CHIBISUKE0819

古舘春一先生の『ハイキュー!!』で心動かされてイラストを描いてみたいと思いました。 お…

CHIBISUKE0819

古舘春一先生の『ハイキュー!!』で心動かされてイラストを描いてみたいと思いました。 お絵描き初心者。日々修行中。ipad使ってお絵描きしています。成長日記として絵をUP。いつかパラパラ漫画みたいにして自分が描いた絵を動かしたい・・・

最近の記事

お絵描き日記71

呪術廻戦はじめました💁 オススメされてアニメを見始めて‥‥見事にハマりました 細かい説明はまだ理解できないけど次の展開がどうなるか分からなくて 毎回ハラハラしています。 じゅじゅさんぽも面白い。 戦闘シーンもカッコよくて描きたくなります! まずは虎杖くんから。 ちょっとずつprocreateにも慣れてきたか?

    • お絵描き日記70

      水彩鉛筆練習! 練習だから~って試し塗りして汚しちゃった紙にイラスト 描き始めたら・・・・ 思ったよりも上手に描けてちょっと後悔。 綺麗な紙に描けばよかった・・・ 色塗りの方法がまだ定まってなくて まだまだ試行錯誤中。 全部を塗るっていうよりも、ある程度塗って(白い部分も残す) 水で伸ばす方がいい感じの仕上がりになるのだろうか? 次回はそれを意識して塗ってみよう 髪の毛の仕上がり、毛先が光に透けて薄くなってるような 雰囲気にしたかったなぁ・・・

      • お絵描き日記69

        ついにお絵描きアイテムを進化させました。 今まで使っていたAndroidの8インチタブレットから10.2インチのiPadへ。 Apple pencilもこの機会に導入! かなりの出費になったけど、ペンのおかげで細かいところも描きやすくなりました! お絵描きソフトはibis PaintXを使ってたけどアカウント移行できなかった😭 なので新しいお絵描きソフトを! 今回はprocreateってやつにしてみました。 使い方はまだ分からないこと多いけど、カッコいいブラシが多い気がする

        • お絵描き日記68

          前描いたものに久しぶりに挑戦シリーズ この菅原さん描くのは3回目。 最初(お絵描き日記10)、2回目(お絵描き日記13)って幼い顔になってしまっていたのが、半年修行してきた今回は高校生らしい表情になってきたか? 1,2回目はタブレット、今回は手書きでお絵描き。 色塗りは引き続き水彩鉛筆を使用。 パキ!っとした印象にならないように、輪郭を描くのは 0.03って細いコピックマルチライナーを使用しました。 出来上がりを見てみると・・・・ ”全体的に色が薄い” 筆圧強いと水でぼか

        お絵描き日記71

          お絵描き日記67

          ちょっとずつ水彩鉛筆にも挑戦してるけど まだまだうまく使いこなせなくて色塗りがへたっぴ・・・。 絵もまだ上手には描けてないけど なんだか出来上がりの雰囲気がすごく好きで 記録として残しておこうと思います! 優しい感じが出てるのは水彩鉛筆だからなのかな? スイカは前(お絵描き日記32)でもチャレンジしてるけど あの頃よりも美味しそうに描けてる・・・気がしています! 綺麗に塗るより、ムラがあるほうがなんだか好きです。 もっと上手になりたい!

          お絵描き日記67

          お絵描き日記66

          自分の中の神様的存在 井上先生の絵に挑戦! 大好きなスラムダンクより。 半年前、絵を始めた時もチャレンジしてみたけど・・・どこから描き始めていいのか分かんなくてすぐに終わった。 そして今!再チャレンジ!! まだまだ上手には描けないけど、ちょっと形はとらえられてる。 あの頃よりも少しは成長できたのかもしれない

          お絵描き日記66

          お絵描き日記65

          今までとは違うタッチの絵 実はいつか描けるようになってみたいと思ってた漫画の1つ 『魁!!男塾』より、伊達臣人さん 顔の濃さも筋肉の量も・・・ 今までと段違い!!! でもどのラインも丁寧に描かれてて、手とかも綺麗に模写しやすかった。 描き始めるをもう少し上にしたら、全体のバランス良かったかもな🤔

          お絵描き日記65

          お絵描き日記64

          褐色の肌と、感情をなるべくあらわさない表情。 おでこ部分とか、顔の凹凸がなんとなく分かるように影を入れる事意識してみました。 全体的に線が細いんだけど、決してひょろひょろではない。 ちゃんと強そうな感じを出すの難しいな。 雰囲気の怖さと、強そうな感じを表現できてたら嬉しいです

          お絵描き日記64

          お絵描き日記63

          最近スケッチブックに描いてることが多かったので、今回は紙を変えて。 デリーターはツルツル滑りが良いので塗る部分が多いキャラを。 ネット越しの影山くん。 髪の毛のキューティクルは一度塗ったあとに消しゴムで消しました。 ネットの網目を描くの難しい・・・ それぞれのパーツが少しずつバランスよく描けるようになってきたかな? 汗の描き方、要研究!

