見出し画像

いつも三日坊主な私が50記事以上書いて知った自分と人の想い

今年noteをはじめて、私が得たものは何だろう。

たくさんの学びがありましたが、一番の収穫は「知ること」ができたことです。

勉強、仕事、子育て、日々のいろいろなことに向き合い、必死に生きている人が世の中にはたくさんいることをnoteを通して実感しました。

そして、ど平凡なフツーの私でも、毎日それなりにいろいろなことを考え、生きていることに気づかせてもらいました。

私は今年3月にこのnoteをはじめて、なんと42本記事を書いていたそうです。
「なんと」っていうほどの数じゃねーよという声が聞こえてきそうですが、今まで書いてアウトプットすることがなかった私にとってはすごい数。
それにnoteに加えて、ブログも立ち上げてそちらは11記事書きました。

合わせて53本。
0から53はなかなかのもんでしょうよ。(いや、365日書いてる人すごすぎ)

平均して月に3〜4本書いたのかなぁ。
当初、週一投稿ぐらいで書く習慣が身につけばいっか〜と思っていたので、素晴らしい。(自分で自分を褒めるスタイル)

思いが溢れて一日に2本書いて投稿したりしてた日もあったし、noteの他にブログも立ち上げ、今年一年私にとっては「書く」ということに目覚めた一年でもありました。

2022年もあと少しで終わってしまうので、今年よく読まれた記事とともに、少し振り返ってみたいと思います。

フォロワー100人未満の私でも、noteで出会い繋がった話

今年一年、一番よく読まれた記事がこちら。

noteを通して、ご縁をいただいた貴重な経験だったので、この記事がたくさんの人の目に触れたということはとても嬉しいです。

ある講座を受けて、書くことが私に向いているのかも?なんて思わせてもらったことがきっかけで、私はnoteをはじめました。

なので、noteを通じて人と繋がりたい、交流したいという気持ちはこれっぽちもありませんでした。(というかそんなことできるわけないと思っていた)

自分の成長記録が巡り巡っていつか誰かの役に立つ日がくればいいなぁなんて思いながら、とにかく自分のために書き始めたnote。
そこから新たな出会いが生まれるとは思ってもみませんでした。

あと、この記事は我ながらなかなか記事タイトルがキャッチーだったんじゃないかと。

フォロワー数とかスキの数とかどうしてもそんな数字にとらわれがちだけど、やっぱりみんなどこかで誰かと繋がりたいという思いがあるんだなと感じました。

誰かと繋がりたいと思うなら、自分がどんな人間なのか言葉にして書き残す。
書き連ねていくうちに、自然とnoteさんが似た想いをもつ人たちを引き寄せてくれる。

そんな気がしています。

あとは、この人のことが気になる、もっと知りたい、お話ししてみたい、そう思ったら自分から勇気を出して話しかけてみればいい。

数字なんか気にせずに、書くことを続けていればこんなご褒美までもらえるんだなぁと振り返って思います。

「母親としてどうなん」なんて誰も言ってないのに

次に、よく読まれたのがこちらの記事。

この記事は、ほんとにTwitterをぼーっと眺めていて、目に飛び込んできた言葉に対して、感じたことをつらつらと書いた記事でした。

ワンオペで子どもと一緒にいるのが辛い、でもこんな小さいうちから子どもを保育園に入れるのは罪悪感がある、でも毎日私の怖い顔を子どもに見せるのはよくないよね

この言葉に、得体の知れない不安と毎日闘いながら必死で子育てをされている姿を想像しました。

それが、2〜3年前の自分と重なって、この方が本当にかけてほしい言葉は何だろう?いや、言葉は必要なのか?いろいろなことを考えました。

そして、過去の自分が同じように悩んでいた理由は一体なんだったのか。
時間が経った今だからこそ、じっくり向き合って考えられたと思います。

私と同じように、子育てに悩み、自分自身と向き合う時間もない。そしてそのことに自分自身が気づいていないほど日々に追われている方の何か力になりたい。
そんなことを考え始めたのもこの記事を書いた頃からではないかと思います。

子育てに追われるばかりではなく、自分自身の人生も大切にしていきたい。
漠然とした不安すらも力に変えていきたい。

私自身はそう思うようになって少し毎日が楽しくなってきました。
だからこそ、今、過去の私のように悩んでいる方や、悩みもがきながらも新しい一歩を踏み出そうとしている方と一緒に進んでいくような活動を来年からはしていきたいと思っています。

育児だけではパンクする私の育休中の過ごし方

3番目によく読まれた記事がこちら。

完全に私の備忘録として書いた記事でしたが、たくさんの方に読んでいただいたようで、すこし恥ずかしい。
でも、育休を迎える方や、育休中の方の何か参考になるポイントがあったらいいなと思います。

育休とは、育児のために休暇をとるものであると思いますが、先にも書いた通り、育児に追われる日々を過ごすのは私としてはつらいものがあります。

そのことを知っているのも、今回は第二子出産だから。
第一子の時は、子育てがつらいと感じるなんて思いもしなかったし、真っ最中の頃はつらいと感じていることにさえ蓋をしていたように思います。

自分自身を満たすことができてはじめて子育ても頑張れると知った私は、この一年、興味のあることにどんどん挑戦してみて本当によかったと感じています。

この記事がたくさん読まれたということは、「子育てだけではパンクする」方が結構いるんだなとある意味少し安心しました。

そりゃそうですよね。

言葉も通じない、返事が返ってくるわけでもない赤ちゃんと毎日缶詰状態になってたらそりゃ、パンクするって。(第一子出産後の私に向けて)

でも、本当に今しかない貴重な時間ももちろん大切にしたいです。

自分のことにばかり夢中になって、子どものこと全然見れてなかった!なんてことはないように、気をつけなければと、ここ最近感じています。

育休復帰を見据えて今のうちに自分時間と子どもとの時間のバランスを掴むのも大切かもしれません。


とんでもなく長い振り返りになってしまいましたが、来年は、よりnoteを通して交流を積極的にしていきたい!
そして、やりたいことを形にするためのアウトプットの場として活用していきたい!
年間100本ぐらい記事書きたい。(小声)

そんなことを思っています。

今年一年、noteをきっかけにお話ししてくださった皆さん、本当にありがとうございました!
出会いに感謝、感謝、大感謝です◎
どうぞ、来年も引き続きよろしくお願いします。


\ちょっとブログには有益な記事も書くようにする/
(多分きっといつか…!)

この記事が参加している募集

#note感想文

10,602件

#振り返りnote

84,440件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?