見出し画像

リクエストして希望を叶える/ライティング・ライフ・プロジェクトのメンバー募集のお知らせ

日曜日は母の日でしたね。わたしは母になってまだ7年だけど、母の日になると思い出すエピソードがあるんです。

我が家はその時、娘が2歳だったかな?幼稚園に行く前で、そんな小さい子が母の日に何かしようなんて思う訳もなく、夫も、仕事で出張した時には何もリクエストしなくてもお土産を買ってきてくれることが多いけど、母の日にプレゼントをしてくれるような気の利かせ方をする人ではなく。うちは何もないな~と、ちょっとしょんぼりした気分でいたのだけど。

ふとFacebookを開いたら、子どもにプレゼントをもらったとか、家族が食事を作ってくれたとか、そんな投稿にまぎれて、当時お子さんがまだ0歳の友人の投稿を見つけました。
それが、「今日は夫は仕事だし、そんなに気が利く人じゃないし、子どももまだ赤ちゃんなので、ベビーカーを押してカフェに入ってケーキセットを頼んで、自分で自分に、”お母さん、ありがとう”って言ってケーキを食べました」というような投稿だったんですよね。

わたしはその頃、自分がしたいことを自分が叶えてあげればいい、自分の中の女性性を自分の中の男性性が満たしてあげればいい、という発想があまりなかったので、”なんだ、そうすればいいのか!前向きでいいな~!”と思って、すごく印象に残っています。

そして今年は。

娘が幼稚園に行っていた頃は、幼稚園で母の日のプレゼントを作って持って帰ってきてプレゼントしてくれていたけど、今年から小学生になって、特に何か準備してそうな気配もないし、今年は何もなさそうだな~と、ちょっと寂しくなりかけたんですけど。

自分から、”お花が欲しいな♪”と、家族で買い物に出た時にリクエストしてみました。そうしたら、「じゃあ、タンポポでもとってくる?」とか夫がふざけて言うので、「もう~!そうじゃないでしょ。カーネーションとかさ~」と軽口をたたきながら、娘と夫がお花を買ってきてくれることになりました。母の日当日でお花屋さんも混んでいて、お花の受け取りまで30分かかるというので他のお買い物をして戻ったら、白とピンクがメインのかわいいブーケをプレゼントしてくれました♡

リクエストして良かったです~(´∀`*)

結婚したての頃は、いちいち言わなくても分かってほしい、とか、そこは普通こういう気のつかい方をするものじゃない?とか思っていたけど。自分がそうしたい、そうして欲しいと思うことと、相手がそうしたい、そうして欲しいと思うことってかなり違っていたりするんですよね。もちろん中には、趣味がすごく一致していたり、すごく察するのが上手な男性もいるかもしれないけど。少なくとも我が家は、お互いの感覚や趣味がけっこう違うので、勝手に期待して勝手にがっかりするとか、勝手に期待して勝手にイライラするとか、そういう不毛なエネルギーの使い方をしないために、自分で自分の願いを叶えるとか、自分の希望を言葉にして伝えるとか、そんな風に考えるようになりました。

そもそも、
わたしは、どんなことが好きなのか?
わたしは、どうしてもらえると嬉しいのか?
わたしは、どんなことが嫌い(苦手)なのか?
わたしは、どうされると嫌(不快)なのか?

大人になると、というか、大人になるまでに、家族や学校や社会の期待に応えているうちに、わたしたちは自分のことを後回しにしてしまいがちで、それを繰り返しているうちに自分のことがわからなくなりがちですが。

”わたしって、どんな人?”っていうところを改めて見つめていって、より深く自分のことを知ったり、新たな自分に出会ったり、自分がどんな世界観で物事を観ているのかを知っていく、ライティング・ライフ・プロジェクトのメンバーを募集しています。

ライティング・ライフ・プロジェクト
~書くことで、自分を知って、深めていく~

第4期 2023年5月20日(土)~6月18日(日) 残1名様

いろんな状況が変わってきている今、周りに流されない自分軸を作りたい方や、今一度自分について見直すことで自分に合う人や環境と出会いたい方にもオススメですし。

もやもやしている方、テンパりやすい方、いろいろこじらせちゃった方や、やりたいことがある方、何かを言い訳に自分を諦めたくない方、書くことが好きな方、自分のことをもっと好きになりたい方や、思考を整理してスッキリしたい方、フィードバックがあった方が励みになる人、幸せになりたいと願っている方など、自分らしく生きたいすべての方にオススメです。

SNSで繋がっている方は、メッセージでのお申込みも可能です。
メールでのお問い合わせ、お申込みはこちらです。
chihokomo☆gmail.com

気になる方はお早めにお申込みくださいませ。
ご縁のある方からのご連絡をお待ちしています!

こちらの記事も参考にどうぞ↓






サポート大歓迎です。いただいたサポートは、ありがたく受けとり、お仕事で循環させていきたいと思います(*^▽^*)