見出し画像

「初めてのこと」は「わからない」だけであり、「むいていない」わけではない

初めてのこと。
誰もがいくつになっても直面するものです。
特に学生から社会人になった皆さまは、日々初めてのことだらけだと思います。
筆者も同じ経験をしてきました。

初めてのことは、どうしても手探りになるものです。
何故なら「わからない」からです。
けっして、その業務が皆様に「むいていない」とか「合っていない」のではなく、「わからない」からです。

わからないことは、自ら調べたり、経験しなければわかることはできません。
ですので、「わからない」ながらも、そのことにチャレンジしようとしていること自体が素晴らしいことなのです。
であれば、もう少し頑張ってみませんか。
きっとその「わからない」ことを乗り越えた先には素晴らしい景色が待っていると思いますよ。

GWが明けて憂鬱になっている今年度の新入社員の皆さまへ、人生の少し先輩である筆者からのメッセージでした。

今日もお読みいただきましてありがとうございます。

.アメブロでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://ameblo.jp/captainchappy/
#スキしてみて #潜在意識 #大企業 #ビジネスパーソン #中間管理職 #新入社員 #GW #向いていない仕事 #毎日更新 #毎日note

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

よろしければサポート頂けると嬉しいです。自己のスキルアップのために使わせて頂きます。学んだことはこちらで皆さまに還元させて頂きます。