ひろぽん@勤め人勇者

ブログ: https://hiropon-cafe.comhttps://internet-textbook.com|ツイ廃|noteは日記帳|通信業界の営業マン|強制転勤と闘う勇者|ブクマ・フォローよろしくお願いします。

ひろぽん@勤め人勇者

ブログ: https://hiropon-cafe.comhttps://internet-textbook.com|ツイ廃|noteは日記帳|通信業界の営業マン|強制転勤と闘う勇者|ブクマ・フォローよろしくお願いします。

最近の記事

光回線の選び方|1ギガ回線だったらどこも同じなの?

光回線を契約しようと、公式サイトをみても、どこも通信速度は1ギガ(1Gbps)としか書かれていません。 ○○光も××ひかりも、どれも1ギガだから、料金が安いところを選べば正解でしょ!? ほとんどの人は、スマホキャリアと光回線を合わせるのが正解だと思うはずです。 しかし公式サイトに書かれている1ギガという通信速度は、理論値であり実測値ではありません。 (理論値=がんばって1ギガ出せるようにしますね!の数値) なので同じ1ギガでも、通信会社によって実測値はバラバラなのです

    • 通勤時間が短くなりました

      4月から新しいエリアの責任者として異動となっていました。 異動になる前は新商品の拡販部隊で、非常にヤリガイ持って仕事してました。 が、未来の売上よりも今の売上が大事!と会社の方針が変わってしまいました。 ほぼ強制的にエリアに押し込められたという形です。 新しいエリアといっても、通勤時間が90分なので通えなくもない。昨日のnoteでも書きましたが、非常に気に入っていた物件だったので、引っ越すつもりもありませんでした。 通勤時間の賢い使い方については、通勤時間が片道1時間半

      • 転勤に伴う引越しで苦労した3つのこと

        こんにちは。ひろぽんです。 東京に異動となり1年10ヶ月。 今度は神奈川県に転勤となりました。 サラリーマンは転勤がつきものとは言いますが、ここまで多いとしんどいですね。 まずは新居探し。 うちの会社は借り上げ社宅なので、一応は自分で好きな物件を探せます。 家賃と広さの上限が、家族の有無や役職によって変わり、その範囲の中でとの条件付きです。 東京の家は規定外の特別対応ということもあって、とても気に入っていた物件でした。 しかし今回は規定内にするようにとのお達し。 管

        • 40代の転職って厳しいの?

          ご無沙汰してます。ひろぽんです。 サラリーマンの宿命といえる転勤と転職について、今日はまとめていきたいと思います。 40代で転職を意識した理由筆者は勤めている今の会社に、2009年に入社しました。 インターネットを取り扱った会社で、前職の印刷関係の仕事とは打って変わって、最新の商材を扱えることにワクワクしていた記憶があります。 当時は東京と名古屋にしか事務所がなく、少数精鋭の営業マンで全国をやりくりしていました。 しかしインターネットの需要の増加に伴って、2012年

          自分のやりたいようにやった人が最後まで生き残る

          ブログの書き方。 タイトルから決めろ!という人もいれば、タイトルは最後でいい!って人もいます。 Twitterもそう。 フォロワーが1,000人以下ならリプしまくれ!という人もいれば、どんどんツイートして発信内容のレベルアップをした方がいいと言う人も… 結論。 なんでもいいんじゃね? 自分のやりたいようにやった結果で、理想の自分とのギャップを埋めていく。 なぜならブログもTwitterも誰かに指示されて始めたわけではなく、自分がやりたいから始めたわけでしょ? 途中から

          自分のやりたいようにやった人が最後まで生き残る

          新規獲得も既存顧客の売上も安定させるためには?

          こんばんは。ひろぽんです。 今日は営業手法についてまとめていきます。 営業マンは数字を取ってくるのが仕事ですが、そのやり方は様々です。 新規開拓営業や既存顧客深耕営業など、営業と言ってもその方法はマチマチ。 0からお客さんを作るのが好きな営業。 既存のお客さん回りをして仕事をもらってくる営業。 どちらも数字を作ることが必要です。 数字さえ作れればそれでいいのか? と言われると、営業マンほど信頼が必要な職種はないというのが僕の結論。 今日の昼間にツイートしたことを例に挙げ

          新規獲得も既存顧客の売上も安定させるためには?

          転勤を断りました。

          こんばんは。ひろぽんです。 今日は転勤を正式に断った時の話をまとめていきます。 先週の火曜日に地方都市への新店開設のための転勤打診があり、金曜日に結論返答。 客先の予定もあったので、話が途中で終わってしまい、土日をまたいで昨日月曜日に正式にお断りを告げました。 関東に戻ってきて、1年。 戻された理由は新規事業の開拓でしたが、その事業もまだまだしっかり軌道に乗せられているわけではありませんが、それでも着実に結果が出てきている。 会社の方針は急遽変更されることがあるため、自

          転勤を断りました。

          部活の思い出

          お疲れさまです。勤め人勇者のひろぽんです。 今日はnoteのお題企画に乗ってみようかと思います。 部活といえば、中学校や高校が思い出されますが、僕も例に漏れずに部活をやっていました。 小学校の時に地域のソフトボール部に入っていましたが、ライナー性の当たりは怖くてキャッチできない。フライも怖くてキャッチできない。 守備がめちゃくちゃ下手でしたwww ピッチャーはノーコンだったし、残ってできることはキャッチャー。 そんな感じでキャッチャーやってましたが、いつかこれバッターの

