マガジンのカバー画像

生き物

21
生き物飼育や、生き物観察
運営しているクリエイター

#今こんな気分

カマキリ飼育日記8(大晦日編)

カマキリ飼育日記8(大晦日編)

こんにちは あおばさくらこです。

12月10日に寒さで動かなくなったカマキリを保護してから、
なんと21日がたちました❗️

除夜の鐘を聞かせてあげたい🔔

と考えていたけど、まさか本当にその日が来るとは。
正直、ここまで長生きしてくれるか自信がなかったです。
温度管理、湿度管理はとても気をつけました。
今夜は鶏鍋なので、鍋にする前の鶏肉を少し茹でたものをあげようと思います。
(食べるか知らな

もっとみる
生きる知恵(カマキリ飼育日記7)

生きる知恵(カマキリ飼育日記7)

こんにちは あおばさくらこです

今年もあと5日❗️
今日は大掃除😊

昨日、白梅が開花していた。
冬至が終わった途端に、朝明るくなるのが早くなったし、白梅は咲くし😊

今日、ベランダにカメムシの死骸が落ちていた。
これはカマキリの餌になる!と思い、
念のため検索したら、カメムシが臭いのは毒があるからと書かれていた。
カメムシは身を守るために臭いにおいを放つのは有名。
だけど私は幸いな事にカメ

もっとみる
カマキリが卵を産みました

カマキリが卵を産みました

あおばさくらこです。

カマキリ飼育の続報です。
今朝、カマキリが卵を産みました‼️

寒さから緊急避難させたカマキリがメスなのかオスなのか不明でしたが、
避難させた時に、お腹が大きいから卵でも持ってそうだ、と言われたのですが、
インターネットで調べるとカマキリの産卵時期は9月か10月で、卵を産んだカマキリは11月には死んでしまうと書かれていました。
今は12月なので、今から産卵という事はないだろ

もっとみる