国連女性人権担当者「セルフID制度は、暴力的男性が悪用する危険がある」他セルフID反対派資料PDF魚拓とMTFSRS手術済みGIDMTFを表す性別Hijra性別秀吉。

国連女性人権担当者「セルフID制度は、暴力的男性が悪用する危険がある」他セルフID反対派資料PDF魚拓とMTFSRS手術済みGIDMTFを表す性別Hijra性別秀吉。
#GID患者から特例法の疾患であり障害である性同一性障害障害者である事実をカミングアウトする権利を奪わないで下さい
GID患者は学校や職場での診断書に基づく合理的配慮やジェンダークリニックでの医療を受けるために#アウティングやカミングアウトでGID患者が特例法で医師の診断書や手術要件を必要とする性同一性障害障害者である事が周知される必要があります。
#MTFSRS手術済みGIDMTFを表す戸籍の性別秀吉を家裁で承認して頂きたい
#MTFSRS手術済みGIDMTF専用スペースを作りたい
#木下秀吉専用スペースが必要です
まずはPDF魚拓したまともなセルフID反対派資料。



アルサレムは、だからといって性自認をベースに性別変更する制度を全否定してはいない。またアルサレムは、これまで性別違和の医学的診断書が必要だったことは、性別違和を精神疾患とみなさないイギリス政府方針にも反し、当事者に不当な負担を課すと考え、スコットランド政府の改革をこの点では歓迎している。ではどんな基準や制度を彼女が理想と考えるのか、それがよく分からない。(※審査基準の明確化は求めている)

 書簡で私が重要だと考えるポイントは、次のことだ。アルサレムは、法的に変更された後の性別と、男女別サービス・スペースの使用権とでは、「性別」は全く同一の概念や定義のものではないと明らかに考えている。つまりいわゆる出生時の生物学的性別と、法的に変更した性別とでは、男女別サービス・スペースを利用する権利が同一ではなくズレがあり、それは合法であると正当化される場合(例外)があるとする。

このためトランスジェンダーの人々への「不許可」が正当化される例外的シチュエーションが存在する事となる。しかし現状のイギリスおよびスコットランドでは、権利の「ズレ」「例外」の内容について必ずしも合意がなく不安定だ。このような状況では<出生時の生物学的性別と、法的性別とは権利上全く同一である>との有力な解釈を悪用し、法的に性別変更をし、様々な男女別サービス・スペースを悪用する男性自認男性が出てくる。したがって容易な法的性別変更を許すセルフIDに近い制度は、多様な女性にとって危険だ、とアルサレムは考えているようだ。

※この記事はDeepLを大いに活用して書きました。

【12/15 追記】
The Times調査によるとスコットランド世論の約2/3は、セルフID改正案に反対のようです。
Two thirds of voters oppose SNP’s gender reform plans

https://note.com/rakkoblog/n/n991bec778037
国連女性人権担当者「セルフID制度は、暴力的男性が悪用する危険がある」

38



田楽心(田中ラッコ)

2022年11月26日 13:17 フォローする



https://www.thetimes.co.uk/article/bdf96958-7c02-11ed-bcd8-855e06175970











公明党 御中

女性スペースを守る会ーLGBT法案における『性自認』に対し慎重な議論を求める会ー


公明党様、ご再考を


公明党におかれては、このニュースの通りの方針だと聞こえてきています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230410/k10014034331000.html
“LGBT議員立法 G7広島サミットまでに成立を”公明 山口代表

どうか「性自認の法令化」については、改めてご検討下さい。

1 「なんの法律もない」というのは、間違いです。
―改正パワハラ防止法は、広く適用されます。
―「トランスジェンダー」のうち身体違和のきつい性同一性障害者については、障害者差別解消法が適用されます。
2 「何をもって差別とするのか」の議論なくして、法の制定はあり得ません。

―女子トイレ、女湯、更衣室、シェルター、病室、女性専用マンション、女子スポーツ、刑務所、いわゆる女子枠、統計などなどしっかりと議論して下さい。

―身体女性に限るのは区別又は合理的差別ではないのですか。排尿は、認識ではなく身体からされるのです。

―理解増進法でも、「差別だ」とする紛争のためにもちろん有効に利用されます。

―元々は男性だが女性と認識する方について、女性スペースでも「女性として遇せよ」という趣旨ではないと、どうぞ明確にして下さい。



3 「性自認」は、曖昧かつ主観的なもので、他からは分かりません。防犯の観点に立って下さい。

―それなのに法的概念にして良いのですか。身体違和もない方も含まれます。女性に性的指向が向く人も含まれます。

―単に女性装をする男性はもちろん、性犯罪目的の男性も「女性と認識する」として女子スペースに入り易くなることは明白です。



4 多くのトランス女性を含む性的少数者からも、「性自認の法令化」の危うさが指摘されています。

―「性自認の法令化」を押しすすめている団体は、決して性的少数者の代表ではありません。

―この4月5日の記者会見の内容をどう熟読してください。
5 先行した国では混乱を重ねています、G6は一律ではありません。

―先行していたイギリスは、2022年4月以来、着実に正常化に舵をきり、再び女子トイレを作り始めました。

―国際水泳連盟は2022年6月、世界陸連は2023年3月、トランス女性の女子種目への参加を抑制しました。

―米国は、州によって大きく異なり混乱しています。統一した法律はありません。



6 2022年6月28日のG7コミュニケでは、性自認の法令化の約束などしていません。

―「有害なジェンダー規範、固定観念、役割及び慣行に対処するための我々の努力を倍加させる」とうたわれています(日本語仮訳24ページ)。

―むしろ、男性こそが性の多様性を認めて、いわゆる女性装の方や「女性らしい」方も、男子トイレなど男性スぺ―スに入りやすくしてこそ、固定観念や慣行に対処できるのです。

―誰でもトイレを作るほか、女子トイレはそのままに、男子トイレの構造を変えつつ「共用トイレに戻す」という方法が適切です。



今、公明党がいかなる立場に立つかは、

―日本の半分強をしめる女性の安心安全・公平性の確保といった基本的人権が失われていくかどうか重要な分岐点だと確信します。

―公明党の全国会議員にも郵送申し上げた2023年3月16日共同要請書などを、改めてご確認ください。
https://note.com/sws_jp/n/n715106b13f00
―国民は見ています。歴史的な責任ある立場であると自覚され、慎重なご判断をお願い申し上げます。



草々

https://note.com/sws_jp/n/n85a4e00e09bf
公明党に「何をもって差別とするのか」の議論を強く要望します

24



女性スペースを守る会

2023年4月16日 19:49




⭕️4団体のお伝えしたいこと エッセンス

🟣性別不合当事者の会から、お伝えしたいこと


① LGBT法連合会やTransgenderJapanは、トランス女性やトランス男性の代表ではない。

② トランス女性に対し揶揄や性犯罪をするのは男、仕事の差別は男社会

③ 男性器ある女性の安心安全を考えて、公衆のトイレ問題を解決する方法もある。

④ 「性自認」は曖昧で主観的、法的に意味を与えてはいけない。性同一性障害と異なる。

⑤ 性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律は貴重です。―その成立に努力された政治家の方々に感謝申し上げます。

⑥ 性別適合手術は、GIDでそれを希望する人のためで断種ではない。―「信用されるための身を守る盾」、維持して下さい。

⑦ 身体違和はないのに、「性別」にこだわる感覚がおかしい。

⑧ この問題に疑義を言うと、私たちにさえ支援者から誹謗・中傷があって本末転倒



🟢白百合の会からお伝えしたいこと


① LGBT法連合会等は、性的少数者の代表ではない。

② もっとも弱い立場はレズビアン

③ 日本学術会議の言うように、性自認で性別変更までできるようにまでする方向性は大間違い。先行した諸外国の混乱を知ってほしい。

④ 子どもにはなぜか医学的対応が進められている。イギリスが正常化に舵を切った理由の1つ。子どもへの思春期ブロッカー、ホルモン治療そして手術は、危うい。

⑤ 自閉症スペクトラム障碍と性別違和を併せ持つ当事者は多いと思われる。この問題は、研究の伸展をまつべきである。

⑥ 日本は、同性愛も、性自認の食い違いも文化で吸収してきた。

🟣平等社会実現の会からお伝えたいこと


① 性犯罪被害者は、圧倒的に男の女に対するもの。

② 女性スペースでは、身を守れない少女や様々な障害ある女性の被害も多い。

③ トラウマを抱えている人が多くいる。女性スペースにはいりにくくなる。

🟢女性スペースを守る会からお伝えたいこと


① 信頼できる「トランス女性」だけを想定してはならない。―トランス女性でも性的指向が女性の人も多くいる。身体違和または性別違和があろうがなかろうが、危うい人もいる。性犯罪目的の人は「女性の振り→トランス女性の振り」で入れるようになる。

② ルール・建前の問題として、女子トイレには男は入らずとすることが安全の大前提

③ 黙認は、もはや困難になった。多目的トイレなどのほか、女子トイレはそのままに、男子トイレの構造を変えつつ「元々の共用トイレに戻す」方法がある。

④ この問題に疑義を言うと「FUCK」などの、激しい誹謗・中傷がある。

⑤ 性別が男性の問題です。―男性が性の多様性を承認していない現象

⑥ 性別セックスと、「らしさ・役割」であるジェンダーを混同してはいけない。



⭕️記者会見の登壇者6人 冒頭発言原稿

① 森谷みのり


1、女性スペースを守る会は、2021年9月にできました。市井の女性らを中心としますが、賛同者は1750名、うち性的少数者は559名、(LGB:218 L=76 G=17 B=125 T:31 その他:310 )スタッフは十数人になります。


2、私は、長く会社員できて、退職したとろです。知り合いの女性装の方にも、テレビで見る女性装の人にも違和感はないです。ですが、海外のことや、日本でも自宅から徒歩圏のトイレで女性装男性がスカートをたくし上げて自撮りした写真をアップしていていることを知って、不安になっていました。

トランスジェンダーについてと、女性の安全について”一人で調べて、学びました。女性トイレが減ってきたこと、男性器あるままの人の利用を公認しようとする一環として、この法律が議論されていることに不安を覚えました。トランス女性の中からも女性スペースは女性専用のままという方がいて、自分の意見が差別ではないとの確信を深めました。


 知れば知るほど、女児、女性の安全な暮らしを守る視点が軽視されている現実がありました。ですが今、性自認の法令化について疑問を言うと、激しく攻撃されます。ですから怖くて仕方がありません


3、ジェンダーについて学ぶ大学生が主宰するライングループがあり、私は入っていました。私は、トランス女性が女子トイレを使いやすい法律に変えてしまうと、海外でも、日本でも女児、女性が被害に遭った事件があるから不安に思うと書き込みました。他の参加者も次々に不安を書き込みました。すると「トランス女性は女性です、当事者が傷つく差別発言は止めて下さい」と差別者扱いをされました。私は驚きました。さらに私の書き込みがマイクロアグレッション(無自覚な差別攻撃)と書かれ、ライングループから外されました。

 私は60代です、男の怖さはそれなりに知っています。トランス女性として、信頼できる人だけを設定してそう言う感覚が信じられませんでした。トランス女性の性的指向は男性に向いているのではなく、女性に向いている人も多いと知りました。性同一性障害と異なり、「女性と認識する」と言えばトランス女性扱いする外ないことになることも知りました。


 「知識人」のような女性達は、性犯罪目的の男が「女性の振り」ではなく「トランス女性の振り」で入れることになる怖さが、どうしてわからないのでしょうか。


4、今、現実に渋谷などの新しいトイレでは、男性の小用トイレは有るのに、女性専用トイレがありません。祖母、母世代の女性達がやっと勝ち取ってきた女性専用トイレが失くされました。女性専用のものとして、被害から身を守る防犯機能が忘れられて良いのでしょうか。共用トイレでは使った生理用品もおちおちサニタリーホックスに入れられません。生理用品の自動販売機も下手におけません。

 日本全国に、公衆用の女子トイレは何十万、何百万あるのでしょうか。防犯ブザーや警察の巡回を徹底できる訳がありません。身を守れない女児や障害のある女性がまともに対応できる筈もありません。すべての防犯の大前提は、女子トイレには男性は入らない筈というルール・建前ではないのでしょうか。各地の女子用トイレがなくされて、多目的男女兼用トイレになりました。これは女子専用トイレを作るとトランス女性が利用できるかどうかの議論になるので、なくしたのだと思います。



5、わたしたち庶民は、エリート層の方々とは違い日本中あらゆる地域で暮らしています。設備が整い治安も良い、オフィスやエリート層が通う会社や大学内と、庶民の使う女子トイレとは違います。警察の巡回もありません。そんなトイレでこそ事件が多いのです。事件が起こることを防止する、女性や女児を事前に守るという防犯の観点を忘れられては困ります。


 性別は人間の身体のタイプでの区分です。女性に向かって「トランス女性を女性スペースから排除するな」と叱る男性たちこそ、「自分たちが女性装の自由を認めず、性の多様性を認めていないから、男性スペースから排除しているのだ」と自覚してほしいと思います。


6 すべての女性は、立ち上がって欲しいと思います。先行した国々で現実がどうなったか、女性がどう扱われているかを知って下さい。

  心配する男性たちも立ち上がって欲しいと思います。日本はまだ間に合います。

 「女性特権」なんてありません。トイレの中では体格、筋肉共にトランス女性より弱く女性がマイノリティです。信頼できるトランス女性だけをイメージするような「お人好しな純粋ちゃん」でいてはならないと思います。宜しくお願いします。



② 森奈津子


 こんにちは。LGBT当事者グループ・白百合の会代表の森奈津子です。職業は作家です。私は1990年代より、自身がバイセクシュアルであることをオープンにしたうえで、女性同士の愛をテーマとしたSF、ホラー、恋愛小説、官能小説などを執筆してきました。


 私からは、LGBTの間における、トランスジェンダー女性とレズビアンの間の摩擦を問題提起させていただきます。


 実は、レズビアンは、LGBTの中で最も弱い立場にあります。

 男女に体格差、体力差があるのはもちろんですが、男女の賃金格差は男性100に対し女性74です。この差があるかぎり、ゲイカップルはより豊かに、レズビアンカップルはより貧しくなる傾向があります。

 レズビアンは弱い立場ながらも、これまでささやかなコミュニティを作り、守ってきました。

 しかし、そこに、体は男性だが性自認は女性であり、また、自分は女性が恋愛対象なので「トランス女性レズビアンである」と主張する方々が入ってきては、横暴な態度をとるようになりました。もちろん、性別適合手術を受けてはいない彼らは、通常、レズビアンの恋愛対象ではありません。

