かなざわ

かなざわです。食べ歩きのブログの他、チーズケーキを紹介するブログや東京のケバブ屋のケバ…

かなざわ

かなざわです。食べ歩きのブログの他、チーズケーキを紹介するブログや東京のケバブ屋のケバブサンドを紹介するブログなど、食に関するブログを主に運営しています。成果物、運営ブログの一覧はこちら⇒ https://cheese-cake.net/lp/seikabutu/

最近の記事

  • 固定された記事

チーズケーキマニアが選ぶおすすめチーズケーキ13選|お取り寄せも可能なチーズケーキを厳選

2018年10月頃からほぼ毎日チーズケーキを食べているかなざわです。本記事ではチーズマニアを自称する私が個人的に「すごい!」「美味しい!」と思ったチーズケーキを13個厳選して紹介します。 今回は特定の地域でしか食べられないものではなく、全国でお取り寄せ可能なものに限定しました。 紹介する13個のチーズケーキは本記事執筆時点までに私が食べたチーズケーキのなかで、美味しいのはもちろん、ユニークさや革新性があると感じたものです。またなぜそのチーズケーキがすごいのか、どのような点

有料
250
    • 感想『ドンキにはなぜペンギンがいるのか』|チェーンストアを新しい視点から考える一冊についてと、たまり場としてのマクドナルドについて

      食品、雑貨、家具から家電までなんでも揃っているチェーンストアのドン・キホーテには、「ドンペン」と呼ばれるペンギンのマスコットキャラクターがいます。 このマスコットキャラクターは店内のイラストに使われるだけでなく、店先の看板にも登場します。『ドンキにはなぜペンギンがいるのか』は、このドンペンの存在を考察するとともに、ドンキの独特で華美な外観、雑多な店内の秘密、そして店内で流れるテーマソング、一見似ているビレッジバンガードとの決定的な違い、ショッピングモールとの比較から、ドンキ

      • なぜチーズケーキはクリーム状や液体状のものが存在するのか? チーズケーキの多様さと多様になった理由を考えてみた

         他のあらゆるケーキに比べて、チーズケーキは色々な形のものが存在します。いったいどうしてなのでしょうか。 色々な形のチーズケーキが存在する ショートケーキやモンブラン、パウンドケーキやシフォンケーキなど、世の中には様々なケーキがあります。多くのケーキは、どこで買ってもだいたい似たような形、構成、質感です。ショートケーキであれば円柱か四角柱で、スポンジとクリームと果物で構成されています。モンブランであればスポンジやビスケットなどを土台に、栗やクリームなどを載せ、最後に栗のペー

        • なぜ弘前にはフランス料理屋と洋菓子屋が多いのか?|【弘前】訪問記

          先日、青森県の弘前(ひろさき)を訪れたのだが、食に関して、他の街にはない不思議な魅力があった。フランス料理屋と洋菓子屋が驚くほど多いのである。 弘前(ひろさき)とは?弘前市は、青森県では青森市、八戸市に次いで三番目に人口が多い都市である。青森県では唯一の国立大学「弘前大学」があり、また洋館が多い街としても知られる。何より有名なのは春の桜祭りと、無形文化遺産に登録されている「ねぷたまつり」、そしてりんごだろう。 りんごの生産量は随一で、全国の25%を占めるとされる。りんごに

        • 固定された記事

        チーズケーキマニアが選ぶおすすめチーズケーキ13選|お取…

        • 感想『ドンキにはなぜペンギンがいるのか』|チェーンストアを新しい視点から考える一冊についてと、たまり場としてのマクドナルドについて

        • なぜチーズケーキはクリーム状や液体状のものが存在するのか? チーズケーキの多様さと多様になった理由を考えてみた

        • なぜ弘前にはフランス料理屋と洋菓子屋が多いのか?|【弘前】訪問記

          100層のミルクレープを紹介した雑誌が1970年代に存在した|100層のミルクレープの実態とそれが生まれた理由

          ミルクレープが好きで時々食べるのですが、20層を超えるミルクレープを見ることはほとんどありません。 しかし1979年に出版された雑誌のなかで、今では考えられない驚くべきミルクレープが紹介されたことがあります。100枚のクレープを使った100層のミルクレープです。 女性誌が紹介した100層のミルクレープ今では考えられない100層のミルクレープを紹介したのは、1979年4月1日刊行の『MORE』(集英社)という雑誌です。本誌は20代~30代の女性を対象にしたファッション誌です

          100層のミルクレープを紹介した雑誌が1970年代に存在した|100層のミルクレープの実態とそれが生まれた理由

          あまり主役にならないミルクレープ|その歴史と現在を追った本を書きました

          ミルクレープは、あまり主役になることがありません。 スーパーやコンビニ、チェーンのカフェ、さらには寿司屋まで、ミルクレープはいたるところで販売されています。ミルクレープは食べたいと思ったときに割とすぐに食べられる身近なケーキです。 一方でミルクレープは、その歴史や普及の過程が紹介されることはありません。同じく定番のスイーツであるショートケーキやプリン、シュークリームやチーズケーキは、その起源や日本での普及の歴史を紹介した本がたくさんあります。しかしミルクレープはどうでしょ

          あまり主役にならないミルクレープ|その歴史と現在を追った本を書きました

          【ベイクド、レア、スフレ…】チーズケーキにはどれくらい種類があるのか?

          チーズケーキの種類はどれくらいあるかご存知でしょうか? レア、ベイクド、スフレなどなど、スイーツ好きな人であれば、3つ、4つは出てくるの思います。 しかし実はもっとたくさんあるんです。 これまで記録してきた600以上のチーズケーキを整理・分類してみたところ、その種類の数はおおむね7種。 この7種類について、本記事では画像をまじえながら解説します。 ちなみに今回は日本で一般的に見られるチーズケーキについてのみ言及しました。海外までカウントするとんでもない数になりそうな

          【ベイクド、レア、スフレ…】チーズケーキにはどれくらい種類があるのか?

          約半年で100以上のチーズケーキを食べて気づいた4つのこと

          去年の10月頃から食べたチーズケーキを紹介するブログを運営しています。 ※ブログ:https://cheese-cake.net/ 1記事に1チーズケーキを紹介する形で記事をアップしているのですが、 先日、記事の数が101に。 これはつまり、 去年の10月頃から4月現在の約半年で、100以上のチーズケーキを食べたということ。 本記事は、100以上のチーズケーキを食べた半年を振り返って、気づいたことをいくつか書きます。 ほぼ毎日チーズケーキを食べるのは苦ではない、

          約半年で100以上のチーズケーキを食べて気づいた4つのこと