見出し画像

🌟一回失敗すると慢性化。中耳炎、副鼻腔炎。お薬を使わず療養した話


PUFA
ざっくり言うと植物性の油
その油がもたらす体へのダメージについてはインスタでも
noteでもお伝えしてきました。

8月にプレゼントした実践的なPUFAカットレシピの記事はこちら。
(HONEYNESSショップでのご購入者の方にその月のnoteをプレゼントしています)

作ったよー!とご感想いただきました。

「単純じゃないハーモニー」
「油不使用なのにジュワーと柔らい」
ご感想うれしいです。

ありがとうございます。



今回のnoteでは
・【油不使用レシピ-PUFAカットレシピ-】
タンパク質コラーゲンも摂れるラタトゥイユ
・中耳炎、慢性副鼻腔炎
について記載します。



ダイエットにも健康のためにも油の選択かつ摂取を減らすこと
とーーーっても大切です。

私の家では油と調理方法を変えてから
キッチンの換気扇フィルターが本当に汚れなくなりました。

そんなにマメに交換しなくても汚れていませんし、
掃除回数も減りました。

以前は揚げ物や炒め物、しっかり油を使う料理が多かったのでしょうね。

酸化しやすい油を頻繁につかい
換気扇が汚れるようにお腹の中も汚れてしまっていたのかな
なんて想像してしまいます。


今回のnoteではPUFAカットレシピと

中耳炎や副鼻腔炎の考え方

対処法について記載しました。

もともと、こんな場合に処方される薬である

抗生物質と腸などの細菌フローラについて記載しようと思っていたら

ちゃむ(2歳娘)が風邪からの中耳炎に。

私が人生初の副鼻腔炎になってしまったのです。

結果としては、二人とも薬を服用せず完治しました。
(病院には行っています)

なぜ薬をのまなかったの?

どうやって治ったの?

などなど理由や対処法を記載しました。

かなり長い文章になってしまったので

気になるところからどうぞ💛


【油不使用レシピ-PUFAカットレシピ-】
タンパク質コラーゲンも摂れるラタトゥイユ

ここから先は

10,096字 / 8画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?