見出し画像

過剰適応と危機の時の対応

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

これまでの人生で、

例えば虐待とか、
いじめとか
危機的な生き方をしてきた人

つい癖になって
いるかと思います。

知らない間に
身についてしまうことです。

何がというと…、

何かが起こったときに
全力で対応しよう
してしまいませんか?

ずっと先のことまで計算して
自分が処理しなければいけないって
背負いこんでしまう。

そういうことが
身についてしまうんですよね。

でも最近

「過剰適応のなせる業だったんだ」
感じることがありました。

わたし自身が
そうだったんですが、

何か事柄が起こると、

頭の中で、
緊急事態アラートが
鳴っている感じがします。

「とにかく
 この事案を片付けなければ!」

どういう事案なのか
どう展開することが
望ましいか

使用できる資源は
何だろう…

頭の中は
そのことでいっぱいになります。

これは
良いことでも
悪いことでも変わりません。

一瞬で考えています。

そして
この問題が片付かないと、
どういうことが起こっていくのか

一瞬のうちに
処理していきます。

つまり、

起こった事柄を
最優先課題にして
危機的対応をしてしまう
んです。

これは、
虐待など
危機的な生活をしていた

これまでの
人生の中で培われた
癖のようなも
のです。

もう一つ、
この上に「過剰適応」だと、

自分自身に
相手に合わせて
自分の意見が出せない人もいます。

過剰適応は、
空気を読みすぎて
周囲の空気に合わせてしまうことです。

過剰適応については
ここにも詳しく書いています。

このつい起こった事柄に対して
全力で臨んでしまうことは

とてもいい面と
やっぱり悪い面
があります。

まずいい面から
書いていくと

ネガティブなことを想定して、
たくさんの事態を考えて
備えることができる能力は

とても素晴らしいものだと思います。

危機的状況によっては
アワアワして
何もできない人も多いですから。

わたしの知り合いは,
有料の立体駐車所で
チケットを見失ってしまい、

アワアワしていました。

出口付近で、
後ろにたくさん車も並んでいる中

無理矢理バックしようとして
わたしは大慌てで止めました。

でも、

残念というか
致し方なく

危機的状況を処理する能力を
身に着けてしまった人は

危機的状況のほうが
生き生きして
対応できたりする方
が多いように

感じます。

一方で、
危機的状況は

どうしても視野を
狭くしてしまいます。

少し俯瞰して
メタ視点で見ることができないと

その事柄には対処できますが、

その事柄を
この先にどう活かしていくかとか

ここをステップとして
どのような未来を
思い描けるかについても

思いを馳せていく必要が
あるのではないかと思います。

メタ視点は
この記事に詳しく書いています。

いい面と
悪い面だけではなくて

もう一つ考えなければいけないことが
あります。

本当にその事柄は、
今すぐ解決しなければ
いけないことなのか?

例えばボールが飛んできたとして、

いつも全力で
撃ち返さなければならないものでは
ないかもしれません。

やり過ごすことが
できるボールもあります。

キャッチするだけで
大丈夫な場合もあります。

優しく打ち返すことで
問題が解決する場合があります。

危機意識が強い人は
この緩急のつけ方が
苦手な人が

多い気がします。

あなたはいかがですか?

わたしも
何かの事柄があると、
全力で立ち向かう癖がありました。

だけど、
この困った癖は
敵か味方かをはっきりさせたり

白か黒かをはっきりさせたり、
することには役に立ちますが、

その間位の
ちょうどよい

曖昧さが残らないと思います。

上手にやり過ごすことや
曖昧さを残して

時間をかけて解決することの方が
後々良い場合もあります。

例えばですが
わたしの友人は
親の経営する職場で

働いていたけど

精神的に辛くなった
従業員の方がいて

その方を
自分の職場に
転職させました。

わたしは
「よくやるな」と思って
拝見していました。

わたしなら
自分の手に余ることは
できないであろうと考え

そういう選択を
しなかったと思います。

友人は
長い時間をかけながら
その従業員の方を

育成していきました。

結局わたしの友人は
転職することになり

その職場に残った従業員は
新しい雇い主に
馴染むことができずに

転職することになったのですが…。

最初に結論を出してしまえば
場合によっては
人を見捨てる行為になったり

断ち切ってしまうことに
なってしまう
ことですよね。

そうならないようにするためには
やっぱりメタ視点が必要になります。

事態を把握して、

その後にメタ視点で
どこに着地させることが
一番(今の時点で)

良いと思えるのか。

色々なことを
余裕を持って考えることで、

対処の方法にも
バリエーションができます。

もしかすると、
早く片付けすぎたせいで、

大切な資源を
失うことになるかもしれません。

ほんの少し立ち止まって、
今自分がしようと思っている方策が

本当にそれ以外に方法がないのか、
少し考えてみることも
必要かもしれません。

急がば回れっていう
言葉もあるくらいですしね。

さて、だいぶ長くなってきましたので、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。

アメーバブログでも同じ記事が読めます!

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)