          転勤断ってきました

          こんばんは。ひろぽんです。 このnoteでは勤め人からみた勤め人の働き方、転職のコツ、副業のやり方などを発信しています。 さて今日は火曜日に打診のあった転勤の話をお断りしてきました。 結果的には全く理解されずに、とりあえず行け!の一点張りでした。多分「行きます!」と言わない限りは交渉は続くでしょう。 現在、サラリーマン以外の収入は月に1万円程度。転勤を断ったら生活できるレベルではありません。 ただ会社の言われた通りに転勤をして、成果を出して、また転勤をする。そんな生

          転勤断ってきました

          今日のnoteはお休みです。

          ブログの制作に取り掛かっているため、今日のnoteはお休みします。 というnoteを上げて連続更新をストップさせない作戦です。 読んでいただいた方、大変申し訳ございません。

          今日のnoteはお休みです。

          サラリーマンは会社に人生を預けることでお金を稼ぐ職業です。

          おはようございます。 stand.fmでも発信しましたが、昨日の会議後にとある地方都市に転勤の打診がありました。 関西から戻ってきて3ヶ月後に北国への転勤打診があり、お断りを申し上げて再び転勤の打診をいただいた形です。 サラリーマンを続けていけば生活は安泰です。贅沢はできないながらも、食うに困らない生活は確保できます。 しかしこれ、自分の人生を歩いているのか?と聞かれたら、私はYES!とは言えない。 関西から関東に戻された時に関西の友達に別れを告げました。仕事だから

          サラリーマンは会社に人生を預けることでお金を稼ぐ職業です。

          読まれるブログの特徴3つ

          おはようございます。ひろぽんです(^^)/ このnoteでは、勤め人からみた勤め人の働き方、転職のコツ、副業のやり方などの情報発信をしています。 今日は9月8日火曜日。 個人的な話になりますが、今日は営業会議です。 数字の報告や活動報告などを上司に報告する会ですが、会議資料にまとめてあるのに、営業マンを1日拘束してでもやる価値あるのかな?と思いつつも、会議を無くすことを提案しても激怒されるだけなので、適当にやり過ごしていきたいと思います。 さて今日のテーマの「読まれるブ

          読まれるブログの特徴3つ

          読まれるブログとそうでないブログの違いをかんたんに解説

          おはようございます。 このnoteでは、勤め人からみた勤め人の働き方、転職のコツ、副業のやり方などの情報発信をしています。 今日は9月7日月曜日。 1週間の始まりです。 土日の楽しさから一転、一気に現実に連れ戻される月曜日。 勤め人なら誰もが感じるこの気持ちが出ないようにするためには、どうしたらいいのかな?と悩んでいる今日この頃です。 さて今日のテーマの「読まれるブログとそうでないブログ」についてお話していきたいと思います。 自分のブログが読まれないなぁという人は最後ま

          読まれるブログとそうでないブログの違いをかんたんに解説

          発信活動を継続するためにはどうしたらいいですか?vol.2

          おはようございます。 勤め人勇者のつぶやき。ひろぽんです。 このnoteは、勤め人から見た勤め人の働き方、転職のコツ、副業のやり方について発信しています。 さて今日は9月6日日曜日。 日曜日は嬉しいようで、明日から仕事かぁという寂しい曜日。 あまり堅苦しい話は読みたくないと思うので、適当に読み流してください。 さて今日のテーマは、情報発信を継続するためにはどうしたらいいですか?vol.2ということで、昨日の続きについて語っていきたいと思います。 継続するコツは備蓄ですよ

          発信活動を継続するためにはどうしたらいいですか?vol.2

          発信活動を継続するためにはどうしたらいいですか?vol.1

          おはようございます。ひろぽんです。 このnoteでは、勤め人から見た勤め人の働き方、転職のコツ、副業のやり方などを発信しています。 今日は9月5日土曜日です。 待ちに待った休日がやってきましたよ! いや~1週間あっという間ですね。 さて今日のテーマは、「発信活動を継続するためにはどうしたらいいですか?」 について解説していきたいと思います。 今現在、私が発信しているコンテンツは、 ・Twitter ・note ・stand.fm ・ブログ 以上の4つを発信しています。

          発信活動を継続するためにはどうしたらいいですか?vol.1

          私がやらかしたブログ運営のミス

          勤め人勇者のひろぽんです(^^)/ このnoteでは、勤め人の働き方、転職のコツ、勤め人でもできる副業について発信しています。 本日は9月4日金曜日。 今日1日を乗り切れば連休が待っています! 気合で乗り切っていきましょう! さて、今日のテーマは「私がやらかしたブログ運営のミス」についてまとめていきます。 有料ブログのワードプレスを立ち上げて半年経ちましたが、半年経ってようやくミスに気が付きました。 正直、全部の記事をいったん白紙にして、また1からやり直した方がいいんじ

          私がやらかしたブログ運営のミス