新社会人(特に営業職)にオススメ本3選

こんばんわ。
友達が新しく営業の仕事をすることになったらしく、オススメの本を聞かれたついでに、noteにまとめてみました。
一応、僕も営業2年目で営業マンの端くれなので約に立った本をご紹介してみます。

1.ビジネス全般「入社1年目の教科書」岩瀬大輔

ライフネット生命を立ち上げられた岩瀬さんの本。
これは営業だけではなく、新社会人に全員におすすめできる本です。
入社したての頃に読んで、結構書いてあること自体はアタリマエやなと思ったのですが、2年目になるとそのアタリマエをやることの大切さ・難しさを実感できるようになってきました。
どんな後輩に仕事をお願いしたくなるのか等勉強になります。

「頼まれたことを必ずやりきり」「楽しい仕事なんでない」等

この本についてのインタビュー記事もあるので是非!https://r25.jp/article/538694190796354635
・本のURL http://amzn.asia/gFgX9yi 

2.これは完全に営業ノウハウ系「営業の一流、二流、三流」伊庭 正康

弊社の新規件数no.1の同期がこれを参考にしてたので入れてみました。
元リクルートの伊庭正康さんの書かれた本です。僕はまだ受けたことないのですが、弊社にもたまに研修などで来られるようで、新刊が出るたびに会社に送られてきます。
・本のURL http://amzn.asia/2fqBLbc 

3.営業から逃げたくなった時、系 笑
→「明日、営業に行きたくない! 」と思ったら読む本 太田 和雄

新人営業あるあるだと思うのですが、飛び込み営業しんどくない?
僕もいきなり、見ず知らずの人の下に飛び込みの苦手でした、、
数か月たつと、ある程度担当エリアのお客さんを行きつくして、再度同じお客さんのところに行かないといけなくなりますよね。

しかも、「今はいらないから、」「間に合ってるから」等と言われることが多くて、何を理由に訪問すればいいのか迷って、悩んで、営業が嫌になってしまいますよね、、

「飛び込み営業の仕方」「継続訪問の仕方」「信頼獲得の仕方」などが書いてあります。

太田さんも元リクルートの方です。
営業がしんどくなったら読んでみてください、笑
・本のURL http://amzn.asia/3XGV6lv

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?