マガジンのカバー画像

スロージョグの知られざる効果

4
前から効果を感じていたスロージョグとLSD(LongSlowDistance)の体験と調べた事を整理した記事です。故障がちな方は是非参考にしてみてください
運営しているクリエイター

#故障

スロージョグの知られざる効果について③(実践編)ペースや長さはどのぐらい?

スロージョグの知られざる効果について③(実践編)ペースや長さはどのぐらい?

スロージョグの知られざる効果について② 効果への考察からの続きです

3.スロージョグ、LSDの実践編(1)スロージョグのペースはどのぐらい?

じゃあスロージョグってどのぐらいのペースでやれば良いのだろうと思うと思いますが。。

上記前回の記事「スロージョグの知られざる効果について②」の中で紹介した田中教授の説明では

と出ています。
最大摂取量の50%という表現はあまり一般的では無いので、ピン

もっとみる
スロージョグの知られざる効果について②(効果への考察編)

スロージョグの知られざる効果について②(効果への考察編)

スロージョグの知られざる効果について① 効果を実感した出来事からの続きです

2.効果への考察(1)スロージョグの効果について

田中宏暁教授のスロージョギングの効果を記載した記事を見ると

となっています。コルチゾールというのは、運動する際にエネルギーを作り出すホルモンでもありますが、このホルモンが出ている間は筋肉のタンパク質の合成を阻害する仕組みになっています。

以下コルチゾールが多い時の筋

もっとみる