見出し画像

仲良くできなくても、社交性は大切

「誰とでも仲良くしなさい」
このように学校では指導されるかもしれません。

でも、この世の中全員と仲良くすることは不可能です。
何故なら、様々な考え方を持つ方がいて、自分と会わない人がいる事が普通だからです。
ただ、そのように様々な考え方の人がいるからこそ、この世の中はうまく回っているのは事実でもあります。
それではどうしたら良いか。

気の合った人とのみ友達になれば良いのです。
また、嫌いな方には近寄らなければ良いのです。

「そんな事言っても、学校や仕事では相手を選べない。」
こんな声が聞こえてきそうですね。
そのような時にこそ社交性が役に立つのです。

例えば、キチンと挨拶をする。
相手の話はキチンと聞き、受け止める。(受け入れるかどうかは別です。)
けっして不愛想に振舞わない。
といったものです。

私たちは、多くの人の間で生かしていただいています。
ただ、全員と仲良くすることは不可能です。
ただ、社交性は大切にして、日々「うまく」生きていくことが必要なのです。

今日もお読みくださいましてありがとうございます。

.アメブロでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://ameblo.jp/captainchappy/

#スキしてみて #潜在意識 #仲良く #人間関係 #社交性 #うまく生きる #毎日更新 #毎日note

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,694件

よろしければサポート頂けると嬉しいです。自己のスキルアップのために使わせて頂きます。学んだことはこちらで皆さまに還元させて頂きます。