 その点を配慮してくれるトランス女性レズビアン、つまりは身体男性が、レズビアンと良好な関係を築いているケースも、もちろんたくさんあります。

 しかし、各自治体のLGBT条例や、LGBT関連法案に定められている「性自認による差別をなくす」という文言を盾に、レズビアンの店やサークルで、自分が受け入れられないのは差別だと主張して横暴なふるまいをするトランス女性が増えてきたのです。

 中には、レズビアンに無理やり迫ったり、セクハラをする者もいるほどで、レズビアンの間では以前から問題視されています。


 すでに欧米では、性自認が女性ならば法的にも女性になれます。そのような、体が男性でありながらパスポートには女性と記載されている外国人も、日本に入国しています。 2019年には、日本の老舗レズビアンバー「ゴールドフィンガー」の身体女性限定の日に、入店を断られたアメリカ人の身体男性のトランス女性活動家が「自分は日本のレズビアンバーで差別された」と英文でネット発信し、ゴールドフィンガーは世界中から批判され、謝罪するまで追い込まれるという事件がありました。

 しかも、ゴールドフィンガーの身体女性限定の日は月に一度だけであり、普段はトランス女性も入れる店として知られていました。つまり、アメリカ人の過激なトランス女性活動家がその日を狙ってトラブルを起こし、わざと世界的な騒動に発展させたのだと、レズビアンの間では噂されています。白人から有色人種への偏見も背後にあったとも、指摘されています。


 このアメリカ人のトランス女性活動家は、エリン・マクレディさんという青山学院大学の教授で、日本人の奥様との間に三人のお子さんがいます。体は男性のまま、性自認は女性であるとアメリカで申請し、パスポートには女性と記載されている方です。

 言うまでもないことですが、レズビアンの中には、男性恐怖症の人もいます。過去に男性から性暴力を受けた方もいます。そのような女性も集まるバーが、身体男性を入店拒否することすら、差別とされてしまったのです。


 なお、身体女性が「性自認は男性」と主張しても入店拒否されるゲイの店は日本中に存在しており、問題視されてはいません。それこそが、LGBTの中でも男性が強者である証です。


 LGBTとは決して一枚岩ではなく、弱者であるレズビアンはしばしばトランスジェンダー活動家やゲイ活動家に迫害されています。それは決して、これまでメディアに登場してきたLGBT活動家が語らなかったことです。

 この認識は、多くの方々に共有されるべき事実であると、LGBT当事者の一人として申しあげます。

③ 森永弥沙


 性別不合当事者の会の森永弥沙です。


1 トランスセクシャル・性同一性障害・性別不合などと称されるものは自身で制御できないものである、当人には理由は全く分からないが、自身の性別・肉体に違和感を持ち、性別以前に肉体に嫌悪を催すような現象である。


 治療は不可能とされているが、大多数の当事者は複合した精神疾患・発達障害を患っていることが多く、一つ一つ寛解させてゆけば治癒するのではないかと私は考えているが、研究が全く進んでいない分野であることから想像の域を出ない(この点については詳細に調査したメンバーが居るのでそちらに譲ることとする)。

 とにかく、現在「トランス女性・男性」と呼ばれているのはこういった当事者である。


2 トランスジェンダーとは能動的に「成る」ものである。

 「成る」ことができるということは、ある程度の困難が伴う場合はあるが、「止める」ということも出来るのである。

 それゆえ、性自認による差別が許されない世の中になった暁には「銭湯に行くときだけトランスジェンダーになるわ」という不埒者がすでに多数確認できる。


 実際、性自認なる自身の考えでどうとでもなる曖昧なものを重視し、それによる差別を認めない風潮を善しとしてしまった場合、前述のような男が多数出現することは想像に難くない。


 なぜなら差別者として糾弾されることを恐れて施設管理者等の責任者がおおごとにしないと考えられるからだ、戦中に反戦思想を持ったものが非国民と呼ばれて迫害されていたのと何ら変わらないことが起こるだろう。


3 だいたい、「自身の考えでどうとでもなる曖昧なもの」に基づいて施設等を利用できるようになってしまっては「性別で区切られた空間」というものが全く意味をなさなくなってしまうのではないか、一体何のために「性別で区切られた空間」というものが存在するのか今一度お考え頂きたい。


 わたしのような考えを持った性同一性障害者・女性を「トランスヘイター」と揶揄し脅す活動家たちは多数いるが、ここまで話を聞かれてそれらの者達が尋常な神経を以て行動しているかどうかも考えて頂きたい。


4 前述した活動家たちが、我々を「トランスヘイター」と呼ぶ理由の一つにトランス女性に女子トイレを使わせないからと言うものがある。

 毎度この言説に接した時には軽い眩暈を覚えるとともに「何ら困らん!」と思うのだか彼らにとってはそこが重要なようである。

 実際はそんなことはどうでもいい事で、就職や賃貸住宅への入居など生死に関わる問題があり、この問題を引き起こしているのはほぼ間違いなく男性である、本当の「トランスヘイター」は男性なのだ。


 私自身、付き合っていた男から金銭搾取、侮辱、性暴力を受けてきた、このトランス差別は女性差別・蔑視と何ら変わらない男の問題なのだ、それを心に刻んで頂きたい。


5 何が男らしさだ、男性社会の恐ろしさだ、男の性欲や欲求不満や同調圧力を男性ジェンダーからズレた者にぶつけまくって憂さ晴らししているだけではないか。

 この問題を解決したいのなら男が変われ。

④ 美山みどり

 私は、美山みどりと申します。私は、2003年に性同一性障害特例法ができたときに、社会生活を女性に切り替えました。そしてそれ以降プログラマでずっと生計立ててきて、2020年に性器の手術(SRS)を受けて戸籍変更しました。現在は仕事を引退しています。


特例法の意義

私はそういう経歴なので、特例法ができたときに、それに立ち会った者です。ですので、私たちが特例法についてどう考えているのか、それをまずお話したと思います。


1 特例法は性同一性障害(GID)当事者が自分たちで勝ち取った「性別変更の権利」で、それを誇りに思っています。ですから、この法律にご尽力いただいた政治家の皆さんには強い感謝の念を持っています。


2 この法律によって、性別を変更することは、特殊な性的嗜好でもヘンタイでもなくて、良き市民として過ごす資格と両立する、ということを初めて国家が認めた。


3 そして、社会がそれを認めるための客観的な基準として「手術要件」を定めたわけです。法律ですから勝手気ままに性別を変えることができるわけではなくて、何かしらの客観的な基準として「SRS手術」を定めたのです。


4 性同一性障害GID当事者にとって、もともと生れついた自分の性器と性的機能というものは、言ってみれば「恥」でしかない。だから、性器と性機能から解放されることを強く望むのです。本当に要らない機能でしかありません。だからこそこれは断種ではない。この想いによって、性同一性障害(GID)は定義されると言ってもいいと考えています。


5 この条件が「過酷だ」という批判をLGBT活動家はするわけですが、実は特例法の要件を満たすためならば、男から女(MtF)では、男性器を除去した後での「造膣なし」と言われる術式で足りるのです。SEXをしたいわけでないのならば、穴を掘る必要もないのです。これならば、全然過酷な手術ではありません。私の場合タイで4日間の入院、さらには術後の観光も楽しませていただきました。また手術代金も「軽自動車くらい」と言われるくらいで、金銭的にも負担しきれないほどのものではありません。これで戸籍を変更する条件も十分に満たすわけですが、LGBT活動家は「手術要件を廃止したい」という目的の為に、わざと「過酷で高価な手術である」というウソを流しています。


6 特例法の現実 では当事者は特例法に不満を持っているのでしょうか?

・ならば調査をすべきです。しかし、手術を受けた人が今どうしているか?ということについて、まったく調査はされていません。明確な統計が取れるはずの手術済み当事者であっても、一切の調査がなされていないのです。なぜ調査がされないのでしょうか?役所も当事者団体もGID学会も責任を放棄しているのではないのでしょうか?


・さらに調査があれば、現状の医療に対して当事者が思っていることもいろいろわかるはずです。私が感じる範囲でさえ、いろいろな問題点があります。最大の問題点は、専門医の診断が甘すぎる、ということでしょう。


「受容的な立場でカウンセリングをしなければならない」というガイドラインがあるせいで、それらしく主張すれば性同一性障害の診断書は取れてしまいます。悪用目的で診断書を取る不心得者もいるでしょうし、また思い込みで不可逆な医療にまで突き進み、「自分が思っていたのと違う!」と後悔して元に戻そうとする、という悲惨な例も見聞します。


7 さらにはロクな診断もせずに、「即日診断」を謳う不心得な医者もそういう広告を出しています。そうでなくても「カウンセリング」があまりちゃんとしたものではない、役に立たない、という声をよく効きます。何のための専門医でしょうか?無責任ではないのでしょうか?

私たちは「幸せになろう」と思って受診するのですが、そうならないケースもかなりあるのです!

・ですからGID当事者の要求は

(1) 安心(医者やカウンセラーが責任をもって性別移行をサポートする)

(2) 安全(もし思い込みに過ぎずに、幸せになれそうにもないのならば、止めてくれる)

(3) 安価な医療(ホルモン療法の健康保険適用、手術の混合診療扱いを止める)


・つまり、GID診断を厳格化することと、私たちが失敗なく安全に性別移行ができること、これが私たちGID当事者の本当の要求です。


8 差別はあるか。

現在LGBT活動家は「理解増進法」「差別禁止法」といった法律がないのが、問題だ、と主張してますが….

・私たちGID当事者にとっては、実は特例法自体が「差別解消法」でした。


・自分は医療機関・金融機関・行政・不動産などで差別的な扱いを受けたことはありません。私自身、名前・性別が男性のママで、見かけが女性、という状態で長く暮らしましたが、単に「性同一性障害です」と言えば、それで皆さん普通に納得していただけます。いわゆる「埋没」をしていない状況でも、まったく差別らしいものを感じないのです。


・また自分に関して言えば、就職や仕事の上での差別を感じたこともありません。プログラマをずっとしていましたが、特に仕事を断られたこともありません。職種にはよりけりな面もあるでしょうが、差別らしい差別のない職種も現実には存在しているのです。


・さらに言えば、戸籍と名前を変えて「埋没」している人にとっては、どこに差別を受けるようなことがありましょうか?過去をわざわざほじくり返されることもなく、普通の市民として生活しています。「差別はない」というのは、戸籍と名前を変えて「埋没」している人にしてみたら多数意見です。


9 しかし、「埋没」している人は、自分の過去を明らかにして「差別はない・LGBT活動家の主張はおかしい」と声を上げるのが難しいのです!もはや「性別を変えた」こと自体が過去の出来事に過ぎませんし、この声を上げることによって、周囲に「この人昔は性別が別だった」という事実がバレてしまう、自分からカムアウト・アウティングされることは不愉快きわまりないことです。今は「普通の女性」でしかない、それに影が差すようなことはしたくない。ですから、声を上げたくても上げられない、そういう埋没当事者が非常に多いのです。


・だから、埋没する気のない一部活動家の声ばかりが、マスコミ・行政・政治家に届くのです。彼らがそれをいいことに自分たちの過激な主張をもとに利権を作ろうとしている….活動家以外の当事者は、そんな活動家たちに、自分たちの身が脅かされるような危惧を抱いています。

・当事者の本当の声を聞け!

⑤ 千石杏香


 白百合の会の千石杏香と申します。わたくしからは、性別違和と発達障碍の関連性について語らせていただきます。


わたくし自身は、男女の中間ないし男女双方の性自認を持つ者です。ちょうど、性別の自己認識の曖昧な小さな子供のような状態が続いております。バイセクシュアルであることは幼い頃から予感し、中学のときに確定しました。


また、わたくしは自閉症スペクトラム障碍と注意欠陥゠多動性障碍の当事者でもあります。自閉症スペクトラム障碍の症状である感覚過敏は、男性の声や、男性によるスキンシップへの嫌悪感として強く出ています。


主に、男性と同じ身体を持つこと・同じトイレを使うことへの嫌悪感や、男性社会への強い敵愾心があります。特に、18 歳から 21 歳までの統合失調症と、男性からの性加害を経てその傾向は強まりました。


一時的に、女性ホルモンを通信販売で購入して服用したことがあります。その行為自体が、自分の性別への緩やかな自殺でもありました。しかし、副作用が怖くて最終的にやめてしまいました。


女性スペースは一度も使ったことがありません。男性とされる者が女性スペースを使用すること自体が、女性への加害だからです。今も、男子トイレは息を止めて使っております。


また、ここ数年の間、多くのトランスジェンダーと関わりを持ちました。そして、自閉症スペクトラム障碍や注意欠陥゠多動性障碍が、トランスジェンダーに多すぎる事実に気づかざるを得ませんでした。


例えば、十数名ほどの「トランス女性」たちと集まって話したとき、彼女らの九割が自閉症スペクトラム障碍だったこともあります。自閉症スペクトラム障碍が性別違和に多いことは、精神疾患の国際的な診断基準マニュアルである DMS-5 にも明記されております。この問題について、昭和大学の岩波明教授が指摘しています。自閉症の当事者は変化を嫌い、二次性徴に心が付いて行けない場合があると。


事実、トランスジェンダーというのは、男女の二つの性を越境する人だけではありません。男女の中間であるという者や、性別がないという者、時間によって性自認が変わるという者もおります。

また、イギリスのタビストック医院という所では、性別違和を持つ 1069 人の子供の内、372 人に自閉症の傾向があると査定されました。約 35%の確率です。それどころか、この病院では、人形遊びやピンクを好まない女の子が、性別違和と診断されて治療を施され、身体を壊すという問題が頻発しております。2009 年には、性別違和でこの病院を訪れる子供は 50 人でした。それが、2020年には 2500 人が受診し、4500 人が待機するにまで至ります。ここまで増えた理由には、トランスジェンダーがメディアに頻繁に取り上げられるようになり、教育現場にも LGBT 活動家が浸透するようになった背景があります。


これらの事例は、二つの危険が LGBT 法にあることを示しております。

一つは、性自認の問題です。身体が男性なのに、自分は女性だと主張する人が、自閉症スペクトラム障碍だったとしましょう。女性である・女子トイレを使いたいという主張は、自閉症スペクトラム障碍の「こだわり意識」と区別がつかないと思います。


もう一つの懸念は、LGBT に関する相談員が教育機関に設置されるという条文です。アメリカやイギリスなどでは、自分をトランスジェンダーだと思い込み、不必要な医療によって身体を壊す子供の存在が社会問題化しております。我が国でも、仮面ライダーが好きな女の子や、スカートが嫌いな女の子が、自分の性別が分からなくなったと主張する事例が、ここ数年、相次いでおります。

