見出し画像

思考のセンス

note用メッセージボード

プロフィールはこちら。
https://note.com/chananin/n/n797a93010072

メールマガジンはこちら。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

公式LINEはこちら。
https://lin.ee/6WqREOL

わたしと一緒に
人生を満喫しませんか!!

画像2

こんにちわ!ひとみです。

今回もよろしくお願いいたします(*^-^*)

思考には
センスというものが
必要らしいんです。

お洋服にも
センスがあるし、

普段使用する物や
言葉遣いにも
センスがあると

思うんですが、

思考にも
センスが必要だったとは!!

画像3

普段の生活の中で、
あなたはセンスがいいって
言われますか?

それとも
センスがないって
言われてしまいますか?

センスって
何なんでしょうね?

グーグル先生によると

センスとは
「物事の微妙な感じを
 さとる心の動き。

 微妙な感覚」

書いてありました。


ずっと以前に
母方の祖母が
それなりに元気だったころ

田舎のおばあちゃん
あるあるかもですが、

幾何学模様の洋服
好んで着ていました。

画像4

田舎の洋服屋さんには
何故か黒や紺色の字に
黄色や赤の

〇やら△やら◇やらの
幾何学模様が付いた
お洋服が

たくさん売られています。

祖母は

上着に大きめの
幾何学模様
が描かれた
シャツを着て

下には
モンペでもないですが、
細かい花柄の模様の描かれた

画像5

パンツをはいていました。

割と毎度
同じようなパターンで

上が細かいか
下が細かいか

幾何学模様か
花柄か

そんな違いがあるくらいで

面白くなってきて

「せめて上下の
 どちらかは
 無地にしたら?」

言ってみると

初めて気が付いたような
顔をしていました。

それ以来
孫の忠告を
素直に守って

上下どちらかが模様で
その反対は無地という
スタイルで

デイサービスなどに
出かけていたようです。

「センスがいいって
 褒められた」

喜んでいました。


今の時代は
篠原ともえさんとか
渡辺直美さんとか

いろんな方が
いらっしゃって

左右の靴下の
色が違うとか

柄と柄を合わせるとか

ぶっ飛んだ感じでも
おかしくないんだと
思いますし、

画像6

そういうセンスも
あるんだなぁと

感心いたします。


まぁでも、
今回は思考のセンスなんです。

長々と
祖母との思い出を
書いてきたのも

意味があって

祖母が洋服を選ぶときに
どんな思考であったかを
考えると

思考のセンスが
見えてきます。

祖母は恐らく
上下一緒で
トータルファッションとしては

考えていなくて

季節とか
着たいものとか
目に付いたものとか

そういうものを
着たいように
来ていたんだと思うんですね。

聞いたことないですが(笑)


思考は

時と場合によって
抽象度を上げる必要が
でてきます。

単体で見ることと
トータルで考えること。

画像7

同時にすることも
必要だし

別々にすることも
大切です。

また、

何を考えているのかを
ちゃんと理解したうえで、

今どの段階の
思考をしているのか

考えておかないと

同じところを
グルグル回っちゃうことも
あるわけです。


食事を作る方は
殆どの方が
できていると

画像8

思うんですが、

メインのおかずを決めて
副菜を決めて

ここ一週間くらいの
メニューと照らし合わせて

被っていないかとか
偏っていないかとか

また冷蔵庫の中を見て
余らせてしまう
食品はないかとか

そんなことを考えながら
メニューを決めるんですよね。

つい冷蔵庫を見ると
「あ、これ日付が危ない」って
思ったら

急遽変更したりして。


わたしの知り合いの
男性の奥様が

なかなかぶっ飛んだセンスの方で、

クリームシチューに
コーンクリームスープ
とか

おにぎりの具に
冷凍のアメリカンドック
とか(笑)

知り合いの男性は

ものすごく
おいしくなかったと
話しておられました。

別に毎日変えてくれなくても
梅干しと昆布くらいで
いいんだけど…と

画像9

言っておられました。

料理にも
お洋服にも

思考のセンスが
付き纏いますね。

センスを磨いて
美しい思考ができるように
なりたいと思っています!


ではでは、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

画像10

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

メールマガジンに登録すると、書籍(PDF)プレゼント中♪

メルマガ募集

この記事を読んで
役に立ったなと思ってくださったら
登録してくださいね(*´▽`*)

ブログは、不特定多数の方に読んでいただいていますが、
メールマガジンは、
希望された方だけに配信しています。

内容は、このブログで書ききれなかった
解説であったり、

今起こっている
世の中のことだったり、

心理学や引き寄せの法則などを
時々ワークをしながら
しっかりと学べるようになっています。

登録していただくと

「やりたいことが見つかって、
 すぐに行動したくなる本」(PDF)を
プレゼントしています!!

行動できる本

画像をクリックしていただくか
QRコードを読み込んでください。

はぴ☆らき☆ラボ通信 メルマガ

https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

こちらからも登録いただけます。
(Gmail推奨)

登録しても
届かないという方は
メッセージかコメントをください。

公式ラインでは、無料相談できますよ!!

公式LINE募集

ご要望が多かったので、公式ラインに登録していただいた方には
無料でご相談をお受けします(*^-^*)

あまりたくさんのことには、
お答えできないこともあるかもしれないですが、

この機会にお友達登録していただいて、相談してみてください!!

ただわたしと話したいだけでも、歓迎です!

画像15

https://lin.ee/6WqREOL

QRコードか、上記アドレスから友達登録してください。

登録したら、ぽちっとスタンプなどをお送りください。
いきなり相談内容を書いていただいても大丈夫ですよ!

※ご相談にはお時間をいただく場合があります。

※内容によっては、お答えすることが難しい場合もありますので、
ご了承ください。

人間関係を楽にする本(kindle Unlimtedなら無料で読めます!)

こちらも絶賛発売中!
よろしくお願いいたします!!

感想をたくさんお寄せいただいています。

ご家族のことや、
ご自身の病気のことなど
かなり個人的なことも伺っています。

もちろん秘密厳守です!

LINEで感想などをいただけると
とても喜びます(*´▽`*)

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)