マガジンのカバー画像

大阪府議選2023マガジン

20
大阪市内で選挙が成立した19選挙区と、激戦の茨木市の合計20選挙区の選挙レポートを読める「大阪府議選2023マガジン」です。1本あたり110円というリーズナブルなプライスで20日… もっと読む
取材をしてきた大阪府議選の20選挙区のレポートをすべて読めるマガジンです。1本あたり110円で、2… もっと詳しく
¥2,200
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・大阪市生野区レポート。

【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・大阪市生野区レポート。

 3月31日告示、4月9日投票で、大阪府議選が行われました。
 大阪市生野区は、定数1に対し、維新と自民の2人が立候補しました。残念ながら、自民党に1人区で勝てるほどの力が残っておらず、ペンペン草も生えないぐらいに負けまくっているため、ここでもまったく期待ができる雰囲気はありませんでした。
 ただ、最初から「どうせダメだ!」と言うのは、あまりに夢も希望もなさすぎるので、一応、どんな結果になったのか

もっとみる
【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・大阪市旭区レポート。

【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・大阪市旭区レポート。

 3月31日告示、4月9日投票で、大阪府議選が行われました。
 大阪市旭区は「定数1」ですが、ここは無所属の現職が議席を死守していたエリアです。ここまでにお届けした選挙区では、すべての選挙区で自民党が負けてしまい、維新に議席を奪われています。この「旭区」は無所属なので、自民党が嫌われていても、理論上は勝てるはずです。巻き起こる維新旋風を止めることはできるのか。
 構図としては、東成区に似ています。

もっとみる
【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・東成区レポート。

【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・東成区レポート。

 3月31日告示、4月9日投票で、大阪府議選が行われました。
 この東成区は「定数1」となっていますが、前回は自民党がギリギリで勝っている選挙区になります。今年こそ大阪維新の会が議席を奪いたいということで、今年は42歳の美人候補が擁立されました。4期目を目指す自民党の現職に、果たして、維新の美人候補が勝てるのでしょうか。

 この東成区は、衆院選における「大阪1区」にあたる場所です。大阪府は1区か

もっとみる
【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・東淀川区レポート。

【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・東淀川区レポート。

 3月31日告示、4月9日投票で、大阪府議選が行われました。
 この東淀川区の定数は2なんですが、定数がいくつかなのかがどうでも良くなってしまうほど、ここで選出されている「大阪維新の会」の笹川理パイセンがキモすぎるという話で、あまりにキモいので、今日は「大阪万博」の特集連載をお休みして、笹川理先生の超絶キモすぎるストーカー疑惑を全力でまとめることになりました。
 このスクープをぶちかましてくれてい

もっとみる
【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・大阪市淀川区レポート。

【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・大阪市淀川区レポート。

 3月31日告示、4月9日投票で、大阪府議選が行われました。
 淀川区は「定数2」となっており、維新、公明、無所属の3人が立候補しました。無所属と言っても、実質的には「れいわ新選組」なので、あまり勝負になるニオイはしていませんでした。
 大阪府や兵庫県は、俳優・山本太郎さんの人気が高いので、ある意味ではホームタウンみたいなところがあるのですが、実質的に「れいわ」でも、維新でも公明でもない候補がどこ

もっとみる
【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・天王寺区&浪速区レポート。

【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・天王寺区&浪速区レポート。

 3月31日告示、4月9日投票で、大阪府議選が行われました。
 天王寺区・浪速区の定数は1となっており、ここには新型コロナウイルスに関連する貴重な情報を提供してくれている林よう子さんが、自民党公認として立候補していました。
 新型コロナウイルスに感染しないために努力している僕たちには、とても心強い存在ですが、京都府議選に立候補した「あかたちかこ」先生と同じくらい、とんでもなくパチキレた選挙戦略を展

もっとみる
【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・大阪市港区レポート。

【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・大阪市港区レポート。

 3月31日告示、4月9日で大阪府議選が行われました。
 大阪市西区の定数は1で、6期目を目指す大阪維新の会の現職と、41歳で衆議院議員の秘書として働いてきた自民党の新人による一騎打ちとなりました。大阪府議会では議長経験もある重鎮との戦いなので、かなり厳しそうな戦いであることは間違いありませんが、落選したとしても、どれだけ健闘したのかが「次につながる」という話だと思います。どうせ倒れるにしても前に

もっとみる
【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・大阪市西区レポート。

【選挙ウォッチャー】 大阪府議選2023・大阪市西区レポート。

 3月31日告示、4月9日投票で、大阪府議選が行われました。
 西区の定数は1で、今年で11期目を目指す重鎮の横倉廉幸さんと、30歳で新人の工藤祐貴さんの一騎打ちとなりました。今でこそ大阪維新の会の重鎮として活躍している横倉廉幸さんですが、もともとは自民党のベテランでした。なので、自民党を支持している人たちからも一目置かれる存在なのですが、果たして、どのような結果になったのでしょうか。

 今、日

もっとみる