形は完全にワイドパンツです。
初見で"良いハイウエストですね"
試着1回目で"

もっとみる
断服式 -春の陣-

断服式 -春の陣-

 しばらく月報をかけておらず、書き方を忘れてしまいました。どんな感じで書いていたっけ…。
今月こそ購入品の月報を…とも思いましたが、今回の月報は断服式にしました。
服の断捨離をするだけでは学ばない人間なので、自戒の念を込めつつ、今回は断服式の結果と考察を記録。

○ワンピース2着
1つはジャンパースカートはPD的に良さそうと買ったが、生地が硬い・レザー部分に付くほこりが気になるなど生地感が合わなく

もっとみる
11月度お洋服月報

11月度お洋服月報

11月は買いまくったぞ〜!って気持ちが強い!
10月あんなに色々考察して試着して、よく考えて購入するぞって気持ちだったのに、11月は試着→欲しいかも〜!で買ってしまったような。
ちょっと反省しつつ、ここが可愛かったんです…って言い訳しながら月報にしました。

○柄ボウタイブラウス
 LILY BROWN×KEITA MARUYAMAのコラボアイテム(らしいです。コラボアイテムだとかは買ってから知り

もっとみる
私にとってのイメコンとは?

私にとってのイメコンとは?

 最近、プライベートでもイメコン好きを少しずつ公言するようになり、何でそんなにイメコンが好きなのか聞かれることが増えました。その度に、なぜこれが似合うのか似合わないのかが分かって楽しいし、そもそもカテゴライズすること自体が好きだからかな〜?と答えてきました。
この回答自体は間違ってもいないし本心ですが、最近、本当にそれだけなのかな?と思い始め、改めて自分にとってイメコンとは何なのかを考えてみました

もっとみる
10月度お洋服月報

10月度お洋服月報

1回で終わらずちゃんと2回目が書けました!
ただ…お洋服月報とタイトルにしているのに、10月はお洋服買っていません…!
物欲はあったものの、欲しい!これよこれ!と踏み切れるものに巡り会えず。
なので、お洋服月報とは?という感じですが、10月は欲しいと思ったor思っているアイテムについて考えみたりのでそちらをつらつらと書いてみました。また、欲しいもの探しての中で試着もし、どんなものが良いのだろうかと

もっとみる
9月度お洋服月報

9月度お洋服月報

購入品について月報を書いてみるなどをしてみました(そうです。完全にFFさんの影響です)。
今までなんとなく試着して似合ったら買うということばかりで、買ってはみたもののコーデの組み方がわからないとなってしまったり、同じようなアイテムを買ってしまったり…ということがあったので、何故買ったのか、何を思って買ったのかを記録してみようと思いました。またnoteでまとめる中で何と合わせようかなとか、どんな雰囲

もっとみる