マガジンのカバー画像

選択と集中の就活術

18
就活生の平均エントリー数は「約30社」とも言われています。 日々ESの締め切りや面接に追われる現代の就活。 そのような「数うちゃ当たる」精神ではなく、しっかりと受ける企業を選択し… もっと読む
運営しているクリエイター

#自己分析

衛生要因と動機付け要因

衛生要因と動機付け要因

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の18日目です。

さて、「選択と集中の就活術」も6記事目となりました。

今日は「衛生要因」と「動機付け要因」についての話をします。

皆さん、これらのキーワード聞いたことありますか?

私は内定を頂いた後の人事との面談で教えてもらいました。

複数内定をもらって、どこの企業に入社しようか悩んでいた時に、判断する軸として提案してもらったんです。

もっとみる
就活の全体像~後半~

就活の全体像~後半~

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の17日目です。

本日は「選択と集中の就活術」の5記事目をお届けします。

前回お伝えした「就活の全体像~前半~」の続きになります。

4. 受ける企業選びさあ、業界分析によって興味がある「業界」「会社」「職種」が見つかったら、次は受ける会社を決めましょう。

興味のある会社自体は沢山あると思います。

ただし、実際に受けるのは5社~10社にしまし

もっとみる
幸せな就活のための「正直さ」

幸せな就活のための「正直さ」

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の15日目です。

さて、今日は「選択と集中の就活術」の3記事目を公開します。

今回お伝えする内容は、個人的に1番大切な部分だと思っています。

具体的なテクニックというよりは、幸せな就活を実現するためのマインドセットという感じです。

自分を偽っていませんか?皆さん、会社説明会やOB・OG訪問でこんな質問したことありませんか?

・「御社は学生の

もっとみる
選択と集中の就活~これから連載を始めます

選択と集中の就活~これから連載を始めます

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の13日目です。

皆さん初めまして。

これから「就活生」へ向けたNoteの連載を始めていきたいと思っています。

私が連載を通して皆さんに伝えたいメッセージは次の2つです。

1.「選択と集中」
2.「一番大事なのは自己分析」

選択と集中皆さんは何社にエントリーしようと考えていますか?

とある調査によると、就活生の平均エントリー数は25~30

もっとみる