マガジンのカバー画像

生き物

21
生き物飼育や、生き物観察
運営しているクリエイター

#生き物

カマキリ放し飼い日記続報

カマキリ放し飼い日記続報

こんにちは、あおばさくらこです
去年の11月に寒さで動かなくなったオオカマキリを庭で発見し、飼育ケースで大事にお世話をし、卵を産み、年越しをしてお亡くなりになり、
その卵を庭に出し、ある日、
赤ちゃんカマキリが何匹もいて、
それからカマキリ放し飼い日記を書きましたが、更新が滞っていたのは、
カマキリを見かけなくなったからです。

何匹もいた菊の所にはいません

大きくなって行動範囲が広がったんだろ

もっとみる
カマキリ放し飼い日記2

カマキリ放し飼い日記2

あおばさくらこです

昨日、バラの植え替えをしたのですが、
ついでにカマキリの赤ちゃんがいないか、
ジロジロと色々な葉っぱを見たところ、
いましたいました😆
今度は菊の葉っぱの上にいました☺️

菊も色々な虫がつくので、餌の宝庫なのかもしれません。
菊にもあえて殺虫剤をかけないで、カマキリの餌を自然養殖する事にします。

今までに一度に見かけたカマキリは1匹。
常に同じ個体なのか、2匹以上いるの

もっとみる
カマキリが卵を産みました

カマキリが卵を産みました

あおばさくらこです。

カマキリ飼育の続報です。
今朝、カマキリが卵を産みました‼️

寒さから緊急避難させたカマキリがメスなのかオスなのか不明でしたが、
避難させた時に、お腹が大きいから卵でも持ってそうだ、と言われたのですが、
インターネットで調べるとカマキリの産卵時期は9月か10月で、卵を産んだカマキリは11月には死んでしまうと書かれていました。
今は12月なので、今から産卵という事はないだろ

もっとみる