見出し画像

数えられない羊さんの話

英会話の先生とのトピックで、
数えられる名詞、
数えられない名詞の話に。

よく出てくる話ではありますが、
猫は、
A cat
 2 cats
3 cats
と数えられる名詞=countable 名詞に入るけど、

羊は、
A sheep
2 sheep
3 sheep
と、数えられない名詞=uncountable 名詞に入る。


眠れない夜に、
羊が1匹〜
羊が2匹〜
というのは、
ヨーロッパでもやるらしいので、
じゃあ、数えられるじゃないか!!
(数えてるし 笑)

と思うのですが、
それでも、Uncountable (数えられない)名詞
に入る羊さん。

先生に聞いたけど、
理由は不明だそう。

どうして、羊だけ仲間はずれなんだろう。。。

・・・不思議ですが、
不思議不思議と思ったら、
とりあえず覚えられそうです*^^*


〜自分用メモ〜

数えられない名詞 例

・a piece of furniture
・luggage
・I don’t have much luck
・a loaf of bread
・two loaves of bread
・a slice of bread
・A bread roll
・fish
・sheep
・cattle (cows, bulls, calves)

数えられる名詞 例

・a tuna 
・two tunas →fishは数えられないけど、鮪とかサバとかは数えられる
・a cake
・two cakes→パンは数えられないけど、巨大なケーキ、例えばウェディングケーキやホールケーキは数えられるそう。これも何だか不思議です^^;
・a cow
・two cows→牛は数えられるけど、家畜や牛肉は数えられない

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

#英語がすき

19,997件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?