マガジンのカバー画像

挿絵や執筆を担当した人権啓発冊子

9
運営しているクリエイター

#色鉛筆

見えてくる大事なこと〜重症心身障がい児の療育の現場から〜冊子ご案内

見えてくる大事なこと〜重症心身障がい児の療育の現場から〜冊子ご案内

今年も発行されました。
これから5000部が西宮市内外に行き渡ります。

題は『見えてくる大事なこと〜重症心身障がい児の療育の現場から〜』です。

2023年7月から重度心身障がい児さんの施設で
子どもたちと過ごし、表情や仕草をデッサンさせていただきました。

振り返れば障がいをもつ人たちを描き始めたのは3年前のこと。

初めて脳性麻痺の方を描く依頼を受けた時、自分のデッサン力に自信を失ったばかり

もっとみる
言葉以外の処方箋

言葉以外の処方箋

先日、9歳の娘がするどい質問を投げかけてくれた。

「ママ、悲しい顔のキャラクターを描く時ってさ、悲しい顔になるよね!」

ハッとして返答。

「そうだね。そういえば、悲しい顔になるかも!」

人権啓発冊子の絵のお仕事をするまでは、

悲しみの表情は好き好んで選ぶことのなかったモチーフ。

30代で気づいたことは、

人の悲しみを描くには、映像などを通して過去の疑似体験をするか、もしくは自分の逆境

もっとみる