見出し画像

質がいいものを

今日も曇り空で気温が低い1日になりそうです(›´ω`‹ )
久しぶりに午後から少しだけ事務所に滞在しなければならない予定があります。

明日はおやすみなので頑張ります。


昨日書いた、本屋大賞を受賞した凪良ゆうさんの流浪の月。
少しずつ読み始めてますが、一言でいうと引き込まれてます♫また危うく夜更かしをするところでした( ˙༥˙ )

なんていうんだろう、表現がとっても綺麗。上辺は楽しそうにしているけれど、心の中ではドロドロとしたものを抱えてて、でも誰にも言い出せない。

我慢に我慢を重ねた日々の中で、あることがきっかけで張り詰めていた糸が切れてしまう。

誰にも言えなかったことをその人には言えたけど、結局は最も大切なことを他の人には言えなかった。

自分の常識が誰かにとっては非常識。
その誰かの常識は自分にとっては非常識。

まだ半分も読めていないけど、早く読みたい欲がすごいです笑

時間が許せば、今日中に読み切りそうです♫


新しいバッグと靴を買いました( ˊᵕˋ )

アメリカのブランド COLE HAAN。
ブランドには昔から興味がない。もちろん知っているブランドはいくつかあるけど、特別このブランドが好き!とかいうのはない。

むしろ、ブランド名が付いただけで何万円もするものってブランド名を取り除いたらいくらの価値があるの?とかなり捻くれた考えの持ち主でした笑

言ってしまえば、イオンの服だってブランドだし、イトーヨーカドーだってブランド。
でも昨日購入して思ったのはやっぱり質が違う。

今まで安いものを購入して、手入れをしながらいかに長く使えるかと頑張っていたけれど、やっぱり限界があります。

例えば、3,000円で買った財布と2万円の財布。
3,000円の財布は使い方にもよるけど、下手したら1年で汚れたり、ファスナーの締まりが悪くなります。

2万円の財布は最初の出費は高くつくけど、メンテナンスもしてくれたり、そもそも型崩れしなかったりと質がいい。

それを社会人になって初めて買ったブランドで私は実感しました♩

でも、自分のお財布の中身と相談したり、そもそも本当に欲しいのか、お金をかける価値があるのかちゃんと見極めないといけませんね。

そのブランドが好きで、あれもこれもとブランドまみれの方がいますが、私はあまり好きではないです( ・᷄ὢ・᷅ )

靴だけ、アクセサリーだけ、カバンだけさりげなく身につけている方が素敵だと勝手に思っています。


それでは。

今日これからの時間も明日もたくさんの喜びに包まれてハッピーでいられますように♩


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?