見出し画像

Twitterをやめた夜。

昨日の深夜、Twitterのアカウントを削除した。

ここ最近の自分は、SNSに振り回されすぎていて、もはや生活のほぼ全てがSNSを中心に回っていた。それに心底疲れた。

ブログかnoteを書いて、TwitterとFacebookにシェアをする。そしてそのあとは、ひたすらいいねや、シェアの数が気になる。

そもそもわたしのTwitterフォロワー数は17人で、その数ではいいねやシェアなんて知れている。それがわかっていても、なにもリアクションがない自分のツイートを見続けるのはしんどいもの。

フォロワーの増やし方も色々読んでみたし、焦らずに淡々と発信すればいいと頭ではわかっていた。でも、ふと思った。

なんで、わざわざしんどいことを無理してやろうとしてるのやろう?

きっと健全なSNSの使い方は、まず日常生活があって、その延長線上にSNSがある。それが、日常生活よりも「SNSありき」になってしまうと、本末転倒ではないか。

その証拠に、わたしは1日中SNSばかり眺めていた。反応がないツイートやFacebookを眺めて落胆したり、他の方のツイートを読んで「自分となにが違うのか」と考えてみたり。

そこには憧れのあの人や、この人と比べ続ける世界があって、すっかりわたしは「自分らしさ」(あえてこの言葉を使う)を見失っていた。

毎日の日常がある。夫と息子との毎日がある。それよりも大切な繋がり…それがSNSにあるのだろうか?わからなくなった。

だから、自分に聞いてみた。

Twitterやりたい?
「やりたくない」➡︎アカウント削除

Facebookやりたい?
「やめたいけど、メッセンジャーが使えなくなるのは不便」➡︎アカウントは残すけど見るのをやめる。

インスタやりたい?
「単純に眺めるのが楽しい」➡︎いちばん気楽。継続(元々ほぼ見る専門で楽しんでいた)

最近は吉玉サキさんとやりとりをさせていただいたり、大好きな俳優さんの情報をたくさん得られたりと、楽しい嬉しいことも勿論あったTwitter。

Facebookも始めた頃はまだまだ色んな人と交流があって、とてもたのしかった。

そう、いい感じの距離感で使うことができれば、SNSは楽しいものなのだ。

今年の春からフリーランスになって、無名のわたしが人に知ってもらうにはSNSを活用するしかないと思った。だから、無理してでも続けてみたし、本を読んだり記事を読んだりして、どうにかこうにかフォロワーを増やそうと躍起になった。

でも、本当にそれが「絶対」に必要なことなのかというと、そうでもないのではないか。それに振り回されるくらいなら、いっそのことやめてしまって、自分が楽にいられる方を選択してもいいんじゃないか。

わたしはこうして毎日記事を書くことは苦ではないけど(しんどい日はあるけども)、Twitterにつぶやくことはしんどかった。きっとそれは、フォロワーが大量に増えたとしても、あまり変わらなかったように思う。

みんながやっているから、やって当然と思いがちなSNS。それが自分の本当に使いたいツールなのか、曖昧なままに続けてしんどくなっているひとも、きっといるはず。

そんなときは立ち止まって、「ほんまにやりたい?」と聞いてみる。

やってもよし、
やらなくてもよし。

個人の力は小さいようで実は大きい。SNSで拓けていく未来はきっとある。でも、可能性はそこ以外にもきっと存在しているから。

Twitterを手放してできたスペースに、なにが入るだろう。わたしはそれを楽しみにしている。

イトウカヌレ

ここまで読んでくださり、ありがとうございます♡いただいたサポートは、心身のコンディションを整えるために大切に使わせていただきます。(鍼灸代、治療費、書籍費、一息つくためのコーヒー代など)