見出し画像

発信活動を継続するためにはどうしたらいいですか?vol.1

おはようございます。ひろぽんです。

このnoteでは、勤め人から見た勤め人の働き方、転職のコツ、副業のやり方などを発信しています。

今日は9月5日土曜日です。
待ちに待った休日がやってきましたよ!
いや~1週間あっという間ですね。

さて今日のテーマは、「発信活動を継続するためにはどうしたらいいですか?」
について解説していきたいと思います。


今現在、私が発信しているコンテンツは、
・Twitter
・note
・stand.fm
・ブログ
以上の4つを発信しています。

Twitter、note、stand.fmは毎日更新していまして、noteについては8月10日からもうすぐ1ヶ月連続更新が続いているという感じです。

ブログの方は、、、

Twitterの毎日ツイートってまぁできるよね?って思いますが、noteや音声の毎日更新って案外キツイんですよね。
よし!書くぞ!と思ってもすぐにネタが思い浮かばないってことも。
書かなきゃ!収録しなきゃ!って思えば思うほど、焦る一方でネタはでてきません。

それがだんだんとストレスになって、「あ~今日もコンテンツ作らなきゃいけないのか・・・」って嫌々になってしまっては意味がないです。
じゃあ!どうすればいいんだよ!!って声が聞こえてきそうですが、答えは・・・。

備蓄です(笑)

毎日更新には備蓄が絶対です。
その日暮らしのコンテンツ更新だと、本業が忙しかったり、精神的に凹んでたりすると、さて!発信しよう!!となりませんよね?

また、人はサボりたがり屋なので、毎日更新していても読んでくれる人、聴いてくれる人がいないと、「あぁ更新しても誰も見てくれない・聴いてくれないしなぁ」と負のオーラを背負いまくっちゃうわけですよ。

そこで頼りになるのが備蓄。

この備蓄があれば、毎日毎日コンテンツの作成が必要にならない=心に余裕ができる→おもしろいコンテンツが考えられる。というすばらしい循環になるわけです。

という私もその日暮らしのアリエッティ状態の時はまぁ大変でした。
それがここ2~3日は備蓄から順番にアップしていくことで、今日はサボってもいいかな~?と思ってても、「あっ!このネタおもしろいかも?」ってアイデアが生まれてくるんですよね。

なので、毎日更新を目指している人は、「備蓄」
これです。

毎日更新のメリットは、
①自分にリズムができる
②認知されやすくなる(読まれやすくなる・聴いてもらいやすくなる)
③PVや再生回数が上がるので、やる気がでる
この3つです。

特にstand.fmは、新規の人が増えているので毎日更新しているだけで目立ちます。
さすがにインフルエンサーとは比較しちゃダメですが、過去の自分と比べると圧倒的な差が出ます。

そんな今日は土曜日。
お休みの人も多いでしょう。
そうです。備蓄です。
いつやるの?今日でしょう!!

って感じで今回は終わりにしたいと思います。

IMG_1439(圧縮)

【締めのごあいさつ】

ブログ、Twitter、stand.fmもやってます。

上のリンクから見に来てくださいね~(^^)/

またこの記事に共感した!と思った方はコメントもしくはいいね!をよろしくお願いします。

それでは今日はひきこもりで、コツコツ備蓄をがんばります。
それではまた(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?