飲み会のテンションはいつまで維持される?
今日のQ
みんなお酒飲む?私は弱いから飲み会でしか飲まない
お酒なんて普段飲まない。弱くてすぐに酔っ払っちゃうから
前回の飲み会もすぐに酔っ払って、明るくはなった。
そしてなんとか男子だけでなく、女子とも話せるようになったのだ。(つくねは♂)
そして今回飲み会明け、1回目のゼミ。距離は飲み会前より縮まっているけど、飲み会の時よりかは離れているイメージ。
ゼミの飲み会で明るくはなった。しかし素の自分は暗い。あまりに明るくなりすぎて帰りの電車で心配になる程だ。お酒に弱くても幸い吐いたりするのではなく酔うだけで良かった。だから楽しくて細かいことを気にせずに済んだ。
ゼミは陽キャばかりだが、飲み会では普通に話せていた。そして今回のゼミも飲み会のように話しかけてくる。私は飲み会の感じの方がいいのか、それとも距離を保てる前の方が良いのか、割と迷っている。
ベタベタされるのは嫌だ。かと言って溶け込めないのも嫌だ。
ゼミが始まって以来、陽キャになりきると決めて適当に明るく振る舞ってきた。例えば初対面なのにタメだったり、すぐに相手のプライベートな話を聞いたり?、教室に来る時も出る時も必ず挨拶をしたり?(イメージは意外とあやふやだ)
でもそんなものを使わずに飲み会で馴染んでしまったため、はっきり言って混乱している。
この文を読んで、「自然体でいれば、なりきらなくても話しかけなくてもみんな好きになってくれる」と思う人もいるだろう。高校時代友達がいなかった私から言わせればその人にとって魅力のない人間は好きにならないし、話しかけなければ置き物として生活することになる。
陰キャの度合いにもよるが、私は友達が消えた高校生までほぼ毎年いじめを受けていた。孤立することや付き合う人間を間違うことでいじめを受ける可能性もある。(余談だが私の体感上、私に飽きた友達がいじめを始める場合が多い)
私がブログを始めたのは心の中のモヤモヤを吐き出すためと、同じような思いをしている人と辛さを共有するためです。この記事を見て、「俺はまだマシだ」とか「辛いのは自分だけじゃない」と知ってくれたら幸いです。
今日の伝えたいこと
男子の話していることの9割は下ネタ、またね!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?