見出し画像

古今東西~♪

小さい日本、そんなに急いで何処へ行く!

という交通標語がありましたねぇ

でも、こんな小さい日本でも、大別すると東日本と西日本があってそれぞれにクセがありますよね

特に、食文化に関してはかなりの数の違いがあります

チャーハン(東)と焼き飯(西)

呼び方だけでなく、チャーハンと焼き飯は作り方がちがうという説も
卵を先に入れて御飯が後がチャーハン、仕上げに卵を入れるのが焼き飯だとか…

つまみ(東)とアテ(西)

酒の肴(酒菜)の呼び方ですが、指でつまむモノか酒にあてるモノか…

蒸す鰻(東)と蒸さない鰻(西)
背開きの鰻(東)と腹開きの鰻(西)

これも有名ですね

意外なところでは

赤い天津飯(東)と茶色の天津飯(西)

甘酸っぱい餡の東と醤油餡の西
ちなみに、餃子の王将関東エリアでは、甘酢・塩・京風(醤油)の3種類から選べます
関東エリアのメニューを参照してね!

まだまだ沢山ありますが、あれ?あれは?

そうです!

きつね”と”たぬき”問題ですよね!

きつね『うどん』と『そば』が存在する東
きつね『うどん』しか存在しない西

これ、わかりにくいので、Excel化!ドロン!

自作

この表で、?ってなりますよね?

そう、ここで、京都がいきなり出てきます!
大阪と一緒にせんといてぇどす~ぅ!(怒られる…)

京都では『たぬきうどん』が存在します

刻み揚げに餡をかけたうどんです おろし生姜がアクセントに

https://www.sukiya-kyoto.com/gourmet/udon-soba/tanukiudon/

さて、この『うどん』『そば』戦争?をカップ麺メーカーはどう対応しているのでしょうか?

まずは日清食品さん

おっと、いきなり東寄りになっています
西からクレームが飛んできそうです
「きつねそば」なんて存在せんぞぉーー バッタもんやろーーー

そんなこと言わないでくださいましぃ
代わりと言っては何ですが、西バージョンの味付けでお蕎麦をご用意しております!

さすがです

たぬき』という文字を一切使っておりません

もう、この一言で炎上するのが見えているので、一切使うなと、かん口令でも出ているのでしょうか?

ん?
どこからか聞こえてきます
赤い『きつね』と緑の『た~ぬき』~♪
思いっきり前面に『たぬき』を出しています
こ、こ、これは!

そう、東洋水産の緑の『たぬき』
潔いです
もう、西なんてしらねぇよ こちとら江戸っ子でぃ ぐらいの勢いです

でも、炎上したり訴訟騒ぎにならないように
ちっとは、媚びておくか
と、思ったかどうかはわかりませんが…

どん兵衛も東と西で味を変えていますが、東洋水産も分けています
じつは、それだけではないんです!

ごめんなさぁい!緑の『たぬき』を許してくれれば、うどん文化の関西に敬意を表して、こんなの用意しましたぁ!

関西バージョンがありました!

更に更に…
おいおい、うどん発祥の地をしっとるか?福岡やけん!
平に、平にお許しを~

九州限定ごぼ天うどん!

もう、媚びに媚びまくっています

そして、ひっそり?と

赤、緑の他に紺紺(コンコン)と『きつねそば』…

おい!それ、『たぬき』やろぉーーー!

振出しに戻る…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?