特に女の子の場合、変わり者である悩みが性別の悩みに直結し易いようです。また、女性ホルモンや男性ホルモンは、ネット通販で簡単に手に入ります。

医師の診断がなくとも、中高生のお小遣いで買えます。

これらの問題を放置してきた LGBT 活動家が、適切な指導を子供たちに行なうとは考え難いです。相談員として教育機関に置いてはならないと考えます。

⑥ 織田道子

 平等社会実現の会の織田道子です。平等社会実現の会は東京・強姦救援センターの学習部会です。宜しくお願いします。


 最初に、東京・強姦救援センターの紹介を簡単にさせて頂きます。

1983年に6名の女性(半数は被害者)が始めたアジア最初の性暴力被害相談所。今年で40年を迎え、これまで15000件以上の相談を受けてきました。その中には性的マイノリティの方の相談もありました。電話相談をメインに、産婦人科医、心療内科医、弁護士も紹介をしています。当センターのスタッフ(相談員)、医師、弁護士は全員女性です。同じ女性として問題を共有し、自立のサポートを目指してきました。


 女性専用空間の必要性は、性暴力被害と歴史的に密接な関係があり、多くの女性の犠牲のもとに勝ち得た女性の安全のための権利と考えています。身体的男性に入ってほしくないとの思いは、偏見や差別意識ではなく「根拠」のある実感です。このことをご理解頂きたいと思います。40年間の相談では加害者はすべて男性でした。 

性暴力被害への恐怖や不安、緊張感は女性なら誰もが持っています。女性のほとんどが一生のうちに何らかの性被害にあっていて、加害者は圧倒的に男性です。強姦をはじめ痴漢、盗撮、セクハラ、露出魔、リベンジポルノ、体液をかけられるなど(これは性犯罪ではなく器物損壊になっています)など様々な被害にあっています。


 性暴力被害者は被害のトラウマから、わずかでも男性を感じてしまう人には加害の可能性のあるなしにかかわらず、恐怖で体調に変化をきたすことがあります。

私の経験では、渋谷の男女参画センターで10名くらいのゲイの男性がロビーにいただけで、過呼吸になり動けなくなった被害女性に付きそった事があります。NHKの番組で、テレビの国会中継に多くの男性議員が映っているのを見ただけで寝込んでしまった被害女性など。これらは決して例外的な事例ではありません。被害体験を話す場で、トランス女性がいるので話しづらいとその場を出て行った女性もいました。

私どもの電話相談では声の低いスタッフが「あなた男性じゃないですか?」と電話を切られたこともありました。そのスタッフはこの後1年半、相談に出ないようにしました。


 子供や少女を守る取り組みも実施され始めています。昨年4月から公衆浴場の混浴年齢が10歳から7歳にひき下げられました。また女子学生の声が届けられ今年1月から都営地下鉄大江戸線に女性専用車両が実現しました。女性の60%が痴漢被害の経験があり、中には電車に乗れなくなり、退学する学生もいました。

このように女性スペースの必要性が理解される反面、トランスジェンダーに関して言及しただけで、被害者や女性団体が言論弾圧を受けています。最近「トイレにトランス女性が入ってくると不安だ」と発言しただけで、謝罪を要求されたというニュースを耳にしています。


 2年前、私たちの団体が港区の助成事業に選ばれ、『平等を性暴力から考える』講座を開催した時に、会場から、「知り合いの女性が女子トイレで女装の男性に被害にあった。女装男性、トランス女性に女子トイレに入ってほしくない」との発言があったことから、経産省のトランス女性(性自認が女性で戸籍は男性)が起こした「同僚と同じ女性トイレを使いたい」という裁判(現在最高裁)についてセンターニュースに書いたところ、港区の男女平等参画センターのセンター長から93号の記事の内容が「トランス女性は女性であるとしないのは差別であり、港区助成事業選考の根幹にかかわる」「港区の男女平等、多様性の推進に反する」と1時間以上、パワハラ尋問と指導がありました。その後、助成事業から外され続けています。また広島大学の準教授(トランスアライ)からこの記事に対してトランスジェンダーに謝罪しなければ仲間と抗議活動を起こすと書面(7ページ)が届いています。 


 以上、「女性の恐怖や不安には根拠がある」という現状を性暴力被害者支援団体としてご報告いたします。ありがとうございました。


⭕️質疑応答

 産経新聞の福原と申します。なかなかこう、理解増進法案に慎重な声を上げると色々と糾弾されるという中で声を上げられるということはハードルが高かったともいますが、せっかく当事者の方々がお見えなので、もう一度LGBTもしくはQで、それぞれ例外の方もいらっしゃると思いますがご紹介いただきたいのと、LGBT連合会側がおっしゃってるような立法事実、世の中にトランスヘイト、欧米のような、実際にあるのかとないと表明された方もいらっしゃいますけど、改めてトランスジェンダーの方にそうした事例があったのか、周囲から聞くのか、トランスジェンダーLGBTを理由にした対象にした暴力暴行といった加害事件あるのか伺えるのかと。

森永:性別不合当事者の会の森永と申します。私はいわゆる「トランス女性」です。(立法事実となるような差別事象は)全くありません。私は普通に働いてますし、手術をしていませんし戸籍も男のままですけど女性として普通に働いています。女性としてでいいよ、と。女子トイレは使いませんけれども。
 実際こんな情けない状況になって、性自認だとか、馬鹿なこと言い出すような事態になったことで、私はトランスであることをやめることを決心し、かなりの苦痛を伴っておりますが、今、ホルモン剤なども止め始めております。男に戻る途中であります。以上です。

ミヤマ:性別不合当事者の会のミヤマみどりと申します。私は先ほど説明しましたように、GID当事者です。私はもうこれを以てトランス女性ではありません。そういう呼ばれ方を拒絶いたします。
 このLGBT法案に関しては全く不必要であると考えています。それは私も同様に仕事をずっとしておりまして、その間に仕事上の差別など全く記憶にございません。以上です。

千石:性別不合の会の千石 です。そのような立法事実、差別などは私も一切ありませんでした。
 ただ、やはり私にとってはトランスジェンダーと言われる方々に発達障害、特に自閉症スペクトラム障害が多いことが非常に気にかかっておりまして、その点での生きづらさを差別であると勘違いしてしまったパターンもひょっとしたらあるのではないかと思います。以上です。

 産経新聞の福原です。当事者の方々が立法の必要性がないと考えておられるにも関わらず、なぜ国会の方で理解増進法が議論されているのか正直よくわからないなと思うんですけれど、その辺りは当事者の方のネットワークがあると思いますけれど、どのように推察されておられますでしょうか。2年前からこういった動きがありますけれども。

織田:当事者の立場ではないかもしれませんが、ご存知の方も多いと思うんですけれど、今、100年ぶりくらいに明治以来の刑法が改正されて強姦罪は強制性交罪というふうに変わっている。要するに女性の今までの問題が表面化してきた中での揺り戻し、女性は黙っていろ、女性は文句を言うな、女性から男性の場所に入り込むのは難しい、だけど女性の場所なら女性を追い出せばいい、女性は弁えろ。ここら辺の思想と若干それを利用して活動されている。混同してると思うんですね。本当にトランスジェンダーの方が日常生活をしている問題よりも、誰か敵を作ってその敵にはちょうど女性がいる、女性は文句言わないし、弱いから。
 特に性暴力被害者は弱いです。大変です。生きているだけで大変。そういう人たちをターゲットにして、追い出す。性暴力被害者は性自認が公認になったら、女子トイレに入りにくくなるんですね。特に女子トイレで被害にあった人はたくさんいます。表面に出ないだけです。ですからそういうものを利用されている、ということも知っておいていただきたいと思いますね。

滝本:滝本の方から一言話させてください。私は一昨年の2021年5月、理解増進法を当然成立するものと思ってました。野党の法案でも、何故こんなにこだわるの、ましてや理念法だからそのくらいいいではないかと思っていたものです。
 しかし、8月、ツイッターなどで調べていきますと、女性トイレを女性と自認する男性が使うためのいわば法律、その運動の一環としてなされてる。ですから性的指向、レズビアン、ゲイの方は問題ないけども、性自認というものをこれに当てていく危険性を申しました。それをメーリングリストやTwitterで書くと激しい攻撃があると。驚きました。
 それまで人の権利、少数者の権利のために頑張ってきた同じ弁護士らから攻撃を一方で受ける。よく聞いてみると「トランス女性は女性だまだわからないのか」と弁護士が言うんです。何を言っている、と。トランス女性は女性だ、そりゃ運動として言うのはいいけど、それだからそのイデオロギーをもとに法律解釈、制度システム化していいはずがない。弁護士としてごく当たり前の姿勢ができていない。
 よく聞いてみると人数が極めて少数である、自殺率が高いから、その裏付けはしっかりありませんけれども、人数が少ないからといってトイレやお風呂の中では女性の方が力が弱いのは当たり前ではないかと。多くの少なくない弁護士が、スポーツだってトランス女性は女性スポーツに参加できていいはずだ風呂だっていいはずだ、と言う弁護士までいて、唖然といたしました。
 そもそもトイレは「トランス女性」は男らから嫌がらせを受ける、また、就職差別も男社会がやってるもので、女性に対して何か要求できる筋はない。男トイレは元々の共用トイレに戻せばいいではないかと。小便器を奥の方に移して、女性トイレはそのままにすれば話は簡単なのにと。そういうようなコンビニやファミレスなども既にあるのだから。そう言うような知恵が働かない。
 ともかく男が「トランス女性は女性だ」ということで、性犯罪者が入ってくる可能性が高くなることは当たり前ですので。私がここでパッションを以て言うのは孫娘がいるからでもありますが、トイレでの事件を担当したからですよ。残虐ですよ。(被害者は)障害者や子供です。民事でもやって刑事でも国選弁護でもやった
 ひどいもんです。それは報道されてません。死亡事件やまたは女装して入ったという程度のこと。
 本当に報道されていない、それらのことを弁護士らも知ってるのになぜかハマって。女性特権があると誤解しているので。ペラペラすみません。
 どうか報道はこちら側にもこんなに意見はあるのだと。連合会の方が代表ではないんですね、これだけトランスの女性が3人並んで、性的少数者の方もがんばってき来てくれております。私どもはトランス差別しているわけじゃない。トランスジェンダーの人と一緒に活動してる。女性スペースを守る会も性的少数者がかなり、さっき申した数字の通り、ご理解いただきたい。トランス差別ではなく、トランスジェンダリズム・性自認至上主義というものがおかしいよ、と言ってるだけなんです。

https://note.com/sws_jp/n/n715106b13f00
性自認の法制化反対記者会見 2023.4.5-トランス女性ら当事者から生の声を伝える-同日森まさこ首相補佐官と面談も

55



女性スペースを守る会

2023年4月11日 19:00




「性自認」に基づく差別解消法案・理解増進法案に関する共同要請書

令和5年(2023年)3月16日

日本国内閣総理大臣 岸田文雄 殿
各政党党首 殿


 私たち4団体は、それぞれ性自認と身体に違和を持つ者を含む様々な性的少数者の団体、市井の女性らを中心とする団体、そして性犯罪被害者の支援を続けてきた団体ですが、上記につき政府、各政党及び国会議員の皆様に、次のとおり要請します。

 国民間においても、どうぞ様々な情報を入手して、「何をもって許されざる差別とするのか」につき広く議論して下さい。マスメディアは先行した諸外国の正確な情報、多方面からの見解を提供して下さい。

要 請 の 趣 旨


1 gender identity:性自認ないし性同一性(以下「性自認」という。)に関する差別解消法または理解増進法を作成し審議するにあたっては、拙速に提出することなく、女性の権利法益との衝突、公平性の観点からの研究・検討をし、先行した諸外国の法制度と運用実態、混乱などの問題、またその後の制度変更などもしっかりと調査し、国民的な議論の上で進めて下さい。

2 仮に法令化するのであれば、生物学的理由から女性を保護する諸制度・施設・女性スペース、女子スポーツ等々において、元々は男性だが自身を女性と認識する方を「女性として遇せよ」という趣旨ではないことを明確にする、また別途女性スペースや女子スポーツに関する法律を制定するよう求めます。

3 性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律のうち「手術要件」は削除せず、男性器ある法的女性が出現しないようにして下さい。

要 請 の 理 由


1 性的少数者に対する差別解消・理解増進の法制が、俎上にのぼっています。

もともと、誰に対しても不合理な差別は許されません。憲法第14条、民法第1条、第90条、第709条、労働基準法第3条等々の趣旨から、いわゆるトランスジェンダーへの揶揄、仕事差別といったことは許されない事柄です。

トランスジェンダーには、きつい身体違和があるトランスセクシャルTSと、身体違和はないが性別違和があるとする狭義のトランスジェンダーTGのみならず、(「性自認」とは関係がない筈と考えますが)いわゆる異性装者トランスヴェスタイトTVがあるともされるところ、これらの人に対する不合理な差別は、もともと許されないのです。

 この前提のうえで、私たち4団体は、「性自認」をそのまま法令化することは、男性器あるが自身を女性と認識する人をいわゆる女性スペース等でも「女性として遇せよ」「そうしなければ差別になる」趣旨と読め、そのためにこそ活用される可能性が極めて高いことから、大いに心配しています。


2 すなわち、制定されれば、たとえ理念法であっても「女性として遇せよ」の運動や訴訟において、様々な女性スペースについても「利用公認しなければ差別だ」「尊重していない」と主張される怖れが多分にあります。

 「性自認」は主観的かつ曖昧な概念で外観からは分からないのですから、「何をもって差別とするのか」の議論がされず不明確なまま法が制定されれば有効に利用されます。「女性として遇せよ」であれば、ほとんどの推進論者が言う女子トイレだけでなく、女湯・女子更衣室・女性専用マンション・病院・シェルターといった施設でも同様に考えるのが論理的です。更に、女子スポーツ選手権も、男性としての身体、体格、筋肉を既に持ったものが参加資格をもち得ることとなり崩壊していきます。様々な統計も信頼性がなくなります。近代法の基本的な前提である「性別」の定義があいまいになる問題でもあります。


3 なにより、女性スペースの防犯上の問題があります。女子トイレや女子更衣室などの女性スペースは、無防備な状態にある女性を守るために存在します。

「女性と認識する」という人に対し女子トイレが「利用公認」されれば、そう主張する男性が堂々と入れることとなり、性加害(ハラスメントを含む)な目的の男性も入りやすくなります。個室に引きずりこまれての性暴力被害、個室の盗撮被害の増加や盗聴、さらに使用済みの生理用品を見られたり、持ち出されることも増えると心配します。警戒心が薄く抵抗する力のない女児、障害のある女性が性暴力被害に遭いやすくなるのでは、とも心配します。実際、性犯罪は男性の女性に対する事件が圧倒的な割合になるのですから、当然です。女性スペースは女性らの安心安全のためにこそ、できたものです。

