見出し画像

出産費用高騰記事

 朝日の記事から。出産費用が高騰し続けている。特に東京等で高めなのは何となくわかる。いくら国からの支援が増えても出産費用の負担が重くのしかかる。

 記事によれば出産が公的保険の適用外なので自由診療扱いとなり、価格設定がいくらでも出来る為高くなると言う。更に今後は出産費用の保険適用が検討されるので、費用の見える化が進むので改善されるのではという。ざっと読むと出産費用高騰は産院側の価格設定が問題であり、保険適用が進めば安くなる様に読めてしまう。問題はそれだけだろうか?

 最近、近隣で数件立て続けに、分娩をやめる産婦人科の話を聞いた。出産は個別にかかる時間も違い、いつ産まれるかも分からないことなので、産科医の負担は大きくある程度体力が必要と思う。それを知って産科医の希望者は年々減っている様である。働き方改革でその傾向に更に拍車がかかる。

 少子化対策の一環として産科医の育成と保護も必要ではないだろうか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?