見出し画像

ぐれーと・ら・猫の、るーさん《ごろごろろ…》


こんにちは、るーさんの乳母でございます。春雷でございますねぇ……。

そう、るーさんの大嫌いなアレでございます。

本日もご覧頂き、ありがとうございます😊

るーさんは、と に か く‼️

⚡️が大の苦手😖

いつもはぴーん!と立ってるしっぽへにゃへにゃにして、おこたつ結界へと逃げ込んできます。

久しぶりの雷は⚡️乳母のお仕事ちう。

ばあやが在宅しておりましたので、護衛をして頂いております。

その日は出来るだけ早く帰って、るーさんの「たいへんだったでしゅなんでうばたんいなかったでしゅかるーちょうこわかったでしゅのにいなかったでしゅなんでなんで〜😢」の文句を聞きながら抱っこでしゅね。

田舎で、わりと標高が高いので雷の音が近く、怖いみたいですね。

山の中はもっと怖い音がするので、これ以上標高の高い地域(軽井沢など)には絶対に引っ越さない方が良さそうです。

長野県民あるあるらしい、自分の住んでいる土地の標高を把握している

標高差で桜の開花スピードが変わる

るーさんはお鼻が悪い分、お耳に頼っておりまして、音にビビることが多いのです。

その中でも雷は最上級。

ウチに来た当初はピンポンの音にもびびっていたものですが、最近平気になりまして。

雷⚡️も慣れないかなーと思っているーのですが……

無理かもな。

アレだけは、本当に怖くて仕方なくて、ひとりぼっちの時は押し入れに隠れて出て来なくなるし。

それでもまあ、雷⚡️終わって直ぐごはん食べれるようになっただけよしとするか……。

るーさんの雷⚡️避難所として、おこたつは1年中しまえない訳です。

急に真夏日が始まり、るーさんも乳母もあっちいはずなのですが、るーさんは相変わらずお膝まにあ。

大好きな今治タオルケット(るーさんのお爪でボンロボロ)を出したら早速、ウキウキ乗り込んで爆睡しております。

爆睡なう


夏の安眠も今治タオルケットがあればだいじょぶ。

ちなみに市販されている、ひんやり素材の猫さんベッドとかは、

『にゃにこれ⁉️うひゃ、ちべてーでしゅ、うひゃー……』

おしまい(笑)一応、触って貰えます。が、必要無いみたいです( ;  ; )

もう夏支度かーと思っていたら、次の日は雨降って寒いとか。

もう、なんなん(笑)この時期は本当に風邪ひきそう。るーさんと一緒に気をつけて過ごします✨

前足のお爪を全て切ったら
ぱぱぱん!と猫ぱんちして去った
犯猫少女R

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,386件

#猫のいるしあわせ

22,132件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?