 また、女性を自認していても、性愛の対象が男性であるとは限らず、女性に対して性愛を持つ「レズビアン」と自称する人もいます。客観的には異性愛者の男性と女性なのに「レズビアン」の関係にあるという形になります。そのために、レズビアンやバイセクシュアル女性からは、女性としての不安に加え、レズビアンの権利が危機に瀕するとの不安の声が上がっています。既に日本のレズビアンバーには2019年、男性器あるパスポート上「女性」の外国人が入ろうとして混乱しました。この男性器あるパスポート上「女性」の外国人による同様のトラブルは、日本の温泉などでいつ起こっても不思議はありません。

 性犯罪被害者を長年支援してきた者は、女性スペースにおける性犯罪の増加を心配しています。言うまでもなく、性犯罪の加害者は圧倒的に男性器ある者であり、被害者のほとんどは女性です。報道される事件は、相当に軽度の事件と逆に死亡にまで至った事件だけです。多くの事件は報道されず、被害届出さえできない事案も未だ多く、まして被害者が子どもや知的障害がある場合、事件化するには困難を極めます。性加害目的の者が女子トイレ等に少しでも容易に入れるようにしてはなりません。

 性犯罪被害者の多くは、トラウマにより「男性」を怖れています。被害を受けた女性は、女性スペースの身体的には男性の人がいるかもしれないこととなると、公衆の女子トイレなど、公的な女性スぺースを利用できない可能性が高くなります。性犯罪被害者を支援してきた者は、女性被害者の社会への復帰がより困難になると心配しているのです。

 そして、何より、性同一性障害(性別不合)により、もともと男性であったが性別適合手術を受け法的女性になった人は、自らの信用性がなくなってしまうと怖れています。「女子トイレには男性器ある男性は入っていない」というルールがあるからこそ、法的女性として女子トイレに安心して入れるということなのです。手術などを予定しないいわゆる狭義のトランス女性を含めて、多くが「女子トイレの利用公認を」などと求めていると考えるのは誤りです。


4 いわゆるLGBT法連合会に集う方々の団体だけが、性的少数者の集まりではなく、その代表でもありません。多くの性的少数者、まして社会に埋没しているトランス女性・トランス男性、もとより法的性別を変更した者は団体に集うことなく、法律が無くてもいわゆるヘイト事件まではまずない日本において、日々生活しています。

 そもそも、トランス女性に対して揶揄し時に暴力さらに性的暴力をふるうのは男性であり、一部の男が男子トイレから排除し、入りにくくさせています。この事態をこそなくさなければなりません。

 LGBT法連合会に集う団体活動家は、「女性として遇せよ」としてトランス女性の「女子トイレの利用公認」などを説いて運動しているのですが、これこそが「性の多様性を尊重」していないものであり、方向性をまったく間違えていると考えます。

 いわゆる女性装、女性っぽい感じの男性が、男子トイレを使っても良いではないですか。性別は現生人類になる前から男と女でした。性分化疾患の方がいますがどちらかの性別であるものです。多様性があるのは、時代と地域で異なる社会的・文化的な「性ジェンダー」なのであり、「性別セックス」ではないと考えます。

 また、これら団体は、信頼性と同情できる「トランス女性」だけを念頭に置いて主張を展開・説明します。当事者の話では自殺も考えた、自死率が高いなど涙を禁じ得ない話もありましょう。自死率についてはその他の事柄を原因とする精神状態ともども検討しなければなりません。が、その通りだとしても、法を制定する場合には、すべての「トランス女性」を考慮しない訳にはいきません。実際、この2月、大阪府高石市では「トランス女性」だとしてネット上でも公開していた男が準強制性交等や準強制わいせつで検挙されました。推進論者は時に「性犯罪をした者はトランス女性ではない」などと説明しますが、防犯の観点を忘れた妄言と言うべきで、御都合主義に過ぎます。

 政府におかれては、どうぞ、幅広く、意見を聞いてください。


5 昨年6月28日、岸田首相は、ドイツで開かれたG7サミットの首脳コミュニケで、「性自認、性表現あるいは性的指向に関係なく、誰もが同じ機会を得て、差別や暴力からの保護を確保することへの完全なコミットメントを再確認する。」に調印しました。

 しかし、それは決して元々は男性の女性と認識する人を「女性として遇する」ことを約束し合ったものではありません。性自認や性表現と身体的な性別の違和がある人についても、不合理な差別や暴力があってはならないとしたものです。日本においては、先行した諸外国のようにトランス女性を「女性として遇する」のでも、「性自認だけで法的性別を変更できる」のでもない形で「誰もが同じ機会を得て、差別や暴力からの保護を確保」することを示してください。

 実際、上記コミュニケは、続いて「この目的のために、我々は、長年にわたる構造的障壁を克服し、有害なジェンダー規範、固定観念、役割及び慣行に対処するための我々の努力を倍加させることにコミットする。」としています(日本語仮訳24ページ)。

 その趣旨からすれば、むしろ「男性は(その時代・地域での)男性らしい服装であるべきである」という有害なジェンダー規範を打破することが求められています。男性側こそが性の多様性を認めて、女性装の人を含めトランス女性が男子トイレなど男性スぺ―スに入りやすくしてこそ、固定観念や慣行に対処するものと評価できます。

 イギリスでは、昨年4月の首相発言にあるように、行き過ぎた「性自認の法令化」が女性の権利法益を侵害していることから正常化に舵を切り、苦労を重ねています。地方政府のスコットランドでは性別変更をより容易にする議決をする一方で、女子刑務所でトランス女性による強姦事件が発生したことなどで混乱を重ね、この2月、首相が辞任するに至っています。米国政府は我が国に様々な要請をしている模様ですが、この問題については米国各州で実に方向性が異なり、それぞれに混乱があって参考になりません。

 日本では、先行した諸外国のような同性愛者やトランスジェンダーへのヘイト刑事事件はまずありません。時にあるのは、男子トイレ等で時に見かける、男性によるトランス女性ら性的少数者に対する嫌がらせ・迫害・暴力です。これを減らす努力を重ねるとして、G7サミットで正しく対応できるのです。

 政府におかれては、諸外国の状況をしっかりと調査した上で、方向性を定めて下さい。

よって、要請の趣旨1記載の通り求めます。


6 しかし、諸般の事情から、何らかの形で理解増進法といったものをどうにも作らざるを得ない場合には、元々は男性で「自身を女性と認識する人」につき、女性の生物学的性別に着目して存在する諸制度、女性スペース、女子スポーツ等々につき「女性として遇せよ」の趣旨ではないことを、明確にされるよう求めます。

あわせて、別紙の「女性スペースに関する法律」及び「女子スポーツに関する法律」の各法案を参考に別途の法律を共に成立させて下さい。

 どうぞ、法案の作成と提出・審議にあたっては、女性の権利法益との衝突、公平性の観点からの研究・検討をし、その際、先行した諸外国の法制度と運用実態、混乱などの問題、またその後の制度変更などをしっかりと調査し、国民的な議論の上でして下さい。

  よって、要請の趣旨2記載のとおり求めます。

7 性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律は、身体違和がきつい人について性別適合手術を公認し、その生活の便宜のために後に法的性別を変更できるとしたものです。希望しない人に手術せよというのではないのですから「断種手術」などと言われる筋合いはありません。同法は、男性器あるままの「女性」はあり得ないなどの考えに基づきますが、それは国民の意思と合致しているのではないでしょうか。

 そして、法的性別を変更した当事者にとっては、身分証明書の記載と身体的状況が一致することこそが社会からの信頼も確保している根拠になっていることを忘れてはなりまんせん。「私たちにとって、手術要件は決して『過酷な条件』ではなくそれこそ『身を守る盾』」とも表現されています。

 まして今日、「性自認で性別変更を」の思想運動の影響か、その診断が容易に得られてしまったという報告もあり、手術要件を外せば、一気に「性自認で法的に性別変更ができる」ということと同様になる蓋然性があります。同法の手術要件は削除せず、男性器ある法的女性が出現しないようにして下さい。

 よって、要請の趣旨3記載のとおり求めます。
 どうぞよろしくお願い申し上げます。

性別不合当事者の会 事務局長 森永弥沙

白百合の会 代表 森奈津子

平等社会実現の会 代表 織田道子

女性スぺースを守る会― LGBT法案における『性自認』に対し慎重な議論を求める会―
共同代表 山田響子/野神和音/森谷みのり 



四 団 体 の 紹 介



🟣性別不合当事者の会  
 2021年12月21日、トランスジェンダリズムの進展に危機感を抱いた性別不合当事者有志により結成。「①既存の性別二元論を崩さずに、男性中心主義の社会構造を批判し、女性と共存共栄する。②行き過ぎたLGBT活動を批判しつつ、GIDの常識的な範囲の人権保護と社会適合を訴える。」を基本理念とし、要望書の提出、啓発活動などをしている。
https://note.com/ts_a_tgism/

🟢白百合の会 
 代表森奈津子は数年前から性自認至上主義に疑問を呈してきたバイセクシャルの作家であり、知り合いらが交流し、2021年春から世論形成を図ってきており、2021年11月7日成立


🟣平等社会実現の会
 1983年に設立し40年目を迎えるアジアで最初の性暴力被害者支援団体である「東京・強姦救援センター」の創始者・相談員らにより、2022年3月29日成立。約1万5千件の相談(性的マイノリティの方々を含む)経験をもとに、性暴力被害者の現状・不安と「性自認」優先による弊害について発言している。


🟢女性スペースを守る会 ― LGBT法案における『性自認』に対し慎重な議論を求める会―
 2021年9月18日、その趣意書に賛同する市井の女性を中心に集まった賛同者2000人弱の団体で、「性自認」を法令化する危うさについて広く国民と各界へ啓発活動、各政党や候補者のアンケート稼働、要請活動をしている。    https://note.com/sws_jp
https://womens-space.jp/

https://note.com/sws_jp/n/n715106b13f00
4団体の要請書を提出しました!

42



女性スペースを守る会

2023年3月16日 23:02





立憲民主党 代表 泉 健太   殿 



女  性  ス  ペ  ー  ス  を  守  る  会

― LGBT法案における『性自認』に対し慎重な議論を求める会

共同代表 山田響子/野神和音/森谷みのり

弁護士滝本太郎



抗議・申入書 

1 当会は、2021年9月18日、その趣意書に賛同する市井の女性を中心に集まった賛同者2000人弱の団体で、「性自認」を法令化する危うさについて様々な角度から研究し、様々な情報提供と広く国民と各界への啓発活動、政府、各政党そして各議員への要請やアンケート活動をしている団体である。その成果は右に示される。 https://note.com/sws_jp



2 この3月17日の共同通信配信によれば、貴党の参議院議員福山哲郎氏(元幹事長)は同日、参院外交防衛委員会で、



 第1に、LGBTを含む性的少数者の人権問題を巡り、差別解消を図る法整備に反対する人たちから、出生時の性別と性自認が異なるトランスジェンダーの女性を排除する攻撃的な言動が相次いでいるとして非難し、



 第2に、「トランスジェンダーの女性が女湯に入ってくるといった無責任な中傷、誹謗が出ている」と述べて政府に対応を促し、



 第3に、法律への差別解消明記に反対する声の中には、法制化した場合、トランス女性を自認する男性が女子トイレに侵入し、性犯罪を起こすようになるといった主張が散見される。福山氏は「性犯罪はそもそも誰であっても犯罪だ」と反論したということである。https://note.com/sws_jp/n/nff9b4ce5c6a2



3 しかし、第1の「トランスジェンダーの女性を排除する攻撃的な言動が相次いでいる」と言う事実も、第2のトランスジェンダーの女性が女湯に入ってくるといった「無責任な中傷、誹謗が出ている」事実もなく、第3に「法制化した場合、トランス女性を自認する男性が女子トイレに侵入し、性犯罪を起こすようになるといった主張が散見される」という主張は、乱雑かつ歪曲した表現に過ぎる。

 トランスジェンダー、特にトランス女性の定義は、男性器があるままの人を含むという点でのみ一致しており明確ではない。また「性自認」は「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」所定の定義と異なって、曖昧かつ主観的に過ぎるものである。女性らにあって、女性と認識するトランス女性なのか、それとも単に女性装をする人なのか、更に性犯罪目的でその振りをする人なのかの区別がつかない。性犯罪目的の男性も「女性の振り」ではなく「トランス女性の振り」をすれば良くなりより容易に入れるようになる以上、トランス女性の女子トイレ利用が公認されてしまうことは恐怖となる。更に、女湯にまで入ろうとする人がいる、女子スポーツや病院、シェルター、刑務所、いわゆる女性枠、統計等々で様々な問題がある。更に欧米諸国のように性自認で性別変更までできるようになると混乱を極める。

 このようなことから、「性自認」概念を法令に導入し伸張していくことには多々議論すべき点があることは明白であるところ、差別解消法案を成立させようとする者の一部は、反対意見や諸情報を提供する者に対して、「トランス差別だ」「ヘイトだ」あるいは「トランスヘイト絶対●●マン(●●は殺す趣旨)」などとして議論を封殺しようとし、また「FUCK TERFs」のプラカードやバッチ等を作成使用して侮蔑・威迫までしている。

 差別解消法案を推進しようとする者は、日本学術会議の提言や関東弁護士会連合会の大会宣言で明らかなとおり、トランス女性の女子トイレの利用を公認しようとしているから、「差別解消」とは、「トランス女性を女性トイレでも女性として遇せよ」の趣旨でもあると読む外はない。そしてLGBT法連合会らは「女湯に入ることにはならない」とはいうが「女湯に入ってはならないと考える」とは決して言わず、一部論者は利用できて良いまで言っている。更に、女装した人が性犯罪に至れば、すべてその人はトランス女性ではないと述べもしている。

 もとより、女性スペース内で起きた性犯罪のすべてが検挙できる筈もなく、そもそも被害が生じないようにする防犯こそが大切である。全国に数十万はあろう公衆のための女子トイレについて防犯ブザーを設置しても、被害をおおく受ける女児や障害者女性にとってしっかり対応できるはずなく、頻繁な警察官の巡回などできようもない。すべての大前提として、女子トイレは女性のみが利用できるとする建前・ルールを維持すべきなのである。

貴党福山議員の話した内容は、貴党が実に不勉強に過ぎること、まして「性犯罪はそもそも誰であっても犯罪だ」は、貴党にあって女性の安心安全を真摯に検討していないことを示してしまっている。



