ちあき@キャリアコンサルタント

理科嫌いを高校3年間で克服して理学部化学科に進学した経験を持つ。MIJAPAN BIT…

ちあき@キャリアコンサルタント

理科嫌いを高校3年間で克服して理学部化学科に進学した経験を持つ。MIJAPAN BIT卒 経歴:製薬会社MR→高校理科教職→人材業界。 中学・高等学校教員免許(理科)/MR/国家資格キャリアコンサルタント/進路アドバイザー/EAPコンサルタント/メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種

最近の記事

  • 固定された記事

2022年  新年あけましておめでとうございます!

2022年1月1日 新年あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2022年1月1日より、以前から温めていました新事業をローンチさせていただきます。 オンラインキャリア相談室を開設します! 下記のサービスを開始いたします。 オンラインキャリア相談(初回:45分) 学生キャリアカウンセリング(30分) オンライン家庭教師型 進路相談(高校生・保護者向け) (45分) オンラインキャリア相談(リピート) こちらの4サービスでスタート

    • 自己紹介~教員時代編~

      キャリアコンサルタントのちあきです。さてさて。久しぶりに私の自己紹介の続きを書きたいと思います。 前回までの自己紹介達はこちら。長い!!逆にこれを全部読んでくれていた人が存在するとしたならば涙がでてきます(じゃ、書くなよ) 通信制高校勤務2年目(1年半くらい勤務してた頃)通信制高校というところは普通科の高校と違って授業がすし詰めになっているわけでもないし、生徒の通学もまばらなので事務的な仕事も兼務していたので学校に届く郵便物には目を通している毎日でした。なので転学処理とか

      • 英語ダメすぎる人間が英語をコソ勉した

        こんにちはちあきです。 今回は私の英語学習についてお話をしたいと思います。 実は私は、英語が苦手でした。正確に言うと、英語は中学校までは得意だったのですが高校で挫折しましたが正解です。 小学生の時から中3まで英会話に通っていたので、発音は比較的良い方であったこと、そのバックグラウンドがあったので中学レベルの英語はあまり勉強をしなくてもすぐ点数が取れたのでそれが習慣化してしまった結果高校での英語学習が足りなかったと自覚しています。 あと、英会話は楽しかったけど高校の英語

        • これからのバリアフリーとは?

          コロナ禍で働き方が昨年(2020年)から大きく変わった企業も多いのだが、このタイミングで実は2021年4月から障碍者雇用率制度の法定雇用率が引き上げとなる。 2021年4月からは、以下のとおりである。 <画像引用>令和3年3月1日から障害者の法定雇用率が引き上げになります/厚生労働省 障害者雇用率の計算方法は「常時雇用する労働者数」×「障害者雇用率」で、パートなど短時間労働者は、一人あたり、0.5人としてカウント。 従業員数が3,000人、短時間労働者が250人の事業

        • 固定された記事

        2022年  新年あけましておめでとうございます!

          超高齢化社会日本シニア層の就業機会

          高年齢者雇用安定法が今年の4月に改正見込みです。少子高齢化に伴う労働力不足・経済を維持するため、働きたい意思のある方の雇用とその環境整備を整備するための法律となります。 これに伴い、65歳までの雇用は義務化、70歳までの就業確保が努力義務となります。 <対象となる事業主> ・定年を65歳以上70歳未満に定めている事業主 ・65歳までの継続雇用制度(70歳以上まで引き続き雇用する制度を除 く。)を導入している事業主 と対象となる事業主が定義されておりますが、実質65歳まで

          超高齢化社会日本シニア層の就業機会

          球春到来!〜野球語り〜

          2021年2月1日。 いよいよプロ野球のキャンプインが始まり、シーズン開幕へ向けてプロ野球選手はキャンプインの日を迎えたわけです。 ちょうど1年前は私もキャンプに合わせて旅行の予定を企画し、野球仲間と共に贔屓チームの勝利を願って既にコロナの心配は出始めていたものの今のような世の中になっていること、まして2020年シーズンの開幕延期など予想だにせぬ状況で現地を訪れていました。 こちらは2020年の写真。 通常であれば今年の今頃は贔屓チームのキャンプを観に行っていたであろ

