つくねのゼミ&就活日記

1人の友達と数人の知り合いしかいない陰キャ大学生つくねの日記です! 全国の陰キャ諸君、…

つくねのゼミ&就活日記

1人の友達と数人の知り合いしかいない陰キャ大学生つくねの日記です! 全国の陰キャ諸君、一緒に頑張ろう! 性別 ♂ 年齢 大学3年生 性格 マイペース 系統 文系 大学生活の嫌なところ 授業で人が多い (webだときれいに表示!)

最近の記事

ゼミ6:マジで辞めたい

最近マジで辞めたい。 合宿以降なんか浮いている。距離は縮まったが全然仲良くなっていない。前よりむしろ浮いている。 打ち解けた雰囲気なのに俺の顔が暗いからか!? すぐ思っていることが顔に出るのは嫌だし、申し訳ない。 私は馴染むのが単に遅いのかもしれない。 合宿で話したメンバーも別に私と話すと言うわけではなく別の人と話している。そして俺もそんなに興味ない。 危機感を持って話しかけた子も話しかけたら嬉しいそうに話してくれたが、話しかけたりはしなさそうだ。 やっぱり合宿の卓球大

    • 苦行だった合宿

      注ネガティブ要素が強い記事になります。 合宿に行った結果自分の無力さを感じた。心に大きくトラウマを負った。 こんなことならゼミの合宿に行くなければよかった。しかし陽キャの生態についてはよくわかった。 行きの車ではなんとかリアクションはしっかりできたし、話も触れたけどオーバーリアクション・きつい口調などノリがキツくもう耐久戦になっていた。 ここで話したメンツとは一緒に行動したりすることはなかった。むしろリアクションがメインで距離を取るようになっていた私が嫌になったのかもしれ

      • 修学旅行恐怖症と私

        私は修学旅行恐怖症である。症状としては数日前から不安に苛まれる・極度の緊張で頭がボーッとしするである。 小学校・中学校・高校と数えきれない修学旅行や林間学校を耐え抜いてきた私だが、今度はゼミで合宿が待っていた。 私は合宿を前にして恐怖症が治っておらず不安でいっぱいだ。就活準備で疲れており別に合宿だけがストレスではないのだがそれでも直前になると怖くなった。 もういい大人だろと思いつつ、でもやっぱり怖い。 大して仲良くないだけではなく気が合わなそうな人が結構いるのがねぇ 怖

        • 就活4:夏休みはとりあえず説明会

          久しぶりの更新になります、つくねです! 夏休み直前に謎に風邪を2度も発症し、スタートダッシュは失敗したのですが色々しつつ、楽しく夏休みを送っています! ちなみにゼミの飲み会は台風が直撃したため中止になりましたw めっちゃピンポイントに台風が来て笑いました。 今回は夏休みにこういう就活準備をしてたよって話をします 1説明会 ほぼウェブで済ませるw完全に画面オフのところもあれば告知なくグループワークをさせるところもあり、気が抜けない。今後職業体験もする予定 5〜6社ぐらい受

        ゼミ6:マジで辞めたい

          ゼミ5:沈黙のグループワーク

          メンタルが落ち込みがちだったが、心と身体は繋がっているのか今度は体調が悪くなるようになった。 学校に行っている時は別に問題ないのだが、日曜日くらいに体調が悪くなるのだ。 一応書くと別にそんなに学校に行きたくないわけでもなく、学校に行きたくないから体調が悪くなっているわけではないと思う。 健康さだけが取り柄だったので少し無理しすぎたのかもれない。 私は難しいゲームでラスボス前とかでやめちゃう、つまり最後に気を抜きがちなのでまんま過ぎて笑ってしまった。 ゼミ・就活・サークルの部

          ゼミ5:沈黙のグループワーク

          就活3:初めてのES

          もう一連の作業を一通りやってきた。 しかし最後に大きな山があった。 「ES」だ。 インターンに行くために書く必要がある。 私は小さなサークルの部長をやっているので簡単に書けるだろうと思っていた。 しかし違った。 字数にして「自己PR」「ガクチカ」で400文字でリアクションペーパーレベルだが、内容の求められる濃さが全然違う。 そもそもサークルの部長をやっただけでは何の意味もない。 そこから培ったことやPRを抽出する必要があるのだ。 やはりエピソードは捏造とまではいかないが、

          失態:テストで教科書を忘れる

          ぶっちゃけ最近調子が悪い。 こういうことはあまり書きたくない。あまりに悲惨な学生生活を見せすぎると汎用性を失い、さまざまな層の興味を引かなくなるかもしれないからだ。 でも書く。 別に誰かと繋がりたいとか、自分の存在価値を主張したいとかではない。でも書く 休日起きられなくなった。よく観察すると布団に入ってからなかなか寝れなくなった故だ。 そして今までは行けてたのに学校に行くまでが憂鬱になった。 頭に浮かぶ嫌なことは実際やってみると全然大したことないことが多い。杞憂ということだ