          お絵描き日記63

          お絵描き日記62

          61で影山くんの王様verを描いたのは、スケッチブックの左ページ。 意識してなかったけど左側にこの影山くんなら右側は・・・・ ということで日向くんの王様verを。 スケッチブックの表側?は凹凸があって、こっちの面に描くのはまだ苦手。 綺麗に塗ろうとすると失敗しちゃうことが多いので、塗るなら大胆に! 多少のスキマは気にしない。 顔の微妙な傾きと、あごが少し出てるあおり?の角度。 胸張ってムッ!と気合入ってるような表情。 これが頭では分かっていても絵で表現するの難しい・・・。

          お絵描き日記62

          お絵描き日記61

          最近の修行の成果を確認する為にも 定期的にハイキューの絵に挑戦! 今回は影山くんの王様verを🖌️ 使ったのはHB,B,2B,4B,6B,10Bの鉛筆✍️ 多分全部を完璧には使いこなせてない(笑) 細かいところまで描き込む余裕が少しずつ出てきてる。 見本はカラーだったから、鉛筆で少しでも雰囲気が伝わるように 塗る濃さをちょっとずつ変えてみました。 下絵の段階では「うーん・・・」ってあまり納得いかない 状態だったけど、影つけたりし始めたら・・・ 段々と立体的になって、影山く

          お絵描き日記61

          お絵描き日記60

          ちょっとずつ、ちょっとずつだけど 細かいところまで描けるようになってきてる。 全体の感じ出来たら、少しずつ細かい線描き込んで 立ち上がってちょっと遠くから絵を見て確認してを繰り返して。 ひたすら色塗ったり、線を描き込んだりして完成させました。 布の感じとか、壊れて欠けてしまってるところとか どうやって表現したらいいのか分からず「完璧!」って まではいかなかったけど、とにかく「完成させた!」で 満たされています。 鉛筆も持ってるやつ色々使ってみました HB、B、2B、6B

          お絵描き日記60

          お絵描き日記59

          いま『僕のヒーローアカデミア』主人公 緑谷出久(デク)くんを少しずつ練習しています。 知り合いが描いてほしいってお願いしてくれて🥹 自分で選ばないキャラやアングルの絵だったので とても勉強になります。 今できる私の技術全てをつぎ込んで挑戦です。 髪の毛のみどり色具合と、そばかすの感じがなんだかハイキューの 山口くんに似てるな、なんて思いました。 描くからにはまずこのキャラがどんな人なのか情報収集! マンガは読んでないので情報が0です。 こういう情報がないと・・なんか描けな

          お絵描き日記59

          お絵描き日記58

          ついに10Bという鉛筆を購入してみました。 黒を沢山つかいそうな絵を描いてみよう・・・ということで 木兎さんにチャレンジ! 今までで一番動きがある絵。 ちょっとずつ形をつかめるようになってきた。 でも指先切れちゃったな・・・。 もう少し小さく描かないとだったか。 筋肉の感じが出るように全部を真っ黒で塗らないように・・・ 濃い、ちょっと濃い、薄いを意識して。 スケッチブックの凹凸部分に黒が入らなくて、少しまだらになってしまった。 肩の部分は消しゴムで、トントンって叩くように消

          お絵描き日記58

          お絵描き日記57

          鉛筆を買い足した事もあって、基礎力を少しでも上げようと ひたすら模写してキャラクターを練習しています! 濃い、ちょっと濃い、薄めを使い分けて、瞳の色とかを表現する練習も。 スケッチブックは凸凹してるからそれがいい面もあるし、本当はこう じゃなかったかも~ってデメリットも出てきたりして。 描いていて面白いです。 最初の頃と比べると描き上げる時間もほんのちょっと早くなってきました。 もっともっと上手になりたいです!

          お絵描き日記57

          お絵描き日記56

          鉛筆の種類を増やしてみました。 今まではスタートに使う鉛筆をBにしてたんだけど 筆圧が強いのか消しゴムで消そうとしても線が残る・・。 三菱鉛筆uniの F を買い足し。 濃すぎず、薄すぎず。芯も硬すぎず、柔らかすぎずで凄く使いやすい! 描き始めがスムーズになった!ような気持ちがしています。 色々見ていたら10Bってどれくらい黒いのか気になって・・今度買ってみよう 今回はゴールデンカムイから女の子キャラをチョイス。 衣装も特徴的だし、小柄。可愛いです。 いつも腰から上の絵が

          お絵描き日記56