          球春到来!〜野球語り〜

          会社員先生ができること

          今回のハッシュタグが「会社員先生ができること」だったのでこれは寄稿しなければ!と思い、noteを書くことにしました。 私自身が、7年間の会社員経験をした後にひょんなことがきっかけで4年弱高等学校の教職員をしていました。2年弱は通信制高校にて、2年間は全日制普通科の高等学校にて教職員として働いていました。 まず、第一に教育の現場で言えることは、「学校以外の経験がない教職員が過半数を占めている」という点です。会社員先生ができることは、その業界の知識を語ることができる点です。

          会社員先生ができること

          自己紹介 ~社会人で学び直し~

          キャリアコンサルタントのちあきです。前回は、#はたらくってなんだろうの記事を記載させていただきました。今回はその前に記載していた自己紹介の続きを記載したいと思います。前回は社会人前編のお話をさせていただきました。今回は社会人編の続きを記載をしたいと思います。 前回「脱サラ」をした私でしたが特段なにもやることは決まっていませんでしたが「フリーランス」的な感じでスタートしました。この時の意気込みとしては自分が得意なことをすべて組み合わせて生きていくぜ!でした。 新卒で勤めてい

          自己紹介 ~社会人で学び直し~

          私にとっての「はたらくこと」

          今まで生きてきた中で振り返ると「はたらくこと」を初めて考えたのは小学校4年生くらいのことだったと思う。 小学生が触れることのできる職業というと、親の仕事、学校の先生、塾や習い事の先生くらいだったと思う。 私の父は所謂、「24時間戦えますか世代会社員」だった。朝早く家を出て夜遅くまで働いていた。父の頑張りもあり、一般的な家庭の中では恵まれた環境で育ったと思っていて私が興味を持ったことややりたいと思ったことは色々なことにチャレンジさせてくれました。 私の母は、当時(20世紀

          私にとっての「はたらくこと」

          自己紹介 ~社会人前編~

          キャリアコンサルタントのちあきです。さてさて。前回学生時代までの自分のキャリアをざっくり記載しました。お時間がある時に下記に目を通していただけましたら幸いです。 無事大学を卒業した私は某製薬メーカーのMRとして社会人のキャリアをスタートさせました。ここで不思議なことが小学生の時に何となく思っていた「薬剤師になりたい」というキャリアに若干近い場所に身を置くことになります。これもなんだか不思議なものです。 大学時代劣等生だった私にとっては同期や会社の中の人たちは良い大学を卒業

          自己紹介 ~社会人前編~

          自己紹介 ~大学生の私~

          キャリアコンサルタントのちあきです。前回、『自己紹介 ~10代の私~』を寄稿させていただきました。 今回はその続編です。ちなみに前回の記事はこちらです。​大学合格までのエピソードを書いてあるのでお時間がある時に読んでいただけたら幸いです。 1.大学1年生の時合格可能性20%の大学にうっかり入学してしまった私。入学式は本当に晴れ晴れと迎えたものの、入学式後に学部毎に集合した際に言われた話に衝撃を受けます。 「皆さん、ご入学おめでとうございます。大学入学式にお伝えしたほうが

          自己紹介 ~大学生の私~

          自己紹介  ~10代の私~

          キャリアコンサルタントのちあきです。 この度皆さんと一緒に今後のキャリアを考察する場としてnote公式アカウントを立ち上げることにしました。これが2回目の投稿です。 まずは簡単に自己紹介をさせてください。 今後やりたいことに繋がる為ちょっと昔の話も入り長くなりますがお付き合いいただけましたら幸いです。 1.小学生の時小学生の頃は「こどもチャレンジ」をやっていたので学校の授業を一切聞かなくても(ダメ)学校の勉強は上の下くらいの成績でした。小学校の授業は聞かなくても理解が

          自己紹介  ~10代の私~

          CHIAKI Laboratory note開設

          はじめまして。キャリアコンサルタントのちあきです。 この度皆さんと、こんな不安定な世の中だからこそこれからのキャリアを一緒に考えるそんな場を設けたくて2021年1月noteを開設しました。 1.CHIAKI Laboratoryとは「キャリア」という言葉をなんとなく使用している方が実は多いのではないでしょうか。 何となく使うこの言葉のイメージは仕事・経歴・就職・出世・転職などのイメージで使っていることが多いかもしれません。 厚生労働省が提唱しているキャリアの概念(※1