          失態:テストで教科書を忘れる

          ゼミ4:だんだん浮き始める

          前回はゼミをサボったが今回はサボり癖がつきたくないのでちゃんと出た。疲れる (この記事が完成したのはその翌週です。ちなみにゼミ自体が休みでした) 今日の出来事 休憩時間に約半数が教室を出て行った 長引いても普段は存在しない途中休憩が今回はあった。すると即座に席を立ち男子は私と友達ともう1人を残していなくなった。 飲み会以外でまともに話していないので全体として仲良くなる機会はなかったはずだ。もちろん実際は1人1人孤立しているわけではなく友達集団がいくつかあるだけだが。

          ゼミ4:だんだん浮き始める

          人間関係:嫌いだけど好きな子

          今週のゼミでは特に何もなかったので書くをやめる。(前回はサボりました) 強いて言うなら飲み会で話していた子が私が話に入った瞬間にトイレに行ったんのは偶然か、なんなのか… 飲み会で暴れすぎたので苦手意識を持っている人もいそうだ。 普段おとなしいつくねがガールズバーのキャッチをナンパするほど豹変してましたからね(ガチ) 今回は別の授業について書く。 就活とゼミで疲れているのもあり、その日は気分が良くなかった。 いつもできることはできるけど、頑張ったらわりかしできることができな

          人間関係:嫌いだけど好きな子

          就活2:初めての合説

          友達と今週末に合説に行った。 私は家でもまあまあ業界を絞っていたが、友達はまだ何も決めてないようだった。 (彼はつくねの唯一の友達であるため今後はよく出てくると思うので仮にねぎまと名前をつける。) 実際に雰囲気を感じたいつくねと、とりあえずどこか行きたいねぎまとで意見が一致した。 ねぎまは1人で以前にも来たが人が多過ぎてリタイアしたらしい。 行ってみると彼の言っていることがよくわかった。 マジで人が多い。通路は常に人で溢れていた。 私たちは私服だが、スーツで着ている人もおり

          ゼミ3:磨こう主体性

          今日のゼミは友達の発表を隣で見守っていた、それだけ。 そこで少し掘り下げてみた。 つくねは自己分析でも出たけど、主体性がない。 具体的には相手が嫌だろうなと思うことはほとんどやらない。それが自分が損をすることであっても。 例えば他人に遠慮して最後まで自分のやりたい委員会に手を上げずに取られたりした。 大学にて勇気を出して話しかけることで友達ができた経験をもつつくねは現在、主体性を持とうという湧き上がるムードの中生きている。 しかし目指したところで現実は遠い。 今回もゼミ

          就活1:業界が絞れない

          つくねももう3年生ということで夏のインターンに向けてこつこつ準備を積んでいる。 自己分析をしたり、業界を調べたり、企業のホームページを見たりなどだ。 ゼミほど悩んでいない就活についての記事もブログとして今後出していくつもりだ。 つくねの現状:業界が絞れない まず好きなものをとりあえず出してみた。恥ずかしいのだが「趣味のゲームを作りたい!」と思ったのでゲームの会社を調べていた。 保険として自己分析診断やそこそこ興味あるものも調べることになった。 例えば文系でもなれるITは堅

          就活1:業界が絞れない

          ゼミ2:関係ない論争で負ける

          これがゼミの記録の2回目となる。 人間関係がうまくいかなくてもたったの2年の付き合いかととも思えるのは、20年の人生で生きることで生き方が上手くなったから? 大した目的なしに仲良し集団をさせられた学校(※言い過ぎです)の方が多分今より、会社よりも辛いじゃないかなと思う今日この頃。 さて今回も別に話せたわけではないのだが、皆内輪でしか話してないしまあいいやとシフトチェンジした。 飲み会以外で話さないならまあいいや(内心不安で不安でたまらないw) 前回していなかったのでゼミそ

          ゼミ2:関係ない論争で負ける

          飲み会のテンションはいつまで維持される?

          今日のQ みんなお酒飲む?私は弱いから飲み会でしか飲まない お酒なんて普段飲まない。弱くてすぐに酔っ払っちゃうから 前回の飲み会もすぐに酔っ払って、明るくはなった。 そしてなんとか男子だけでなく、女子とも話せるようになったのだ。(つくねは♂) そして今回飲み会明け、1回目のゼミ。距離は飲み会前より縮まっているけど、飲み会の時よりかは離れているイメージ。 ゼミの飲み会で明るくはなった。しかし素の自分は暗い。あまりに明るくなりすぎて帰りの電車で心配になる程だ。お酒に弱くても幸い

          飲み会のテンションはいつまで維持される?