4 まして、貴党及び福山議員にあっては、下記の事実から、これらのことは容易に知ることができるものであった。



 第1に、この課題に関しては、当会から2022年6月1日郵送など何回にもわたり文書を提出し、何人かの国会議員に面談し説明し資料をお渡しもしてきた。しかるに、貴党は、当会からのアンケートでは「議論はすべきだ」としながら、公式な面談を一度も今に至るまで応じていないのであり、未だ一方的な情報だけを得ている。



 第2に、この課題については、当会のホームページやnoteだけでなく、インターネット上の各ブログ、ツイッターなどを検索すれば実に様々な情報が得られ、また月刊誌なども記載があり、状況は容易に分かるものである。誹謗中傷は差別解消法案の成立を推進しようとする者からのものばかりであることは、先に述べたとおり明らかである。



 第3に、貴党福山議員は「トランスジェンダーの女性を排除する攻撃的な言動」があるというが、貴党と同議員にあっては、第1の資料の中には「性的少数者からの賛同意見」があること、また様々なツイートを見ればわかるように、レズビアン、バイセクシャル、ゲイ、トランス男性、トランス女性らの性的少数者の相当数の者からも、「性自認の法令化」を含めた差別解消法案には反対する声がでていることを容易に知ることができるもの

である。すなわち、「トランスジェンダーの女性を排除する攻撃的な言動」ではなく、女性らとトランス女性を含む性的少数者による、「性自認により女性として遇せよ、更に法的性別の変更を」という思想運動に対する批判なのだと、容易に知ることができる立場であった。



 第4に、女性らが、女子トイレの利用が公認されては困るとしている対象は、男性器ある全ての人であり、トランス女性ではない。男性こそが、男性の中の多様性を承認せず、いわゆる女性装者、トランス女性を女っぽいからと男子トイレから排除しているのである。自ら考えることをすれば、このことは容易にわかる。



 第5に、貴党は、先行した欧米諸国の混乱を知らないのであろうか、イギリスでは正常化に舵をきり苦労していること、各所で同じ性的少数者レズビアンが辛い立場にあること、2022年6月には世界水泳連盟が男としての思春期を幾分でも経たトランス女性は参加資格がないと定めたこと(2023年3月23日世界陸連も同様の決定をした)、すなわち女子スポーツ選手権については「トランス女性は女性ではない」としたことを御存知ないのであろうか。



5 以上から、実態としては、差別解消法案を成立させようとする方らの一部においてこそ、攻撃的な言動、誹謗・中傷が相次いでおり、トランス女性は女湯に入ってはならないとの 言明もせず、法制化した場合の女性の女子トイレに関する正当な恐怖感・不安感など、「何をもって差別とするのか」についての議論を、拒否しているという外ない。

よって、貴党に対し、上記福山発言について強く抗議し、この撤回を求める。4月10日までに誠意ある回答を求める。



6 なお、上記発言の直後になるが、当会は、当会及び性別不合当事者の会、白百合の会、平等社会実現の会の計4団体は、3月16日付共同要請書(「女性スペースに関する法律 案」「女子スポーツに関する法律案」の法案もともに)を作成し、貴党にこの3月18日 の午前11時18分到達にて送付している。

また、当会はこの3月19日、インターネット上のnoteで「女性スペースを心配しないことこそ無責任な姿勢です―「トランスジェンダーの女性が女湯に入ってくるといった無責任な中傷、誹謗が出ている」という評価はまったく間違いです。」という文書を公開したので(https://note.com/sws_jp/n/nff9b4ce5c6a2)、これを印刷したものを添付する。

その他当会のパンフレット、Q&A37、上記の共同要請書一式を添付する。

これらについてもよく検討され、当会らと正式に面談するよう求める。

以 上

https://note.com/sws_jp/n/n99e8d5d728d3?after_purchase=true
立憲民主に抗議と申入れ 誹謗・中傷は「FUCK」を言うLGBT法推進活動家の方。不勉強です、当会との面談を求めます。

44



女性スペースを守る会

2023年4月7日 10:20



2023.3.19

 2023年3月16日、LGBT法連合会が都内で会見を開き、「デマが当事者の生活を脅かしている。冷静な議論が必要だ」と呼びかけたとのことです。これを受け、「トランスジェンダーの女性が女湯に入ってくるといった無責任な中傷、誹謗が出ている」と述べ、政府にネット上までもの対応を要求した政党もあります。

 しかし、女性スペースを心配しないことこそ無責任な姿勢です。

1 LGBT法連合会ら、性自認の法令化を推進する団体は、「トランス女性が女湯に入ることにはならない」としますが「トランス女性は女湯に入ってはならない」とは、決して言いません。

 これを明言しないLGBT法連合会は無責任であり、そのことを問わないメディアは国民の知る権利に尽くしていません。


2 LGBT法連合会らは「トランス女性は女子トイレに入ってはならない」とは決して言いません。

 これを説明しないLGBT法連合会は無責任であり、「女子トイレの利用公認ということか」「そのトランス女性の定義は何か」「性自認は外観から分からないから、女性装などする人は利用公認されるということか」などを問わないメディアは、国民の知る権利に尽くしていません。

 とくに今、トランス・インクルーシブなどを口実に、新設の公衆トイレでは女子用が無くなり、男子小用の外は共用トイレだけという自治体があって問題となっているので、この点を明確にしてもらわなければなりません。


3 焦点は、「トランス女性が女湯に入ってくるかどうか」ではなく「怪しげな目的の人を含めて、男性器ある人が女湯に入りやすくなるのではないか」ということです。女性らは、トランス女性を排除しているのではなく、男性器ある人に入って来られては困る、安心安全という基本的人権を害していると言っているのです。

 推進論者は女性スペースで性犯罪が起きると、日々女性装をしていようといまいと「トランス女性ではない」と言います。それは屁理屈に過ぎるのではないでしょうか。


 それは、外観からは本人の性自認が女性であるかの断言はできない以上、「女性装をしていて、男性器が見えない状態であれば、受け入れよ」と言うのと同じです。判明して騒ぎになったり、事件が起こってから対処すればよいと言うのであれば、防犯の観点をまったく欠いていると言う外はないでしょう。


4 現実に、時にはトランス女性が女湯に入っての事件があります。

 いわゆる女性装しての事件は、下記に報道されたものを当会noteでまとめていますが、その中には女湯やその更衣室での事案があります。

2020年2月の宮城県の事件のように、初公判で「10年ほど前から女性になりたいと思い、女装をしていた」、「被害者女性の下着を身に着ければ、理想の女性になれると思った」などと言う人もいるのです。

https://note.com/sws_jp/n/n24d45c0b807d

5 推進論者が以下のような驚くべきツイートをしており、女湯に入っているトランス女性は、既にある程度はいると思われます。

 この実態からして、『心は女だ』と言えば女湯に入れるようになってしまうのではないか、と心配するのは当然です。女性スペースを心配しないことこそ無責任な姿勢です。


① 尾崎日菜子氏 共著に「吟醸掌篇vol.3」2019/5/7、「コロナ禍をどう読むか——16の知性による8つの対話」(亜紀書房 2021/1/23)
② 三橋順子氏 もと女装家。性別越境者(トランスジェンダー)の社会・文化史研究家として中央大学文学部の講師(社会学)に任用され、戦後日本〈トランスジェンダー〉社会史研究会幹事、お茶の水女子大学ほかの非常勤講師を務める。主著『女装と日本人』
③ 弁護士・上瀧浩子氏 著書は『#黙らない女たち― インターネット上のヘイトスピーチ・複合差別と裁判で闘う』(共著、かもがわ出版、2018年)など。
④ 経産省トイレ裁判の原告(地裁で勝訴、高裁で敗訴し、最高裁に係属中)
6 性自認法令化の推進に賛成する日本の学者で、トランス女性が女湯に入ることも問題としない人が一定数います。 ※後に補充します。





7 日本のネット上にみられる女湯に入る手法



下記サイトの「8.女湯に既に入っている男たち。」に詳しく書かれています。男性器を隠し女性の振りをして入る人が多々いるということです。このように、怪しげな目的の男は、女子トイレに入るに止まらず、女湯においても一定数存在します。



https://kakuyomu.jp/works/16816927860040342257/episodes/16816927862806135055





8 欧米諸国での事件



 枚挙にいとまがなく、さらに補充しますが、まずはWi Spa事件を紹介します。これについては、下記にまとめたので詳細はこちらをお読みください。



https://note.com/sws_jp/n/nf1f1b86c65db



 2021年6月、ロサンゼルスの裸になるサウナで、女性を自認する人が女性用に入り、幼い少女も含む複数人の女性たちに半勃起している男性器を見せた事件です。被害者女性はスパの受付に訴えますが、カリフォルニア州の法律では、「性自認に合った施設を利用する権利がある」とされているとし、何も対応しませんでした。



 その後、女性らが店舗前での抗議デモを起こしましたが、そこへトランス権利活動家が集まりデモを激しく妨害し、この騒動は長く続きました。活動家は、そこまでしても女性と自認する男性の女性用サウナ利用ができるようにしようと動いたのです。後に、この男性は検挙されましたが、ロサンゼルスのマスコミや日本の一部推進論者は、これを「トランスフォビックなデマ」だとしていました。





9 パスポート上「女性」だけど男性器がある外国人の問題があります。



 既に欧米諸国から来ている人の中には、性自認で性別変更をして男性器あるまま法的女性となり、パスポート上「女性」の人がいましょう。日本の在留カードもパスポートに拠りましょうから、女性となっていると思われます。その実数は公にされておらず、日本でそれを把握できるかどうかを含め、未だ判明していません。



 パスポートは、世界で通用する「身分証明書」であり、外国政府が日本政府に対して必要な保護と扶助を要請する公文書です。「女性」として保護を求められているのです。



 男性器あるパスポート上「女性」の人につき、温泉の女湯でいつトラブルが起こっても不思議はありません。既に2019年、レズビアンバーではトラブルが発生してもいます。



 どうするのか、法律を急ぎ作る必要があります。当会らが、2023.3.16参考に提示した「女性スペースに関する法律案」をどうぞ参考にして下さい。
https://note.com/sws_jp/n/n57203ac44b45
10 男性こそが、性の多様性を受け入れて、いわゆる女性装・女っぽい人が共にトイレ、風呂を使うことを受け入れること、時に揶揄したり嫌がらせなどしないこと、未だ男性が力を持つ男社会においていわゆるトランス女性の就職差別などしないよう、強く求めます。
 公衆のトイレについては、多目的トイレの増設とともに、男性は女性の利用について違和感はあっても恐怖はないのですから、女子用はそのままに、男子用の構造を変えつつ「共用トイレ」として、トランス女性も入りやすいようにする方法も検討して下さい。


11 以上のとおり、主観的かつ曖昧な性自認につき「差別解消」「尊重」と法令化されることにより、女子トイレをはじめとする女性スペースや、更に女湯についてまで、心配するのは当然のことです。

 「トランスジェンダーの女性が女湯に入ってくるといった無責任な中傷、誹謗が出ている」という評価は全く間違いです。

 各政党、国会議員、政府、地方自治体、地方議員にあって、そして日本の常識あるはずの「大人」として、これを心配しないのであれば、それこそ無責任です。

どうぞ、よろしくお願いします。

https://note.com/sws_jp/n/nff9b4ce5c6a2
女性スペースを心配しないことこそ無責任な姿勢です―「トランスジェンダーの女性が女湯に入ってくるといった無責任な中傷、誹謗が出ている」という評価はまったく間違いです。

60



女性スペースを守る会

2023年3月19日 12:46











女性スペースに関する法律案

2023.3.16


(法の目的)
第1条 この法律は、性犯罪の圧倒的多数が男性から女性・女児に対するものであることに鑑み、女性スペースの安心安全という女性、女児らの基本的人権を維持することを目的として定める。

(定義)
第2条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。

 「女性」とは、生物学的女性及び性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律(平成十五年法律第百十一号)第4条に基づき女性とみなされた者をいう。

 「女性スペース」とは、「女性用」と明示されたトイレ、更衣室、風呂等の建物、区画または施設をいう。

第3条 国、地方自治体及び公益法人は、政令で定める多数の者が使用するトイレ、更衣室、風呂等の建物、区画または施設を設ける場合は、女性スペースを設けなければならず、これ以外の者は設けるよう努力しなければならない。

第4条 女性スペースには、緊急事態・設備点検等で称呼しつつ入場する場合の外は、政令で定める年齢以上の女性以外の者は、入場することができない。

ただし、国、地方自治体及び公益法人以外の管理者にあって、別に定めかつこれを女性スペースに明示する場合はこの限りではない。


附則
(施行期日)
第1条 この法律は、公布の日から起算して〇月をこえない範囲内において政令で定める日から施行する。

第2条 この附則に定めるもののほか、この法律の施行に関して必要な措置は、政令で定める。

🟣提案理由書


 女性スペースに関する法律案につき、その趣旨及び概要を説明します。


 性犯罪の圧倒的多数は男性から女性に対するものであり、特に見知らぬ者による性犯罪は、多数が利用する女子トイレなどの女性スペースで相当数が発生しています。女性スペースでの個室に引きずりこまれての性犯罪のみならず、個室での盗撮被害、盗聴さらに使用済みの生理用品を持ち出されるといった犯罪もあります。警戒心が薄く抵抗する力のない女児や、様々な障害のある女性は、より見知らぬ者から女性スペースで被害に遭いやすいものです。

 女性・女児がトイレを安心安全に使えることは、まさに基本的人権です。


 そして女性がトイレを使う際の安心安全のためには、大前提として女性のみが利用できるものとしておく必要があります。女性専用であってさえ、上記のとおり様々な事件があるところ、共用トイレであればその大前提が崩れてしまうからです。

 もともと、女子トイレは先人の女性達が、下記のとおり涙と努力を重ねて「共用トイレ」であったものを変更して作られてきたものであり、それは女性がトイレを安心安全に使うための大前提でした。
防犯のためには、小宮信夫立正大学文学部社会学科教授(社会学博士)が提唱する犯罪抑止の3要素をこそ考慮すべきです。
女子トイレについて言えば小宮教授の言う心理的な要素はもちろん、犯罪抑止要素としての領域性・監視性を確保し抵抗性を維持するためには、女子トイレを維持すること、そしてそこは女性専用のものとすることが必須であることは明らかです。それは、毎時30kmを制限とする道路でしばしば違反する車両があろうとも制限を変更すればより危険性が増すのでこのルールを廃止せずのままとしているのと同様に、重要なルールです。

