見出し画像

人に蔑ろにされてるように感じたら

一旦仕事を切り上げ、晩ご飯を作っています。

仕事でも仕事以外でも
「自分に対してだけ扱いが悪い」
「ないがしろにされている」
と思うことはありますか?

私はよくあります。

社内でslackというツールを使いますが、
言葉遣い、リアクションのスタンプ一つで、
「あの人にはちゃんとしてるのに私には…」と
思ってしまいます。
(前も書きましたね)

さっきもそうでした。
そもそも昨日の夜の連絡も雑で、
なんか嫌な予感がしてたんです。
でもその人とは普段全然関わらないのに
その人にそんな態度取られる意味もわからない。
まぁ私の気にしすぎかな、忙しいのかもなと
思うようにしていました。
けどやはり、同じ時間にその人にメッセージを送っている人に対してと明らかに違う。
私何かしたかなぁ。
気になるけど、他の業務で忙しかったので、
バタバタと過ごし、
また確認したら私の送ったメッセージは
スルーされたまま。

そんな時、いつも池田潤さんのブログを思い出しますが今日はワタナベ薫さんの「嫌いな人にエネルギーを使わない」を思い出しました。
別にその人のこと嫌いじゃないけど、
こういう感じだと嫌いになりますよね。
でもそんな人のこと考える時間すら無駄だと
思うようにしました。
でもそれじゃ根本的な解決にならないのでは?
また同じことを繰り返すのでは?
とモヤモヤとしている訳です。

別にママ友とかなら、少し距離を置けばいいけど、
仕事絡みだし、受講生のことを引き継ぎしてるので
ちゃんと関わってほしい。

何が悪いのか。
真面目に、一生懸命やってるんだけどなぁ〜。


どういう心の持ち方をすれば良いのか
わからなくなりました(^_^;)
こんなこと考えるの私だけなのかな。
自意識過剰、被害妄想。



またブログと本読もうかな。



【衝撃】人から軽く扱われる、ないがしろにされる理由をプロが解説。 https://ike-jun.jp/archives/920

いい人やめたら、こうなった。
 https://ike-jun.jp/archives/3891


そろそろいい人やめてもいいかもね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?