見出し画像

スピリチュアル?の視点を持つ

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

わたし自身は
子どものころから

そこそこ
スピリチュアルな体験
してきました。

あまり他の方の
スピリチュアルなお話を
伺ったことは

ないのですが、

そして、

こういうのって
本当に感覚なので

誰が間違っていて
誰が正しいとか

そういうのは
難しいと思うんですよね。

どれも正解で
どれも妄想(笑)

でも実は
誰でも体験できるというか

誰でも実感できている
感覚があります。

わたしの仕事の先輩で
某お寺の高校出身で
お坊さんの修行を

されていた方がいます。

わたしが
仕事のスキルの
勉強をする時に

その方と
ご一緒したことが
あるのですが、

「あんたも視えとるな」
言われて
驚いたことがあります。

仕事をする際に
その方を
見るのではなく

何となく全体を
ぼんやり視る癖
があって

ものごとに関しても
同じなんですが

全体的な中から
違和感を見つける
感じで
捉えることが多いんです。

これは
編み物の先生
仰っていたことですが

生徒さんが
編まれた作品を

パッと見たときに

同じように
全体をぼんやり
視るので

すぐに編み飛ばしとか
編み間違いを
見つけてしまって

「そのまま
 強引に行こうと
 思っていたのに

 先生見つけてしまうで
 嫌やわ」

言われてしまうと
話していました。

俗にいう
木を見て
森を見ず
という

感じだと思います。

一部を見てしまうと
違和感には
気付けないんですが

全体を見ると
違和感に
気付きやすくなります。

その能力?は
クライエントさんの
ちょっとした変化にも

気付くことが
できますので、

「髪の毛
 バッサリ
 行きましたね!」と

わたしが言うと

クライエントさんは
驚いています。

具体的に
いわゆる

この世ならざるものが
見えているのか
どうかはともかく

こういう目で見ると

空気が
澱んでいるところ
とか

流れが
悪いところ
なども

視えるようになります。

からだの中の
澱んだ感じとか

全体的な
ものごとの流れの中の
違和感とか

そういうものに
気が付けるようになると

そこに
何かあるので、

先の編み物の例だと
編み飛ばしとか
編み間違いですね。

そこを改善することで
一つの作品としての

完成度が
高くなりますよね。

わたしの先輩が
何をもって
「視えている」と

言ったのかは

ここではあまり
深堀しませんが

例えば
今目の前に
見えている景色は

見えているもの
だけではなくて

例えば電波とか
電磁波とか
X線とか

見えないものも
たくさんあるはずです。

ただ、
可視化していないだけ。

ラジオのチューニングを
合わせるかのように

その周波数に
視力が合えば
見えるかもしれません。

ミッションインポッシブルの

赤外線スコープ
みたいなものですね。

ただ可視化
していないだけ。

そこに周波数が
合うかどうか。

周波数を
合わせなくても

全体的に
ぼんやりと視る

という行為が

違和感の存在を
教えてくれます。

もう少し
そこに精度を加えると

ピントがあってくるので

違和感から
具体的なものが
見えてくる
ようになります。

編み物の先生と同じく

違和感から
具体的な編み飛ばしに
焦点化する感じです。

わたしは
同じような感じで

誤字脱字を見つけるのが
結構得意です。

いや、
わたし自身も
誤字脱字

しちゃうんですけどね(笑)

特にパソコンなどで
文章を作っていると

誤字脱字って
本当に見つからないもので

これって
全体的に
ぼんやりと視ることが

できていないからですよね。

プリントアウトすると
途端にわかるんですけど(笑)

ぼんやりと
視る
ということを

ぜひやってみてください。

何か見えてくるかも、
です(笑)

ではでは、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。

アメーバブログでも同じ記事が読めます!

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,942件

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)