 もとより、女子トイレであろうが共用トイレであろうが、事件が起きたならば通報しやすくする、対処を直ちにできるようにすることも必要であり、巡回の増強や監視システムなどの工夫も必要ですが、数十万はあるとも思われる多数が利用するトイレにあって全うできるはずもなく、何より大切なのは防犯の観点ですから、大前提である女子トイレを維持しこれを女性専用のものだというルールとすることが必須です。


 しかるに、日本にあってはこれまでこのことが明記された法令はなく、参考とできるのは、労働安全衛生規則等で使用者に対し、トイレは男女別とすると事業所の設備面での原則としているだけでした。これでは、女性・女児らの安全が図れません。この課題は、わが国では文化と国民の良識からおおよそ解決できてきたものですが、建造物侵入罪(刑法130条)の「正当な理由」の判断材料としても、立法機関としての意思を示さなければなりません。

また近時、欧米諸国では、女性という認識があることで男性器あるままに「法的女性」となる法制度が相応に導入されており、パスポート上「法的女性」となっている方が既に入国されていましょう。その結果、温泉の女湯等でトラブルが発生する可能性があり、国は直ちに対処しなければなりません。


 そこで、この法案を提出します。

「女性」とは、生物学的女性及び日本法である性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律(平成十五年法律第百十一号)第4条に基づき女性とみなされた者のみを指し、男性器がありながらもパスポート等で「女性」などとなっている方、また女性と認識する男性は含みません。

 「女性スペース」とは、「女性用」と明示されたトイレ、更衣室、風呂等の建物、区画または施設であり、例えば女子高校、女子大学の全体などは含まれません。女性スペースには、政令で定める年齢以上の女性以外の者は入場できないものとしました。緊急の安全確保のためや設備点検等はこの限りではありません。

 国、地方自治体及び公益法人は、多数の者が使用するトイレ等の設備を設ける場合は、「女性用」と明示されたトイレ等を設けなければならないものとしました。私人、私企業が管理する多数の者が使用するトイレ等の設備については、その財産管理の自由権と衝突するものでもあり、「女性用」と明示するトイレ等の設置は努力義務としました。「多数」の定義および制限年齢については、女性スペースの種類により異なるので、政令によるのが適切です。

 また、「女性用」であっても、国、地方自治体及び公益法人以外の管理者にあって、例えば「女性と認識し日々生活している男性も入場可能」、「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律所定の診断を経ている男性も入場可能」と定めかつこれを女性スペースに明示している場合は、この限りではないとしました。年齢その他の変更も自由です。この程度の抑制であれば、得られる女性・女児らの安全確保、防犯という公共の福祉に合致する人権の保障の観点から、憲法上の問題はないと確信します。明確に定めかつ明示されることにより、利用者は適切に対処することが可能となります。


 この法案は、令和3年5月、与野党で協議してきた「性的指向及び性自認の多様性に関する国民の理解の増進に関する法律案」が改めて提出されると、女子トイレ等の女性スペースを目途としいわゆる「トランス女性」を「女性として遇せよ」という声が強くなろうことに鑑みて、今回提出するものですが、かかる運動は自治体での条例制定を機に一部では進んでいて女子トイレが設置されない多数のためのトイレ設備も出現している状態ですから、上記法案の成否とは関係なく、女性、女児らの安心安全を図るために成立されるべきものと確信します。

 以上が「女性スペースに関する法律案」の趣旨及び概要であります。

 何とぞ、慎重にご審議の上、速やかにご可決くださいますようお願いいたします。

以 上



女子スポーツに関する法律案

2023.3.16


(目的)
第1条 この法律は、スポーツ基本法の目的と基本理念を達するためには、女性が骨格、体格、身長及び筋肉等において男性として第2次性徴期を経験した者に比較して明らかに劣位であることに鑑み、その安全性と公平性を図ることにより、女子スポーツの健全な発展と女性がスポーツを通じて幸福で豊かな生活を営む人権を確保することを目的として定める。

(定義)
第2条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。

 「女性」とは、生物学的女性及び性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律(平成十五年法律第百十一号、以下「特例法」と言う。)第4条に基づき女性とみなされた者をいう。

 「男性」とは、生物学的男性及び特例法第4条に基づき男性とみなされたものをいう。

 「スポーツ」とは、主に身体を使う活動でその速度、高低、強弱、点数等々で優劣を競うことが可能な、単独またはチームによる活動を言う。

 「女子スポーツ選手権」とは、国、地方自治体または公益法人の財政的な支援、後援等のある女性のみが選手として参加する競技種目をいう。

第3条 国、地方自治体または公益法人は、女子スポーツ選手権であるにかかわらず、選手として男性の参加を許可する団体及び開催競技に対し、財政的な支援または後援をしてはならない。

 女性のうち特例法に基づき女性とみなされた者の参加も、前項の男性の参加に準じる。

第4条 前条の規定にかかわらず、選手が身体を接触しあわない競技種目につき、参考記録

として参加を許可する団体はこの限りでない。


附則
(施行期日)
第1条 この法律は、公布の日から起算して〇月をこえない範囲内において政令で定める日から施行する。

第2条 この附則に定めるもののほか、この法律の施行に関して必要な措置は、政令で定める。

🟢提案理由書


 女子スポーツに関する法律案につき、その趣旨及び概要を説明します。


 平成23年に成立したスポーツ基本法は、国民の心身の健全な発達、明るく豊かな国民生活の形成、活力ある社会の実現及び国際社会の調和ある発展に寄与することを目的とし、基本理念には、スポーツを行う者の心身の健康の保持増進及び安全の確保が図られること、競技水準の向上に資する諸施策相互の有機的な連携を図りつつ効果的に推進されるべきこと、不当に差別的取扱いをせず、ドーピングの防止等の認識を深めて公正かつ適切に実施することが含まれています。

 しかるに近時、性別適合手術を経ずして、主観的かつ曖昧であって客観性を持たない「女性との認識」により女性だとして(以下「トランス女性」という。)、女子スポーツ選手権への参加を求める声があります。米国女子大学水泳選手権では、令和4年、テストステロンの数値が数年間低いことで参加が認められたトランス女性が優勝し、これについて広く女性選手や社会から抗議の声が上がり、国際的な問題になりました。国際水泳連盟はこの事態を重く受け止め、令和4年6月、幾分なりとも男性としての思春期を経た者の参加資格を認めないという規定に変更したところです。

 このような女子スポーツ選手権の混乱は、世界各国で様々な種目で発生しているところです。更に性別適合手術を経ずして、トランス女性が法的女性になれる法制度が欧米諸国などで導入されてしまっており、混乱は増すばかりです。

 しかし女性は、骨格、体格、身長及び筋肉等において男性として第2次性徴期を経験した者に比較して明らかに劣位です。既に出来上がった体格等の違いからして、競技の公平性は図れません。トップアスリート間では尚更に公平性が害されます。また身体を接触する競技種目にあっては、危険性が格段に増します。

 このままでは女子スポーツ選手権の公平性と安全性が危機に瀕し、女性がスポーツを通じて幸福で豊かな生活を営む人権を確保することができず、女子スポーツ選手権の崩壊につながります。

 また、男性と認識する女性(いわゆる「トランス男性」)が男性ホルモンを投与した場合はドーピング扱いとなり、男子スポーツ選手権どころか女子スポーツ選手権への参加資格も失うのであり、公平性が疑われます。

 いかなるルールと参加資格を設定するかは、最終的には各競技団体の定めるところですが、国、地方自治体またはその支援なり優遇措置のある公益法人にあって上記の事態を看過することは許されず、その財政的な支援や後援の側面からは参加資格を考慮する外ないと確信し、本法案を提出します。

 なお、性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律(平成十五年法律第百十一号、以下「特例法」と言う。)第4条に基づき女性とみなされた者も、上記の観点では女性との間で定型的には優位に立ち公平性が失われているので、参加資格の制限に含めるものとしました。また、参考記録としての参加であれば、女性と認識する人を含め、公平性を害さないことから、選手が身体を接触しあわず安全性を害さない種目については、この限りでないとしました。

 この法案は、令和3年5月に、与野党で協議してきた「性的指向及び性自認の多様性に関する国民の理解の増進に関する法律案」が改めて提出されるのであれば、より一層、スポーツにおいてもいわゆる「トランス女性」を「女性として遇せよ」という声が強くなろうことに鑑み提出することとなった次第ですが、各競技団体において混乱が増してきている今日、その成否とは関係なく成立されるべきものと確信します。

 以上が「女子スポーツに関する法律案」の趣旨及び概要であります。

 何とぞ、慎重にご審議の上、速やかにご可決くださいますようお願いいたします。

以 上

https://note.com/sws_jp/n/n57203ac44b45
4団体は「女性スペースに関する法律案」「女子スポーツに関する法律案」を提案!

33



女性スペースを守る会

2023年3月16日 23:03












2023-03-09

大西航氏の公開質問状の回答が日本共産党からまだ来てない件

1/15に日本共産党に対して大西航氏の公開質問状を送りました。1/30が回答期限でしたが未だに回答はありません。



この件についてモヤモヤとしていたらなんと大西航氏再逮捕のニュースが飛び込んできた。 



「怖がる顔見たかった」女子大学生の自転車かごに脅迫文入れサドルに体液 日本共産党千葉県委員会の元幹部の男を逮捕



https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/368925?display=1



やべえ…こんなやつが党千葉県委員会の幹部だったわけ?



日本共産党は杉並区議候補者で性的虐待が疑われている小池めぐみ氏も所属している。



一体どのような人選をしているのか…



改めて党に問うてみたい。
2023-01-15

大西航氏に纏わる共産党への公開質問状

日本共産党中央委員会


日頃より国民のためのご尽力に感謝しております


早速ですが、日本共産党千葉中央委員会元書記長大西航氏の女子トイレ侵入、盗撮容疑で逮捕、について、色々と不安と疑問を感じていますので以下にて意見並びに質問をさせて頂きます


1.日頃より多くの女性たちが不安を感じるトランスジェンダリズムによって巻き起こされる混乱について


 仮に現時点で性自認が法令化されていた場合、「盗撮されてることを発見したら罪に問えても、侵入した時点では犯罪とされなくなる 侵入以外の証拠をつかむまで、つまり侵入におびえる以上の被害が発生するまで女性は耐えるしかなくなる」し、訴えた方は差別禁止法により(ミスジェンダリング、アウティング)糾弾されてしまいます ただでさえ性犯罪が異常に多い我が国でこんな事が罷り通ったら、女性は外出も困難になるでしょう 女性の権利は更に後退します



2.この度の犯罪におけるトランスジェンダリズムと大西氏の関係性への調査依頼


○「女性スペースに侵入しての盗撮」への「病的依存」がいつ始まり、頻度がどのように変化していったか


○大西氏が「トランス女性は女性です」(トランスジェンダリズム)を知ったこととその頻度変化とはどのような関係にあるか


○「トランス女性は女性です」は大西氏の「女性スペースに侵入しての盗撮」への「病的依存」を「悪化」させてはいなかったか



3.貴党が大西航氏の盗撮を知ったのはいつか


 ○逮捕直近までtwitter上で選挙応援や痴漢撲滅についてtweetしていたが、盗撮で捜査されていることを知った上で千葉中央委員会書記長として発信していたのか

 SNS発信にかぎらず、千葉中央委員会書記長として業務を行っていたのか


 ○知らなかった場合、警察からの捜査を受けていることを党に報告する義務がないのは問題ではないか

 知っていた場合、女性や女児の権利や安全を脅かしている嫌疑のある人間に党としての発信力を与えていたのは問題ではないか



4.大西氏逮捕に対する党所属の議員、党員の対応について


○大西航氏の逮捕に関して、党所属の議員、党員の発信に危機感が見られない


○党内の要職についていた人物が女性や女児の権利や安全を脅かしたことよりも、議員、党員の方々が『トランス差別』と呼ぶことへの過剰な発信が目立つことに、問題意識の低さを感じる

 

○今回のことで批判や指摘をする一般市民の声を『トランス差別』と断じるのであれば、貴党の考える『トランス差別』とはなんなのか、明らかにすべき


例:宮崎県委員会白江好友氏

  「トランスジェンダー当事者のトイレ利用を萎縮させかねない発言をしないように、党員の皆さんには気をつけていただきたいというのが、私の意見です。」

  

  葛飾区議会議員片岡ちとせ氏

  「わが党の大西航氏が社会ルールを破り、自身の性愛の対象となる性別の方が利用するトイレで盗撮をしたことを非難することを、 トランスジェンダーの方々の日常生活を制限することに接続しないで欲しい。」

  


5.本件の、党内での責任者、担当者は誰なのか


 上記内容と一部重複しますが、大西氏の盗撮をいつ貴党が認識し、そこから誰がどのような対応をしてきたのか、明らかにしてほしい

 また、今後の再発防止に向けて、なんらか対策をしているのか、しているのならば今の時点で具体的に何をしているのか、公表してほしい



6.事件後貴党の議員の方々とのツイッターでやりとりについて


 貴党の議員の方々とやりとりをしましたが、皆様に共通していたのが、貴党の進めるジェンダー平等、ジェンダートランスジェンダーについて、殆ど理解がされていない事でした。党が掲げていても議員は学びを怠り発言に明らかな間違いや人によって認識に差異があると受け取りました その中でも、中野区議いさ哲郎氏に至っては、わたしに向けて「トランスヘイター」と、氏がトランスジェンダリズムを理解していないにも関わらず(本人もそれをツイッター上で認めてます)蔑称を使用したり、別の方に対しては、やりとりの途中で「しつこいですよ」などと、質問に自分が返答できない為なのか、失礼な対応をしていました。この事はすぐに中野地区委員会に電話連絡し注意をして貰うように伝えました



以上につきまして、回答のお願いをするとともに公開質問状とさせて頂きます 尚、回答期限は1/30まででお願いします お忙しいとは思いますが、何卒真摯な対応を願います 貴党内の男性には大事ではないことでも、世間の女性たちにとっては死活問題ですから
2022-12-06

杉並区に性自認についてのパブコメ出しました

(1)

「(仮称)杉並区性の多様性が尊重される地域社会を実現するための取組の推進に関する条例(骨子案)」

https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/r0412/1078063.html



性自認に関する文言の削除を求めます。

当会は同性カップルがパートナーシップ制度を通じて保護を受けることについて賛成をするものです。

しかしながら、本条例案にある「性自認」という文言については法律においても定義付けがなされておらず非常に曖昧です。

性自認」という法的な根拠もない曖昧な文言を条例に位置付けることは、諸外国の例から見ても、特に女性と子どもの安全を脅かす事態を脅かすことに繋がりかねません。よって、「性自認」の文言削除を求めるものですが、以下に具体的な箇所と理由を記します。




