ちゃま先生

経歴:公立中学→公立中高→公立高校→2024年3月転職。 免許:政治・経済・倫理・公共…

ちゃま先生

経歴:公立中学→公立中高→公立高校→2024年3月転職。 免許:政治・経済・倫理・公共・情報・地歴・中学社会(2024年現在 通信制課程にて中高英語取得中) https://chama-dx.com/

最近の記事

先生を辞めて、転職しました。

ずいぶん更新ストップしていて、過去記事読み返したらなんか、いろいろ思うことありました。 自己紹介 こんにちは。ちゃま先生です。
11年間、公立の学校で働いていました。 2024年の3月に退職し、現在はOLをやっています。 先生やっていた頃は、政治・経済を教えたり、水泳部の顧問をしたりしていました。
 このnoteでは、日々の愚痴も含めてちゃま先生が日々感じでいたことをつらつらと投稿しています。過去の記事もありますが、そのままにしてあります。 現在は、ホームページ(http

    • 【デキる先生の仕事術】TAKERではなくGIVERへ

      TAKER=奪う人 GIVER=与える人 ‘TAKERではなく、GIVERへ’ というのは、わたしの生涯の目標でもある。 自己紹介 こんにちは。ちゃま先生です。
11年間、公立の学校で働いていました。 2024年の3月に退職し、現在はOLをやっています。 先生やっていた頃は、政治・経済を教えたり、水泳部の顧問をしたりしていました。
 このnoteでは、日々の愚痴も含めてちゃま先生が日々感じでいたことをつらつらと投稿しています。過去の記事もありますが、そのままにしてありま

      • マニュアルを読まない人とDX化

        なんで学校DXや教育DXって進まないんだろう?ってフラストレーションに感じていた時期もありました。 自己紹介 こんにちは。ちゃま先生です。
11年間、公立の学校で働いていました。 2024年の3月に退職し、現在はOLをやっています。 先生やっていた頃は、政治・経済を教えたり、水泳部の顧問をしたりしていました。
 このnoteでは、日々の愚痴も含めてちゃま先生が日々感じでいたことをつらつらと投稿しています。過去の記事もありますが、そのままにしてあります。 現在は、ホームペー

        • DXのための個人スキル向上〜Macのショートカットキーを覚えよう〜

          学校DX推進のために邁進中のちゃま先生です。 noteをはじめたのも、HPを始めたのもそれを進めたくて..だったのにちょっと挫折中。もう少し頑張ります。 自己紹介 こんにちは。ちゃま先生です。
11年間、公立の学校で働いていました。 2024年の3月に退職し、現在はOLをやっています。 先生やっていた頃は、政治・経済を教えたり、水泳部の顧問をしたりしていました。
 このnoteでは、日々の愚痴も含めてちゃま先生が日々感じでいたことをつらつらと投稿しています。過去の記事もあ

        先生を辞めて、転職しました。

          学校DXの壁〜新学期編〜

          さあ!今年こそ頑張ろう! と何事も最初はやる気出ますよね。 わたしは手帳の1ページ目とかも同じです(笑) 自己紹介 こんにちは。ちゃま先生です。
11年間、公立の学校で働いていました。 2024年の3月に退職し、現在はOLをやっています。 先生やっていた頃は、政治・経済を教えたり、水泳部の顧問をしたりしていました。
 このnoteでは、日々の愚痴も含めてちゃま先生が日々感じでいたことをつらつらと投稿しています。過去の記事もありますが、そのままにしてあります。 現在は、ホー

          学校DXの壁〜新学期編〜

          学校DXと成績処理

          成績処理って、結構大変だとみんな言いますよね。 自己紹介 こんにちは。ちゃま先生です。
11年間、公立の学校で働いていました。 2024年の3月に退職し、現在はOLをやっています。 先生やっていた頃は、政治・経済を教えたり、水泳部の顧問をしたりしていました。
 このnoteでは、日々の愚痴も含めてちゃま先生が日々感じでいたことをつらつらと投稿しています。過去の記事もありますが、そのままにしてあります。 現在は、ホームページ(https://chama-dx.com/)にて

          学校DXと成績処理

          学校DXでchatGPTが役立ちそう・・・

          chatGPTが面白くて、毎日のように遊んでいます(笑) 自己紹介 こんにちは。ちゃま先生です。
11年間、公立の学校で働いていました。 2024年の3月に退職し、現在はOLをやっています。 先生やっていた頃は、政治・経済を教えたり、水泳部の顧問をしたりしていました。
 このnoteでは、日々の愚痴も含めてちゃま先生が日々感じでいたことをつらつらと投稿しています。過去の記事もありますが、そのままにしてあります。 現在は、ホームページ(https://chama-dx.co

          学校DXでchatGPTが役立ちそう・・・

          AIの普及と学校教育の価値

          AIに仕事奪われる、なんて言っている場合ではないですよね。 たぶん本当に、自分のやるべきことを見つけないと、あっという間に世界に置いていかれます。 自己紹介 こんにちは。ちゃま先生です。
11年間、公立の学校で働いていました。 2024年の3月に退職し、現在はOLをやっています。 先生やっていた頃は、政治・経済を教えたり、水泳部の顧問をしたりしていました。
 このnoteでは、日々の愚痴も含めてちゃま先生が日々感じでいたことをつらつらと投稿しています。過去の記事もあります

