見出し画像

【食】夜はデカフェ紅茶でホッと一息しませんか?オススメのラ・フランス紅茶。

こんにちは!

珈琲も紅茶も大好きな、


どうも ちゃろです!



皆さんはどっちの方が好きですか? 


昔は圧倒的にコーヒー派でしたが、今は大分紅茶も飲むようになりました。



特にアフタヌーンティーとかで頂くロイヤルミルクティーは格別で、どうやったら自宅であの味が出せるのかなぁ、なんて行くたびに思います。(そんなに行ってる訳じゃないけど) 



うーん、でもやっぱりどちらかと言うと、


コーヒー派かなぁ!

(どっちやねん) 



ですが、夜はデカフェコーヒーより、デカフェ紅茶が飲みたくなります。



なんかホッとしません?



癒し効果があるというか。

眠くなるというか。

気付いたら寝てるというか(起きろ)。



ということで!


最近ハマっている、おいすぃデカフェ紅茶をご紹介します!


画像1

リーフル ダージリンハウスの

デカフェ ラ・フランス



私、デカフェ紅茶は飲みたいんですけど、結構買ってみても失敗することが多くて。結局飲まなくなっちゃったりするんですよね。



ハーブ感が強すぎたり、セイロンとかのブラックティーを無理矢理デカフェにしました的な紅茶だったり、「また飲みたいな」って思えるデカフェ紅茶って滅多に出会えなくて。



デカフェの代表(?)、ハーブティーの代表(?) でもある、カモミールもやっぱりハーブ感が強すぎて、飲みたくなる日が限られてしまったり。


なのでデカフェ紅茶には、


うるさいんです。

(面倒な人間) 

 


で・す・が!



 この紅茶は初めて飲んだ時から、


「う、うまし・・!!」

(春日?) 


と感動したほどで、その名の通り、 本当にラ・フランスの香りがふわぁ〜〜〜と鼻に抜けるんですよ。


画像3



なんなら、封を開けた瞬間からラ・フランスの香り。部屋が幸せな香りで包まれるんです。


画像2


嫌な渋みとか、苦みとか、えぐみとかが一切ないんですよね。


すっきりとした紅茶で、後味もさっぱり。冷めても美味しい。なんなら冷やしてみたい。



画像6



ちょっとハチミツを足したいなぁって飲むたびに思うんですが、いつも夜に飲んでるのでグッと 我慢。絶対に合うと思います!



調べてみたら、なんとシャングリラホテルのロビーラウンジでも提供されてるんだとか! お、美味しいはずだ・・。


あとは、有名なフランス料理屋さんでも飲めるらしいです。いずれにしても、すごい。



そんな私は、沢山飲みたいので、紅茶ポッドに入れて、お湯を足しまくって、たらふく飲んでいます(貧乏性)。



\お湯を足してくれたら何杯でも飲めるよ/

画像5



購入場所が限られているのが残念なんですが、プレゼントにもきっと喜ばれるだろうなぁと思っています。



直営店は銀座、二子玉川のみ

あとは新宿伊勢丹と銀座三越で取扱いがあるみたいです。


オンラインショップでも購入出来るみたいなので、もし気になったらぜひお取り寄せ紅茶してみてくださいませ!




画像5


と、いうことで!


本日は、感動的に美味しかったデカフェ紅茶のご紹介でした!


もし、 おすすめのデカフェ紅茶があったら是非是非教えてくださいませ。レパートリーを増やしたい今日この頃です。


ではでは!


皆さま、素敵な夜をお過ごしくださいませ〜! 

いつも最後まで読んてくださってありがとうございます🥰❤️ サポートして下さると、めちゃくちゃ喜びます!💐✨頂いたサポートはもっと良い物の発掘&ご紹介に役立たせて頂きます🥺🙏💕