【具体的な箇所 1ページ 2 用語の定義】

性自認 自己の性別についての認識を言います。


→○性自認に関する項目の削除を求めます。


【理由】「性自認」は法律における定義づけがなされていない曖昧な文言であり、条例として制定されることにより、女性専用のスペースが守られなくなる恐れがあります。

現在では、トイレにおいて戸籍上の性別で入るか、自認の性別で入るかの法的な根拠がありません。

自分を女性だと認識してほしいという思いを持った女性自認男性や女装男性がトイレに侵入し逮捕される事例がありますが、これは通報できた場合のごく一部の事例で多くの女性は怖くて通報できないという状況に置かれます。

女性にとって、体格差が違う男性と女性スペースを共にすることは身の危険を感じ、性暴力を受けた当事者にとってはトラウマを呼び起こさせる場合もあります。

性自認の尊重という文言を入れた埼玉県性の多様性を尊重した社会づくり条例においては、女性自認男性のトイレや浴室の利用に関する質疑に対する提出者の答弁で「人権と人権の相互の衝突により公共の福祉による制限が働く」と述べるにとどまり、女性の生存権と女性として生きたいトランスジェンダーの承認欲求の部分が並列に語られるという事例まで起きています。

杉並区条例においては、女性・子どもの安心安全のため性自認の文言の削除を求めるものです。



【具体的な箇所 1ページ 3 区・区民と事業者の責務及び性を理由とする差別等の禁止】


○性を理由とする差別、性的指向又は性自認の表明を強制し、又は禁止すること、

本人の意に反して性的指向又は性自認を明らかにすること、その他の権利利益 を侵害する行為を禁止します。


→性を理由とする差別、性的指向の表明を強制し、又は禁止すること、

本人の意に反して性的指向を明らかにすること、その他の権利利益を侵害する行為を禁止します。

とし、性自認部分の文言の削除を求めます。


【理由】

性自認について文言を削除していただきたい理由については上記に述べたとおりです。

性的指向アウティングが禁止されることについては同意をするものですが、性自認アウティングについては例えば女装男性が女性専用スペースに侵入をした場合において「心が女性である」とすればその旨を犯罪として起訴できなくなる事例がすでに2021年LAにて起きています。(wispa事件)

https://note.com/yousayblah/n/n74284a22d214


杉並区においても、性自認部分の文言の削除と合わせて、性自認アウティングの禁止も削除するべきであると考えます。



(2)

「(仮称)杉並区パートナーシップ制度(骨子案)」

https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/r0412/1078076.html


当会は同性カップルがパートナーシップ制度を通じて保護を受けることについて賛成をするものです。

しかしながら、トランスジェンダーの利用を想定している本制度案は本来であれば好きになる性別や自身の性別が「変えられない」ことによって苦しむレズビアン・ゲイ・バイセクシャルセクシュアルマイノリティの権利擁護とはかけ離れたものになると考え、戸籍上の要件を同性同士に限るよう求めるものです。


【該当箇所】 1ページ 3利用対象となる2人 (5)戸籍上の性別要件

双方の性別は問わず → 戸籍上同性同士に限る


【理由】

イギリスではすでにLGB Alliannceとしてトランスジェンダーの権利擁護とは分離する形として性的指向の尊重の運動が起こっています。

性的指向がマジョリティと異なるLGBのセクシュアルマイノリティ当事者は、自身の身体の性別と好きになる相手の性別が同一であることによって社会的な困難に直面しています。

T、すなわちトランスジェンダートランスジェンダリズムの「心の性別があり、心の性別は揺らぐことがある、もしくは変えられない(※トランスジェンダーの権利擁護を進める方達の中でも意見が分かれています)」とする性別認識とは全く異なるものであり、性別が変えられないからこその困難です。

真にセクシュアルマイノリティ当事者にとって関係を保障するための制度となるために、戸籍上同性同士に限ると文言を修正していただくよう求めます。
2022-11-30

「質問と声明文」への返信

 私たちの考え方は、前回のお返事でお示ししたとおりです。
 女性の安心・安全を確保すること、性暴力を根絶することと、多様な性のあり方を尊重することとを、対立させるのではなく、両方追求していくというのが、日本共産党の立場です。
 党が「多様な性のあり方を尊重する」という立場を掲げ続ける限り、ご納得いただけないということなのであれば、これ以上ご質問をいただいても、こちらとしてはお答えしかねます。
 また、お答えすることが適切でないと考えるご質問については、回答を省略させていただきました。
 皆さまのご意見は承りましたので、今後の参考にさせていただきます。

2022年11月30日
日本共産党ジェンダー平等委員会
2022-11-17

回答に対しての声明文と質問


日本共産党中央委員会ジェンダー平等委員会担当者様

先日はご回答ありがとうございました。ただ、回答の内容が不十分に感じた為、再度声明文と質問を送ります。

尚、こちらの回答期限は11/30、回答は全て公開とさせていただきます。


回答に対する声明文

・女性の尊厳を軽視する姿勢について ジェンダー平等の社会として、真の男女平等を推し進めるとのことですが、女性の定義に「生物 学的男性が含まれる」となると「男女平等」がそもそも成り立たないことは明らかです。
スペースの利用においても、女性のジェンダーアイデンティティを持つ生物学的男性が利用して いることを知らない女性は多いです。どうコンセンサスを取られているのでしょうか。女性が知らさ れないままだという現状は女性の尊厳を軽視する姿勢だと考えます。

・真に個人の尊厳を尊重するために 「体に深くメスを入れ、場合によっては命にもかかわる治療・手術を、法律上の性別変更の要件と して強要することは、人権上、大きな問題がある」とのことですが、反対の性別のジェンダー規範 を望み、それに由来した精神的苦痛を感じる人々を、法的に反対の性別にすれば解決だとする のはジェンダー固定化に繋がる考えだと思います。 旧来の「男性らしさ、女性らしさ」を解体することで、手術を望んでも望まなくてもそのままでいられ る社会を目指すべきです。 生物学的性別が異なるのに、法律上同じ性別であると「みなす」とスライドさせることによって、 様々な皺寄せを受けるのは生物学的女性です。
当事者の人権とは、尊厳、就職、住まいなどで差別を受けないこと、適切な診断治療を受けるこ と(他の精神疾患を併発または誤診の可能性が指摘されている)であり、生物学的な事実を歪め ることを社会が受け入れることではないと思います。

性自認の尊重という意味合いについて 貴党の回答では、「性自認の尊重」=「性自認を女性用スペースにおける性別の基準とすること」 という意味で語られていますが、これは人権の事柄ではなく、トランスジェンダーへの合理的配慮 の事柄として分けて考えるべきです。 また、性自認を法律上の性別変更の根拠にしなければ「排除される」としておりますが、なぜそれ が性犯罪者予備軍と見なすことになるのか文章の意味が不明瞭です。 私たちはトランスジェンダーを性犯罪者予備軍と見做すことはありません。 私たちは、女性専用スペースが安全・安心な空間であることを願っており、そのために「性自認を 女性用スペースにおける性別の基準とすること(性自認による利用)」に反対をしています。

・「トランスジェンダリズム」について 「トランスジェンダリズムの立場にない」としながらも性自認を個人の尊厳に属するものとして尊重 する立場はトランスジェンダリズムそのものであり、ジェンダーということによって生じる葛藤を社 会の問題だとではなく、個人の抱える問題であるとすることがトランスジェンダリズムの定義であると考えます。

質問

・複数あった質問、意見が一方的にまとめられているが、どの質問、意見がどのまとめに含まれ ているのか、ご回答ください。複数の市民、主に女性当事者からの質問や意見に対し、党の対応として今回の一方的なまとめとそれに対する回答で問題ないと思っているのか。

・共有した国内、海外の事例について確認したかどうかわからない。確認しているのかどうか知り たい。していないならなぜか。しているなら、見てどう考えているのか知りたい。

・志位さん、小池さん、党内の序列上位にいる男性議員はじめ、共産党に所属している男性議 員、党員に、党の目標である"ジェンダー平等”は正しく認識されているか。されているなら今回の パワハラ騒動で小池さんの謝罪や党の見解の発表が遅れたのはなぜか。また、党所属議員、党 員の男性から女性への無配慮、攻撃的なSNSの発言が散見されるのはなぜか。

赤旗統一教会捏造記事についての回答がありません。回答を求めます。

          2022年11月17日
2022-11-17

日本共産党中央委員会ジェンダー平等委員会の回答


ご意見とご質問を多数いただきましたが、共通する部分がかなりありましたので、逐条的 にお答えする形ではなく、問題の中心点について、私たちの立場をお伝えし、回答とさせて いただきます。
ジェンダー平等社会とは具体的にどのような社会のことか?
ジェンダー平等」という言葉を、私たちは「社会的性差の平等」や「男らしさと女らし さを平等に」という意味で使っていません。社会的にも、そのような意味では使われていま せん。
私たちがめざすジェンダー平等の社会とは、あらゆる分野で真の男女平等をおしすすめ るとともに、誰もが、性別・性的指向性自認にかかわらず、差別なく、平等に、尊厳をも ち、自らの力を存分に発揮できるようになる社会です。
●特例法の手術要件を撤廃すると、女性や少女が危険にさらされる可能性が増えるのでは ないか?
ジェンダーアイデンティティー(性の自己同一性に関わる性自認)は、個人の尊厳に属 するものとして尊重されるべきものです。国際的な人権基準の発展の中で、性自認のありよ うを病気とみなす「病理モデル」から、本人の性自認のあり方を重視し尊重する「人権モデ ル」への移行が進んでいます。現在、日本では法的な性別変更の要件を定めているのは「性 同一性障害特例法」であり、生殖機能をなくし、変更後の性別の性器に近似する外観を備え る手術が必須とされています。しかし、体に深くメスを入れ、場合によっては命にもかかわ る治療・手術を、法律上の性別変更の要件として強要することは、人権上、大きな問題があ ります。日本共産党は、性別変更の要件について、「病理モデル」から「人権モデル」への 移行にふさわしいあり方を検討する方向を表明しています。ただし、専門的・具体的なこと については、専門家や当事者、広く市民・国民からの声も聞き、立法提案についても多角的 な検討・研究や、法制の専門家などとやりとりすることが必要になります。特例法について 具体的にどのような法改正をするかについては、現時点では具体化されていません。
私たちが懸念をもって見ているのは、性自認の尊重を進めることと、女性の安心・安全と が、対立するものとして議論されることです。
女性たちが、女性専用スペースが安全・安心な空間であってほしいと願うことは当然です。 女性に対する性暴力・性犯罪を防ぎ根絶する課題は、トランスジェンダーの問題が議論の俎 上にのぼるずっと以前から、一貫して切実なものであり続けています。性暴力やセクシュア ル・ハラスメントなどのトラウマから、女性のスペースに、体格や腕力等でまさる男性が入 ってくることに対し、そうなるかもしれないと想像しただけでも大きな不安を感じるもの だということを、社会はもっと深く理解し、女性が安心・安全にスペースを利用できるよう

にするために力を尽くすべきです。トイレや更衣室等のセキュリティの強化、個室化、だれ でもトイレ、貸し切り・家族風呂等々、さまざまな工夫が社会的にも取り組まれていますが、 これらを発展させていくべきです。
同時に、性自認を、法律上の性別変更の根拠にすべきでないということになれば、トラン スジェンダーの人たちの存在を社会の側が排除することになりますし、「そうしなければ女 性は安全に暮らせない」という論理は、トランスジェンダーを性犯罪者予備軍と見なすとい う差別につながってしまいます。
政治的・社会的に形成され歴史的に押しつけられてきた日本社会の厳しいジェンダー規 範、構造的な性差別のもとで、性暴力が温存され、性的マイノリティが排除・分断されてき ました。こうした構造を被害の実態に基づいてひとつひとつ変革し、性暴力の根絶と、多様 な性のあり方の尊重とを両立させる社会を実現していくことが、当事者の苦痛を軽減して いくうえでも必要です。
分断ではなく、連帯してジェンダー平等社会をめざす運動を進めていきたいと願うもの です。
●「トランスジェンダリズム」について
日本共産党トランスジェンダリズムの立場に立っているという誤解があるようです。 トランスジェンダリズムとは、意見 4 で紹介されている研究者の文章によれば、「男性が『自 分は女性だ』と自認ないし自称すれば、あるいは『自分の心は女性だ』と主張すれば、実際 においても女性として扱われるべきであるとする思想(性別の自己決定論)」「とくに身体違 和を持っていなくても、したがって何らかの医療的な措置を受けていなくても、女性である と自認ないし自称すれば女性として扱われるべきで、そうしようとしない者はすべて差別 主義者(「TERF」ないしトランスヘイター)であるという」ものだとのことですが、私たち はこのような立場には立っていません。
スポーツや統計への悪影響の懸念もご意見の中にありましたが、「上位をトランス女性を 名乗る男性が独占」などといった、極端かつ不合理なことが起こらないように、それぞれの 分野で、目的に沿い、公平・公正を担保する、合理的なルールが定められるべきだと考えて います。スポーツ界では、多様な性のあり方を踏まえたガイドラインの作成や、競技団体ご とのルールの策定・検討が行われていますし、ジェンダー統計についても、政府の有識者検 討会で議論・検討が行われていると承知しています。
2022年11月15日 日本共産党中央委員会ジェンダー平等委員会

2022-11-08

日本共産党公開質問状<意見書>

ジェンダー平等委員会委員長倉林議員、執行部の皆様へ



いつもわたし達国民の為にご尽力感謝いたします。わたしは、杉並区の党員です。この度政策についてどうしても意見を致したくメールさせて頂きました。


党内でも意見が分かれていると思われるLGBT性自認についてです。わたし達はこの点に猛烈に反対しています。


以下複数名での意見になりますので長くなります事ご了承下さい。



意見⒈



党の方針のLGBT性自認の法令化によりトランス先行国では多くの問題が起きています。


❶トランス先行国(英米加等)でのトランス女性による多くの犯罪。(ツイッターで検索して頂くと沢山事例が出てきます)


❷男性がホルモン療法をしても身体女性とは筋肉量の差等により大差があるため、元男性がトランス女性を名乗り女子スポーツで無双や、格闘技で頭蓋骨骨折させる事案が多発している。


❸未成年の子ども達へのグルーミング、不可逆的な治療や手術による心身のダメージ。わたしの子どももそうでしたが、思春期には特有の「揺らぎ」による性別移行の幻想のようなものを抱きがちです。その時にトランスジェンダーと明確に診断される事で治療や手術をした後脱トランジションする人もいます。それこそ体に深くメスを入れる非常に負担の大きいものではないでしょうか。しかも未熟な子どもにこのような事をするのは大人として決して許せません。ご存知と思いますが、先日朝日新聞の一面にも取り上げられました。