          AIの普及と学校教育の価値

          DXのためにわたしたちがすべきこと

          DX化のために、じゃあ具体的に何をすればいいの?っていう感じですよね。 自己紹介 こんにちは。ちゃま先生です。
11年間、公立の学校で働いていました。 2024年の3月に退職し、現在はOLをやっています。 先生やっていた頃は、政治・経済を教えたり、水泳部の顧問をしたりしていました。
 このnoteでは、日々の愚痴も含めてちゃま先生が日々感じでいたことをつらつらと投稿しています。過去の記事もありますが、そのままにしてあります。 現在は、ホームページ(https://cham

          DXのためにわたしたちがすべきこと

          学校DXのための準備

          DX進めたいなあ・・・とか重うけど、進めるための準備が多すぎて、結構心折れますよね・・・・ 自己紹介 こんにちは。ちゃま先生です。
11年間、公立の学校で働いていました。 2024年の3月に退職し、現在はOLをやっています。 先生やっていた頃は、政治・経済を教えたり、水泳部の顧問をしたりしていました。
 このnoteでは、日々の愚痴も含めてちゃま先生が日々感じでいたことをつらつらと投稿しています。過去の記事もありますが、そのままにしてあります。 現在は、ホームページ(ht

          学校DXのための準備

          DX化による業務効率化と副業準備

          近いうちに副業解禁になりそうだよね、公務員も。 先生なんて、そうしないと集まらないんじゃ・・・・?? 自己紹介 こんにちは。ちゃま先生です。
11年間、公立の学校で働いていました。 2024年の3月に退職し、現在はOLをやっています。 先生やっていた頃は、政治・経済を教えたり、水泳部の顧問をしたりしていました。
 このnoteでは、日々の愚痴も含めてちゃま先生が日々感じでいたことをつらつらと投稿しています。過去の記事もありますが、そのままにしてあります。 現在は、ホームペ

          DX化による業務効率化と副業準備

          学校のDX化:chatGPTで教育が変わる

          chatGPTすげぇ、、、ってなっています。(笑) 自己紹介 こんにちは。ちゃま先生です。
11年間、公立の学校で働いていました。 2024年の3月に退職し、現在はOLをやっています。 先生やっていた頃は、政治・経済を教えたり、水泳部の顧問をしたりしていました。
 このnoteでは、日々の愚痴も含めてちゃま先生が日々感じでいたことをつらつらと投稿しています。過去の記事もありますが、そのままにしてあります。 現在は、ホームページ(https://chama-dx.com/)

          学校のDX化:chatGPTで教育が変わる

          なぜ個人で学校のDX推進をしているのか

          わたし1人で頑張っても無力だなあ〜と感じることは、よくあります。 自己紹介 こんにちは。ちゃま先生です。
11年間、公立の学校で働いていました。 2024年の3月に退職し、現在はOLをやっています。 先生やっていた頃は、政治・経済を教えたり、水泳部の顧問をしたりしていました。
 このnoteでは、日々の愚痴も含めてちゃま先生が日々感じでいたことをつらつらと投稿しています。過去の記事もありますが、そのままにしてあります。 現在は、ホームページ(https://chama-d

          なぜ個人で学校のDX推進をしているのか

          DX化で学校は何が変わるか?

          DXといわれても、それで何が変わるの?とイメージできていない人が多いような気がします。 自己紹介 こんにちは。ちゃま先生です。
11年間、公立の学校で働いていました。 2024年の3月に退職し、現在はOLをやっています。 先生やっていた頃は、政治・経済を教えたり、水泳部の顧問をしたりしていました。
 このnoteでは、日々の愚痴も含めてちゃま先生が日々感じでいたことをつらつらと投稿しています。過去の記事もありますが、そのままにしてあります。 現在は、ホームページ(http

          DX化で学校は何が変わるか?

          なぜ先生にもDXが必要なのか

          DXってなんですか?っていうレベルの先生も多いみたい。 なんで必要なのか?をちゃんと理解してほしいですね。 自己紹介 こんにちは。ちゃま先生です。
11年間、公立の学校で働いていました。 2024年の3月に退職し、現在はOLをやっています。 先生やっていた頃は、政治・経済を教えたり、水泳部の顧問をしたりしていました。
 このnoteでは、日々の愚痴も含めてちゃま先生が日々感じでいたことをつらつらと投稿しています。過去の記事もありますが、そのままにしてあります。 現在は、ホ

          なぜ先生にもDXが必要なのか

          先生だってDXしたい。

          教育×DXって必須なのに、その必要性をあまり理解してもらえないっていうジレンマがあります。 自己紹介 こんにちは。ちゃま先生です。
11年間、公立の学校で働いていました。 2024年の3月に退職し、現在はOLをやっています。 先生やっていた頃は、政治・経済を教えたり、水泳部の顧問をしたりしていました。
 このnoteでは、日々の愚痴も含めてちゃま先生が日々感じでいたことをつらつらと投稿しています。過去の記事もありますが、そのままにしてあります。 現在は、ホームページ(ht

          先生だってDXしたい。