見出し画像

中国語の発音が楽しくなってきました

こんにちは、ありんこです。
中国語の学習を再開して3週間が経ちました。多忙で、体調が悪くなったりして1日学習ができない日がありましたが、その他は学習時間を確保して学習を進めることができました。

発音は声調20パターンを中心に、声に出しながら学習。徐々に自分の発音に自信が持てるようになってきました!第1声、第2声、第3声、第4声の違いを理解しながら発音できるようになり、違う声調を発音してしまった時は、「あ、間違えた」と気づけるようになりました。そのため、発音の学習は結構楽しく進められています。

今日のコーチングでは、鼻母音のang、engがまだはっきり発音できていないので、大げさに口を開く、a、eの音を大きく出す、ngは舌を奥で盛り上げるのを意識するのを教えていただきました。まだ、3声3声、4声1声、4声4声が課題で、特に3声が不安定です。

また、『中国語の基礎 発音と文法』の各課の発音テストでは、課本(keben)、手机(shouji)、都是(doushi)、学校(xuexiao)、这(zhe)の発音を気を付けないといけないことが分かりました。

文法学習は消化不良のまま進めていました・・

発音は結構楽しく取り組めているのですが、、、文法の学習が難しくて心が折れそうです。『中国語の基礎 発音と文法』の各課を1日1課進めるのですが、消化不良のまま進んでいました。練習問題を解く段階になって、頭の中は???で一杯です。消化不良のまま進むのは本当にまずいと課が進むに連れて心が重くなっていました。

今日のコーチングでは文法の理解が進んでいないことをコーチに共有しました。いつも日々の課題をこなすことだけで精一杯でフィードバックやコーチへ質問するところまでできておらず・・・。行動ばかりしていて、振り返りをしないクセがここでも出てしまいました(汗)。

コーチングで、来週からは割り当てられた時間内に本を読むことと練習問題を解くことに加えて、練習問題のフィードバックとコーチへの質問をしてから、コーチに完了メッセージを送ることを決めました。この強制力は効きそうです・・・!

明日からは耳から文章を聞いてシャドーイングする耳トレも始まります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?