見出し画像

March 31, 2024: Way Workers Are Employed (働き方)

When I read articles on the blog site note, I always read Shinjiy-san's articles. But I found the one that attracted me more than usual. It was about the change in Japan's social system based on a proposal by Nanami Shiono-san. In her article, Shiono-san suggested changing the way workers in Japan are employed. In general, Japan has two types of regular and nonregular workers. And the regular ones, a traditional type in Japan, have much better working conditions, including salary and benefits, than the others. But since the bubble economy burst, the number of nonregular workers has significantly increased, accounting for one-third or more in 2013. As a result, Japan is now being faced with a widening gap between the rich and poor. In her article, Shiono-san says that the current employment system should be ended as it is the cause of the gap. Instead, she suggests that all workers should be equally contract workers. I am unsure if her suggestion works well in Japan, but it must be worth trying it. As Shinijy-san says, Japan has no room to be in the wait-and-see mode and should try anything which seems to save itself.
For the change in the way the workers are employed, we should refer to the system in the Netherlands. The nation has adopted the equal pay for equal work system. The system enables nonregular workers, including part-time workers, to be entitled to the same pay as a full-time worker who does the same work. This Dutch system was in the limelight around 2014 in Japan but has never been transformed into law. So, no significant improvement in the work-and-life balance has yet been seen in Japan.

 noteで記事を読むときは、いつもShinjiyさんの記事を読んでいます。でも、いつも以上に惹かれる記事がありました。それは、塩野七生さんの提言に基づく日本の社会システムの変更に関するものでした。塩野さんは記事の中で、日本の労働者の雇用形態を変えることを提案しています。一般的に、日本には正規労働者と非正規労働者の2種類の労働者がいます。そして、日本の伝統的なタイプである正規労働者は、給与や福利厚生などの労働条件が他の労働者よりもはるかにいいです。でも、バブル経済が崩壊して以降、非正規労働者が大幅に増加し、2013年には3分の1以上を占めるようになりました。その結果、日本は今、貧富の差の拡大に直面しています。塩野さんは自身の記事で、格差の原因であるこの雇用制度を廃止し、代わりに、すべての労働者を平等に契約労働者にすべきだと提案しています。塩野さんの提案が日本でうまくいくかどうかはわかりませんが、試してみる価値はあるはずです。Shinjiyさんが言うように、日本には様子見をしている余裕はありません。
 労働者の雇用形態の変更については、オランダの制度が参考になりそうです。オランダでは、同一労働同一賃金制度を採用しています。この制度により、パートタイム労働者などの労働者は、同じ仕事をするフルタイム労働者と同じ賃金を受け取ることができます。日本では、2014年ごろにこの制度が脚光を浴びましたが、法制化に至っていません。そのため、日本ではワークライフバランスの大幅な改善はいまだ見られません。


この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?