見出し画像

マイ・バースデイ【ヤマシタのおたより#50】

マイ・インターン。
みたいなタイトルになりましたが、わたくし、先日お誕生日でした。

11月18日。
ミッキーとミニーと、岡田准一さんと渡辺満里奈さんと同じです。

今年は、いつにも増して素敵なバースデイを迎えることができました。
誕生日でもなくバースデーでもなくバースデイと表記している時点で、相当な浮かれ具合だったことが分かりますね。

需要がゼロだと思うので詳しくは書きませんが、17日の夜、行きつけのバーで常連さんと飲み(すっかりご馳走になってしまった)、31歳になる瞬間を笑顔で迎え、気づいたら3時。そこから帰って少し眠り、当日は友達とたこ焼きミュージアム(※)&ジョイポリスを満喫、夜はお台場をお散歩したのち、近所の行きつけのお店に行き楽しく過ごし、日が変わるちょっと前に帰宅してゆっくりバスタイム。という、最高な一日でした。

お誕生日おめでとうの連絡も、なんかすごく多かった気がする。
嬉しかったです、どうもありがとう。来年もよろしくです。

※また行きました。参照↓

ご存知でしたか。
ジョイポリスって、お誕生日当日に行くと入場料もフリーパスも無料なんですよ!(誕生月に行くと入場料+フリーパスが500円引き)

あと、飲食店やお土産屋さんで使えるクーポン券とバースデーシールももらえます。

このバースデーシールを貼ることで、キャストの皆さんにお祝いを言ってもらえます。(ディズニーと同じ制度です)

ちなみに少し前、ディズニーにも行きました。
ディズニーの場合は、当日じゃなくてOK。
誕生”月”でOKです。

そしてこの時一緒にいた友達は、今回ジョイポリスに行った友達と同じです。

なんと小学校からの付き合い。
大阪人はとにかく大阪から出ないことで有名ですので、関東でこんなに遊べる地元の友だちがいるのは、奇跡です。

しかも彼女も11月生まれ。運命かもしれません。

ディズニーの時と同じく、自ら誕生日をアピールする方式でお祝いの言葉を浴び、満面の笑みでありがとうを返し、たいへんご満悦なヤマシタ。

シューティングアトラクションで一緒になった、海外のどこかから来たグループのお兄さんにも「WOW!BIRTH DAY!?!?!?!?!?タンジョウビ!?オメデトウネ!!!!!!」とお祝いしていただきました。

ありがとう。
私よりテンション高かったです。


ちなみにこのアトラクション、お姉さんの話術が素晴らしかったです。
シュールな注釈にも笑いました。

ぜひ行ってみて欲しいです。
このお姉さんに当ることを祈りながら。

そう。
ジョイポリスって、どうやら担当が持ち回り。
なので、同じ人がいろんなアトラクションに出没します。
すごいね、全部できるんだね!!

「あ、またこの方だわ」ということが何回かあって、ちょっと気まずかったけどね、それもアトラクションです。(?)

そのシューティングのお姉さんも素敵だったし、なんか森の中を疾走するアトラクションのお兄さんも抜群でした。
私は、アトラクションそのものよりも、お兄さんのファンになりました。

外見は岡崎体育さん、声は日本版ジャックバウアー。
性格はだいぶご陽気。
独特な挨拶も教えてくれます。
全力でいっしょにやりました。こぶしを突き上げながら。

「こんにち~ワイルドォ~~~~~~~~!!」

いやはや。
やっぱり人間って面白いですね。

例のディズニーランドでも、
・絶妙にやる気のないジャングルクルーズのお兄さん
・シンデレラ城のエレベーター前で突然「魔笛」を歌いだす北欧ファミリーのお母さん
・速すぎるピノキオ
・そのピノキオにツッコミを入れまくる同乗カップル
・関西丸出しでエレクトリカルパレードを見る親子
・あんなに熱狂していたのに切り替えが迅速な(推定)5歳の女の子

などなど、多様な方々に出会い、笑い転げました。

ミッキーもまさか、自国がこんなに笑い(笑顔というより、笑い)に包まれているなんて、思っていないでしょう。

「ハッハー!!」とか言うてる場合ちゃうで、ミッキー。


私はなんの話をしているのでしょう。

まあ、そんなこんなで楽しくマイ・バースデイを過ごしましたよ、というご報告でした。

11月生まれって、時期的にこの歳の目標がつまりは来年の目標とほぼ同じになるんですよね。

なので31歳の目標、というよりは2023年の目標になるんですが…

ぐぐんと飛躍の年にしたいなと思っています。
今月末にお知らせがあるので、そちらもぜひご覧いただけたらなと思います。

なんかね、自分のなかでは「もう31!?」と驚きなのですけれど、飲み仲間のお兄様お姉さまは、「31歳なんて全然!もう、全然!」と言いますので、それを真に受けて、将来に期待を寄せながら毎日頑張っていこうと思います。

たぶん5年後には、私も飲み屋の隣に座った子に「31歳なんて全然!もう、全然!」言ってるやろうな…

ということで。

今後とも、宜しくお願いいたします★


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?