見出し画像

【好印象間違いなし!】コーディデートで必ず意識すること

こんにちは!ちゃまです。
このnoteでは服のコーディネートの時に、
必ず意識すべきことを解説します。

あなたのコーディネートは大丈夫ですか?


「今の服装に自信がない」
「自分的にはいいと思うんだけど」
「そもそも、どうコーディネートすればいいの?」


そんなふうに思っているあなた!
その悩みを解決するための記事になります。


1.はじめに


今回、自分に合った服を選ぶのに、
最適なものを選んでいくぞ!って人が
読むとタメになる記事です。


結論から言うと、
間違えのない選択をすれば簡単にできます。


理由としては、


不必要なものを選択しなくなり、
自分の欲しいものが
明確化されるからです。

ところで、
ファッションセンスがある人は
元からセンスがあったんだ•••


そんなことを考えていませんか?
僕もそう思っていました。


・どうせセンスのいい人は天性のもの
・いいものを買っているからでしょ
・同じものを着たら変わらんし!


そんな考えも間違っていたのだと気づくでしょう。


そして、正しい服の選び方を知ることで


・無駄なものを買うことがなくなり、
 欲しいものを選択できる!

・毎日の服のコーディネートが
 短時間で決められる!

・自分自身の見せ方が変わるので
 自信を持つことができる!



このような未来が待っているのは
間違い無いでしょう。


それでは、早速本編に
入っていきます!!



何を意識したらいいのかを知る


ファッションセンスがいい人って何を意識しているのか。
「なんでそんな格好してるの?」


そう思われることは
かなり減るでしょう。


そのためには、
『絶対に外せないこと』を意識するように
してみてください。



こんな経験はありませんか?

こう言う格好が好きなんだよね!
しかし、いざ服を着てみると


なぜか自分に合っている気がせず、
自信がなくなってしまった•••


そんな状況を防ぐために
絶対に忘れてはいけない2点を伝えます。


1.清潔感



そもそも、清潔感とはなんなのか
気にしたことはありますか?


ちゃんと手入れもしてるし大丈夫
と思っても少し違うことがあります。


好きな服を着て、
バッチリ決めていったらいいじゃん!
自分はこれでいいんだよ!


これでは清潔感から程遠いですね。
自己満足のコーディネートなので、
相手からの評価を無視した行動になります。



清潔感とは「相手から見て清潔に見えるか」
ということです。
そのために必要な事とは?


全てを伝えるとなると
ボリュームがあります。
最低限意識することは


・シンプルな服
・キレイなシルエット
・色の組み合わせの良さ


ここがブレてしまうと、
「何か違うよな•••」って


違和感を感じられてしまう確率が
大幅に上がってしまいますので
注意しないといけません!

もしも、初めて会う人に
違和感を感じられてしまうと
その印象が強く残ってしまいます。



悪い印象を残さないためにも、
この3点は意識しておきたい
ポイントです!



2.トータルコーディネートを意識すること



そもそもトータルコーディネートとは?

ファッション用語で、頭のてっぺんから脚の先までの装いを、
あるコンセプトに従って調和するように心がけ、
衣服のシルエット・素材・色彩をそろえること。
《コトバンクより》


ここで言う、あるコンセプトというのは、


【どのような「相手」とどのような「場所」で会うのか
という“シチュエーション(場面)”のことを指している】
と設定すると、わかりやすいかも知れません。


例えば、結婚式や大きめの会議などの
のフォーマルなシチュエーション

デートで遊園地や水族館
普段着るような
カジュアルなシチュエーションでは、


服装に興味がなくとも、
同じ恰好では無いとわかりますよね。


トータルコーディネートを実践することによって、
周りからの印象が“確実に”上がります。


なぜなら、相手や場所に合わせて
上下の服、靴やカバンの小物にも気を配ることで、
統一感が生まれて好印象が生まれやすいです!


もしトータルコーディネートの
バランスが悪くなってしまうと
どうみられてしまうのでしょうか?


ありませんでしたか?
カジュアルな服装に登山用の靴を合わせたり、
かっちりとしたテーラードジャケットに短パン•••


気づきましたか?
違和感のあるチグハグなコーディネートに
なってしまします!


想像してください。
自分が最強だと思って買った
ロングコート。


自分のこだわりを追求し、
男らしいアイテム。
これ以上のものはない!


ですが、これを着ることにより、
なぜか短足に見えてしまい、
服に着られてしまっている自分を。


最悪の結果じゃないですか。
カッコよくなりたい!
モテたいと思っていたのに•••


そうならないためにも、
単品でアイテムを選ぶのではなくて、
全体でどうしたいのかを考える。


そうすることで無駄な買い物を抑えられ、
必要なものだけでコーディネートもでき、
時間を無駄にすることもなくなります!


まとめ



いかがだったでしょうか?
今回のnoteでは、


コーディネートで必ず意識すること
についてお伝えしました。


最初から意識できる方と
そうでない方もいると思います。
しかし、意識し続けることで結果が変わります。


ここまで見ていただきありがとうございます。
早速ご自身のコーディネートを意識してください。
実際に行動しないと何も変わりません。


最後にお願いがあります!
今後の発信の参考にいたしますので、


「ちゃまさん@Chama_outfit のnoteを見ました!感想は〜」
みたいな感じで感想ツイートをしていただけると
とても嬉しいです!


これからも見ている人が
得する意識すべきことを発信していきますので、
期待して待っていてください!


最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

【↓ちゃまの公式LINE登録ページはコチラ↓】




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?