マガジンのカバー画像

日々の記事

34
気になったこと、気がついたこと、心が動いたこと。
運営しているクリエイター

#キノコ

キノコ(粘菌)が地球を循環させている:映画『素晴らしき、きのこの世界』

キノコ(粘菌)が地球を循環させている:映画『素晴らしき、きのこの世界』

キノコの映画を観た。

キノコは、植物でもなく動物でもなく、その中間のいきもの、って知っていましたか?

わたしは、南方熊楠(みなかた くまぐす)さんの伝記を読んだときに知りました。

熊楠さんとは、日本の博物学者、生物学者、民俗学者。

生物学者としては粘菌の研究で知られている。フィールドワークで膨大な標本をあつめ、膨大な知識をもち、言動や性格もけた外れのすごい人だった。

どんな活動をしていた

もっとみる
叔母が与えてくれたもの その2

叔母が与えてくれたもの その2

*****

先日、叔母の葬儀が終わり、わたしは叔母がわたしに与えてくれたものについて思いをめぐらせた。

とても個人的な思い出の話です。叔母への感謝をこめて、そして気持ちの整理のためにも書きたくなりました。

その1 からのつづきです

*****

わたしにとって叔母は、解放者だった。

型にはまることが大きらいで、上っ面のことを言っていると、つまらなそうにする。しっかりこちらの話を聴きながら

もっとみる
叔母が与えてくれたもの その1

叔母が与えてくれたもの その1

人との出会いは、化学反応のような変化をもたらす。多かれ少なかれのちがいはあれど、出会う前とまったく同じ状態にはもうもどらない。

わたしはそれを、エネルギーの変化として考えてみる。わたしはこの世のしくみを理解するのに、占星術というモノサシをつかう。惑星や12サインというシンボルの意味をつかって、そのエネルギーの変化を言葉にしてみたりする。

*****

先日、叔母の葬儀が終わり、わたしは叔母がわ

もっとみる