マガジンのカバー画像

Chika in Joy &

47
Hello, my love. Petit à petit. 仲間と一緒に創った作品とアイディアノート
運営しているクリエイター

#イベント

Loving yourself, loving myself#5(HCSS#11)

Loving yourself, loving myself#5(HCSS#11)

Abū Dhabīから10日に帰ってきて

そのエネルギーをもって、ギリギリ

15min records MISAとの楽曲の作品が

生まれました。

中東のエネルギーは

日本で難産だったミクロの見方をマクロに変えてくれたような

気がします。

わたしがAbū Dhabī滞在中に、

MISAはSan Diego。偶然にもAbū Dhabīとの

タイムラグがぴったり12時間でした。

クリ

もっとみる
Loving yourself, loving myself :material research #4(HCSS#11)

Loving yourself, loving myself :material research #4(HCSS#11)

Loving yourself, loving myself :
MISA "Loving yourself, loving myself"
(C)15min records, CC BY-SA

MISAとの楽曲はバルトックよりも

難産です。

でも、とても嬉しいです。

やっと、捉えることができたから。

彼の音楽は入り口を見つけると

途方もないくらいに暖かいです。

それを体で感じれたの

もっとみる

画家のHiranumaさんとこのイベントは昔いろんな表現者が集まって面白いことしてたのと同じだよねと。だから俺たちはすることしないと絵を描いたり、音楽を創ったり踊りを踊ったり、アクセサリーを創ったり。#HCSS #ART #コラボレーション #音楽 #music #イベント

Off we Go!

Off we Go!

Where The Light Is / The Light Is Here.

FULFILL "Custom Orde Exhibition-episode.4"
15min records & Chikainlove

画家のHIRANUMA氏の”Contemporary Music"シリーズからインスパイアされた音楽。絵画と音楽から織り成される空間をFulfill episode 4でお届

もっとみる
Where The Light Is / The Light Is Here.

Where The Light Is / The Light Is Here.

FULFILL "Custom Orde Exhibition-episode.4"

15min records & Chikainlove

今回、15min recordsのテーマは「ひかり」。ひかりは全てのメッセージのはじまり。ひかりは大地に降り注ぎ、大地は生命を育む。私たちが日々の暮らしを遠く近く取り囲むものたちに注ぐ眼差しの音楽をお届けします。
-15min records

"The

もっとみる
HCSS10 遊仲 :u-chu 3回 終了。

HCSS10 遊仲 :u-chu 3回 終了。

遊仲:u-chu 3回 

15min records & Chikainloveのサウンドインスタレーション

無事に終了いたしました。

今回は初めての試みでした。

人のインスタレーションを経験するのと

自分たちの作品のインスタレーションを経験するのとは大違い。

実験的で、その場でしかわからないことがたくさんあって

それを経験できたのがとてもよかったです。

そこから生まれた課題もあり

もっとみる
【告知】Fulfill Episode 4 × 15min records & Chikainlove

【告知】Fulfill Episode 4 × 15min records & Chikainlove

11月7日、8日に恵比寿で受注型展示会Fulfill Episode 4が行なわれます。
この会はわたしの古い友人のセレクションによる展示会です。
小さいけど本当に素晴らしい作品をもっているブランドばかりです。
そこに、わたしたち15min records & Chikainloveと画家のHiranuma氏の音楽と絵画のコラボレーションも見ることができます。
わたし個人的には、ものづくりをされて

もっとみる

Braille(点字) by SOTA NII

イベント遊仲:u-chuでの15min records & Chikainloveのクリエーション。
SOTAの点字はなくてなならないマテリアル。
今回の箱庭サウンドインスタレーションでも彼に点字をお願いしています。
この小さな点字をSOTAは指で読む。とても小さなサイン。
わたしは点字を眼を通じて少しだけ理解している。
SOTAは手の眼を通じて、点字の美しさを体験する。
わたしは自分の眼を通じて
もっとみる

HCSS 08 FULFILL#4

HCSS 08 FULFILL#4

"Where The Light Is / The Light Is Here"

FULFILL "Custom Orde Exhibition-episode.4"

Date: 11/7(土) 11:30~19:00 11/8(日) 11:00~18:00

Place: HALO SPACE03
東京都渋谷区恵比寿1-23-21 ヤマトハイツ1F

[Brand] LiniE / MU

もっとみる
音の拡がり(HCSS10)

音の拡がり(HCSS10)

そうちゃんにHCSS10マテリアルのテキスト部分の

点字を書いて(描いて)もらった。

そうちゃんは先天性の全盲の友達。

遊仲:u-chu 第三回で急遽ステージが空いてる時に

即興セッションで彼のアコーディオンとダンスをやることになった。

そのセッションの打ち合わせも兼ねる。

点字を書きながら(描きながら)

そうちゃんは盲学校で点字と歩行訓練の教育を受けてきたと話してくれた。

そうち

もっとみる
HCSS10 遊仲 :u-chu 第3回

HCSS10 遊仲 :u-chu 第3回

”Our music is not difficult or crabby at all”

私たちは箱庭サウンドインスタレーションの空間をご用意させて頂きます。それは難しい音楽ではありません。遠く微かに漂う音が、近く内側から身体に触れる瞬間を是非お楽しみ下さい。
-15min records

“a smaller scale of cultivation”
箱庭サウンドインスタレーションがもた

もっとみる

【告知2】15min records&Chikainlove @遊仲u-chu



15min records & Chikainlove はバリアフリーイベント遊仲u-chu に

前回に引き続きサウンドインスタレーションで参加しています。

遊仲u-chu は

パフォーマーと観客が出会う。

障がい者と健常者が出会う。

それぞれが表現していく

完全参加型ユニバーサルイベントです。

15min recordsの音を

わたしの両手の手のひら中に

大事に乗せて。

もっとみる