見出し画像

【LDK】無印に激似でいいの?!『不織布の収納ケース』はダイソーでゲットしよう!他の100均にも類似品があるみたい?

こんにちは!


不織布がなかなか読めませんでした、


どうも ちゃろです!


難しくありませんか。



ふっおり…ふ…ふっ…ほっ…

なんやぁ!何て読むんやぁ!!!



っとなったのは、私だけじゃないはず

(お前だけや)


そんな読みづらい不織布ちゃんですが、巷では軽い不織布ブームだと思うのは私だけでしょうか。


不織布製品が出ればすぐに売り切れ続出!


何度も色んな100均に足を運んでは、涙なしには帰れずにおります。


ですが最近!


売り切れ続出の中、やっとゲットできた優れた不織布アイテムがあるのでご紹介しまーす!



画像1

ダイソーの

不織布仕切りケース



いつもダイソーですみません(ペコリ)


キャンドゥもセリアも大好きなんですが、中々近くにないんですよね(泣)



でもご安心ください!!


こちら、かなりの類似品がセリアでもキャンドゥでも取り扱いがあるらしいので、ぜひ調べてみてくださいませ!


▼ セリア・キャンドゥ・無印の比較



で、本日はダイソー商品のご紹介!


これ、無印良品に爆似の商品で、前から欲しいと思ってたんです。


画像2



ダイソーのサイズ感はこんな感じ。

大 : 幅22×奥行32×高さ20 cm

中: 幅15×奥行32×高さ20 cm


ちなみに無印のサイズ感はこんな感じ。

大: 幅22.5×奥行32.5×高さ21 cm 

中: 幅15×奥行32.5×高さ21 cm



そう、ほぼ同じなんですよね。



お値段はというと、

なんと無印と比較すると1/4…!!




結構、これで整理しようと思うと、沢山あると便利なんですよ!


なので、安いに越したこたぁないっていう。(無印さん、すみません!)



今回買ったサイズを

組み立ててみる



こんな感じで、四角いケース(大)と縦長ケース(中)の出来上がり。


画像3



何がいいって、高さを自由自在に出来るので、入れたいケースに合わせることが出来るんですよね。


画像4



服をいれてみよう!



縦長サイズ(M)の方に、


ユニクロのブラトップ(左)やTシャツ(右)をいれてみました。



画像6



これはかなり余裕のある状態で、まだまだ入ります。


ってことで、もう少し枚数を増やして、プラケースの中にイン!


画像6



余裕をもっていれたいか、ピチッと沢山いれたいか、これは好みになってきますよね。



ちなみに、四角いケース(大)と縦長のケース(中)だと、使い勝手がいいのは縦長のケースかなぁと思ったり。


細々したものの収納に役立つんですよね。


四角い方は、嵩張るデニムだったり、分厚いワンピースやニットなんかを入れるのに役立ちそうだなぁと思いました。



このケースのお陰で、プラケースも白で統一されるので、スッキリします。



画像7

(もう少し高さを出して全く服が見えないようにしてもいいかも?)



ちなみに私が行った時は、縦長がラスト5個、四角い方がラスト4個で、買い占めてしまったんですが、


次回入荷は未定と言われました…(泣)



もっと沢山買って、整理したいところが沢山あるので、ちょくちょく足を運んでみたいと思います!



と!


いうことで、本日は大好きな不織布ケースのご紹介でした!


早く供給が追い付きますように…!ダイソーさん、どうか頑張ってくださーい!(合掌)


ではでは!


まったねーん!





この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,857件

いつも最後まで読んてくださってありがとうございます🥰❤️ サポートして下さると、めちゃくちゃ喜びます!💐✨頂いたサポートはもっと良い物の発掘&ご紹介に役立たせて頂きます🥺🙏💕