以上のような事が国を混乱に陥らせている現状の立て直しの為、トランス先進国イギリスでは、反ウオーク(反トランスジェンダリズム)の首相や内閣が誕生。正常化に舵を切りました。


ジェンダーと女性スペース


ジェンダーは平等にするものではなく、無くすべきものである。男らしい、女らしいというジェンダーロールを無くせばトランスする必要性はなくなる。女性がするような装飾を男性が女性を名乗らなくともすればいい。


❷装飾=女性、ではない。装飾や美は男性優位社会の男性による女性への押し付けである。「心が女性」の人というのはただの女装男性も当て嵌まる。(国連アンプレラタームにも記載)。


性自認による女性の多くは人生の途中から突然変更してる場合が多く、男性の特権を生まれながらにして維持している。わたし達女性は女性として生まれたというだけの理由で様々な差別(幼少期から性被害、受験で落とされる、賃金の格差等)されている。このような経緯からも党の言う性自認女性を「女性」とすることは女性を蔑視している。


❹よって、女性は生得的女性が女性であり、定義の定まらない性自認よる女性(身体男性)は女性ではない。


❺これらを踏まえ女子トイレ公衆浴場(女性専用)女子スポーツその他女性スペースは生得的女性のみの為のものとする。


最近のTGismにまつわること


先日のしんぶん赤旗による統一協会シリーズの一つに埼玉のパートナーシップ条例の記事ですが、これは読み手を混乱させる印象操作です。あのパブコメにはわたし達市井の女性たちが反対意見を送りました。それを統一協会の仕業のような記事に仕立て上げていることに非常に憤りを感じます。現に支部の人などは党の言う事をそのまま信じてい、TGismの話をすると「統一協会がー」「右翼の仕業だ」等反発されます。

しんぶん赤旗も新婦人しんぶんもTGismの記事に偏向を感じます。わたし達GC(ジェンダークリティカル)側の意見は記事にしないのですか?そこにも疑問を感じます。



わたし達が訴えているのはTGismは明らかに男性からの植民地化による女性差別だと言う事であり、トランスジェンダーを排除することではありません。


以下はTGism関連の記事です。ご参照ください。


https://twitter.com/ddslumber/status/1567374064364453889?s=46&t=fIEnwTmjUa-EYcYOcW8wkQ


https://twitter.com/tarunynorzo/status/1566539373012996096?s=46&t=fIEnwTmjUa-EYcYOcW8wkQ


https://twitter.com/tarunynorzo/status/1557334107683962880?s=46&t=fIEnwTmjUa-EYcYOcW8wkQ


https://twitter.com/takigare3/status/1556497618879950848?s=46&t=fIEnwTmjUa-EYcYOcW8wkQ


https://twitter.com/ruraru44/status/1554065822284656641?s=46&t=fIEnwTmjUa-EYcYOcW8wkQ



意見⒉



まず、前提として申し上げます。

必要な事実を述べることと、誰かの苦難に心を寄せることは両立することが可能です。

トランスジェンダー性同一性障害者に「心を寄せたい」との考えを、下記に書く事実や、私の心情はけして否定する性質のものではない、という前提でお聞きいただけるとさいわいです。


共産党や他の政党、人権団体、弁護士連合会などが今進めようとされている、性別の法的な定義を変更する方針について。

具体的には、特例法における手術要件を撤廃することですが、ご存じなようにこれにはたくさんの問題があります。

すでに海外で多くの事例が出ております。


・スポーツ……性別区分を「性自認でよい」としたことで、男性よりも身体的に不利な女性が参加機会を失っています。それを受け、世界陸上ラグビーなど「女性が公正にスポーツを競う権利」を保護する方向へ規定を定め直す競技も出てきています。


・女性専用の場……トイレ、更衣室など女性が無防備になり、かつ性犯罪者の男性に狙われやすい場も「性自認でよい」としたことで、レイプや暴行事件が起きています。これらに怯えてトイレに自由に行けなくなると、女性の単独行動や社会進出は現状以上に大幅に制限されます。就学や就労を阻まれることで、男性の経済的支配から脱却することが困難になります。

女性を男性器でレイプした犯人が、心が女性だと主張すれば女性刑務所に送られ、女性受刑者をまたレイプし妊娠させるなども起きています。


・統計……医療データにおいて女性が除外されてきたこと、それによって命や健康を損ねてきたことについて、お茶の水女子大学ほか昨今ようやく研究が始まったところです。

犯罪データも男女で犯罪の傾向や割合がちがいます。そのほかにも就学や就労、災害避難所での困難など、命や健康や安全に直結する男女別データ、統計は非常に重要です。

「男女は性自認でよい」とした統計では、女性・男性特有の困難を見つけ出したり、効果的な対策をみちびきだせるでしょうか?もちろんトランスにはトランス特有の困難があるはずで、取るならば別データをとることが必要です


男女の体の構造やDNAなど身体にまつわることは、事実として、意識をどう持ったとしても変わることはありません。

そして、女性の体は男性よりも力が弱く、生理があったり、望まずとも妊娠することがあり、また、性犯罪の被害にも非常にあいやすい、という事実があります。

そして、性犯罪者のほぼ100%が男性という事実も。


もちろん男性のほとんどが性犯罪者ではありませんが、

見分けることは不可能なため、防犯として

トイレや風呂や更衣室、電車やプリクラやカラオケまでも、

さまざまな場所で男女区分が必要となっています。

それだけ女性女児を狙った男性の犯罪が多く、また男女区分が防犯に有効であるという証拠でもあります。


性犯罪男性の、加害への執着は性依存などとも関係しており

常識の程度を遥かに超えて、非常に強いです。

トイレがくみ取り式の頃は、女性の排泄を覗くためだけに便槽に潜む者もおりました。

そのような人並み外れた執着を持った、またそれをなんとか抑えようとしている、またあるいは少し興味がある程度の、

再犯者および犯罪可能性のある者には「性自認が女と言えば女」という法律や条例や呼びかけは、犯行への障壁を取り払う、犯罪教唆になりえます。

アルコール依存症者の前に酒瓶を置くようなものです。


トランスジェンダーの苦しみや思いに心を寄せることと、

これら現実の問題のために性別の定義を「生物学の雌雄」という事実のまま守ることは、

けして相反するものではありません。

今回、私のこのメッセージを託させていただく党員の方が、疲弊しながらずっと伝えてこられたのは、けしてトランスの方々を差別をするためだとか、排除したいとか、敵対心などではありません。

私もそうです。

トランス差別をなくすことを反対しているのではなく、「そのために女性女児を危険に晒す方法を取ること」、ここに反対しているのです。


たとえば就職において、女性を自認するトランスジェンダーへの差別があるのなら、それはトランス枠を作るなどで対応すべきで、

女性枠を使うのはふたつの理由で不適切な方法です。

ひとつは、女性もまた、健常な成人男性優位の社会で虐げられるマイノリティだからです。それゆえに「女性枠」を作らないと差別是正ができないわけです。しかしその枠をトランスの方が「性自認が女だから」と使っては、女性差別を是正することができなくなります。

さらにふたつめが、トランス差別の存在自体から目をそらしてしまうことになることです。たとえ「女枠を使って就職できた」としてそれはたったひとつの限られたシーンのできごとが表面上で解消されただけです。「トランスだから差別をされる」こと自体への着目や根本的な解決とは遠ざかる行為です。差別とは、可視化することでなくすことができるのです。


また、女子トイレに「性自認で入ってよい」となったときには(見た目の状態に当事者が気をつけるべきという注釈ををつけくわえたとしても)、

制度の悪用=性犯罪目的の男性によって、女性も、小さな女の子も危険にさらされるのはもちろん、「心が女性」のトランスジェンダーも被害に遭うかもしれず、けして安全が確保されることはありません。性犯罪者だけが喜ぶトイレになってしまいます。


人の生き方は他者、特に弱者を侵害しないかぎりにおいて自由です。心も百人百様です。そこに性別への偏見を重ねて縛られることよりも、

変えられないもの……人種や障害や性別のちがいを認め合い、おたがいに無視せず尊重しあい、

そのうえで、心やよそおいなどは個々人らしくあれる社会が、多様性なのではないでしょうか。

「性別とは性自認でよい」という考えで男女という大きな、たった二種類のちがいさえも無視して軽視して、ほかの条件で上書きしてよいとされるのは、多様性ではないと思います。


トランスの方も女性女児も、男性も、皆が共生するために、変えられない事実を無視せず、身体的に弱く不利な者も公正に生きられる仕組みを維持することは人間社会では大前提です。弱肉強食でいなくて済むための、努力と人権意識で維持された、非常に人間らしい知性的な仕組みです。

そして、そのうえで性偏見にとらわれず髪やファッションなど自分らしく生きられる社会を目指すことが必要なのではないでしょうか。


文京区小2女児殺害事件などのようないたましい犠牲を出してしまっては、誰も責任を取ることはできません。女性女児は今でもすでに、危険のなかで生きています。これ以上リスクを大幅に増やす法律など、あって良いのでしょうか。女性議員はもちろん、男性議員は、いかがでしょうか。「男性器のある女性」を認めて、妻・娘・孫娘になんの危険も人権侵害ももたらさないと、心から思えますか。その法律を女たちに受け入れさせることが本当に、あらゆる人が差別されない、ありのまま生きられる、多様性・共生社会だと言えますか。

どうか上記をふまえたうえで「男性器があっても女性として法的に認める」ことについて、協議していただきたいと思います。



意見⒊



https://twitter.com/ddslumber/status/1583841322963980288?s=46&t=h2mECOHbk7edWK30Cw5BVw



意見⒋



そもそも私たちはトランスジェンダーの人々も生きやすい世の中にしていきたいと願っています。どんな性表現をしても自由だし、自分らしさを表現して良いと思います。しかしその「性表現」=「身体の性別」ではないよね、という当たり前の話をしています。

「性表現」これは所謂「男らしさ」「女らしさ」つまり「ジェンダー」です。その先に「男だったら泣くな!」「家事育児は女の仕事」などといった「ジェンダーロール」があるわけです。


共産党は「ジェンダー平等」を標榜していますが、「男らしさと女らしさを平等に」とはどういう意味でしょう?本来は「男女同権、ジェンダー解体」ではないのですか?「男らしさ」「女らしさ」に拘るのをやめれば、ジェンダーに悩む人を減らせるはずです。なぜなら、トランスジェンダーと言われる方々が悩むきっかけの多くが「男なのに可愛い服を着たい、おままごとの方が好き」「女なのにスカートも長髪も嫌い、男の子とサッカーする方が楽しい」等等「ジェンダー規範」にそぐわない事に悩むのです。もしあなたの息子が「僕は可愛い物やフリフリのワンピースが好き、もっと可愛くなりたい」と言ったら、どう答えますか?①「まあ、あなたは本当は女の子なのね!」②「可愛い物や服が大好きな男の子だって良いんだよ。あなたがあなたらしくいればいい」


今、性自認主義では①の回答をするのが正解のようです。可愛い物やワンピースは女の子だけの物なんでしょうか?私は②を回答したい。「男らしさ」「女らしさ」なんて無くなれば良い。それとも拘り続けたい…?②の回答は差別主義なのでしょうか?


実はここに①の回答をするから「ジェンダー」を「セックス(身体性別)」に置き換えよう!という動きが出てくるわけです。


性自認主義では身体差を考えないため、女性専用スペースの利用や女子スポーツへの参入も認められようとしています。「性表現」で「身体性別」を踏襲する形になっているのです。


とりわけ身体的能力が発揮されるスポーツの分野ではトランス女性の女子スポーツでの活躍が顕著です。あらゆる分野で表彰台に立っています。一方トランス男性の男子スポーツでの活躍は耳に入りません。それこそが男女の身体差なのでは?ここに心の性別は関係ありません。


女性専用スペースの利用も、性自認主義では「心が女性です」とさえ言えば入れてしまう。もしあなたに娘がいて、更衣室にあきらかに女装した男性がいて娘をジロジロみてきたら?「心が女性なのよ。受け入れなさい」と言いますか?その人がただの性犯罪者で女装しているだけなら?どう見分ければ良いでしょう。性自認を法律で認めたら、通報すらできなくなる。


こんにちは。

ブックマークを遡っていたら、こんな記事も見つけました。ご存知かもしれませんしもう遅いかもしれませんが、念のため共有します。

森田成也さんというマルクス経済学者の方の記事で、この方の背景から「左翼」という言葉が使われてはいますが、共産党の幹部の方には響くんじゃないかと思います。左派の男性が書いた記事ですから。


<参考文献>

https://femalelibjp.org/nf/2021/09/12/479/



意見⒌(質問)



ジェンダー平等とは具体的にどのような社会のことですか?


・いろいろな人が女性専用スペースの利用について不安や懸念を示し、集めた情報を共有していますが、党内でどなたか確認していますか?していないなら、なぜですか?


・女性議員を増やすべきと言いながら、池内さおりさんを比例一位に指名しなかったのはなぜですか?


・池内さんの比例指名順位について、選挙応援に協力していた仁藤夢乃さんからの批判を無視しているのはなぜですか?





意見6.(非公開)





意見7.



・現在の生物学では雌雄の区別の存在は科学的到達点として確認されているのに、性自認優先主義を採用するのか?それは科学的な姿勢なのか?そうしたイデオロギーにより、大学では性自認優先主義と相容れないような生物学の研究が出来なくなってきていると言うが、そうした事態を肯定するのか?


性自認に関係なく、生まれながらの女性は差別され多くの性犯罪にさらされていると言う非対称性がある。性暴力被害者も多くトラウマを抱える女性も多いのに、トラウマから男性身体者を恐れる女性たちから、女性だけで集まる場が奪われて良いと思ってるのか?日本でも現にこうした事態が起きているが?


・京大の女性採用枠にトランス女性が採用されたようだが、これにより結果として女として生まれて妊娠出産などを理由に差別されてきた人の採用が実現しなかったことをどう思うのか?それを肯定するのなら、ジェンダー平等な社会には依然生まれながらの男女の格差は温存されるが、それをよしとするのか?


・女性用スペース利用をトイレに関してはオーケーとしているが、女性が逃げられない状況で男女が近接する状況は性犯罪を招きやすいのに、それを黙認するのか?女装した男性を受け入れるとすれば、紛れ込みは防げない、犯罪は増えるのでは?


・セルフID法がもし通れば、身体が男性であることを理由に通報することが不可能になるし、本人の性自認通りに取り扱わないことは差別になるので、公衆浴場組合もルールを変更する可能性が高く、そうなれば、トイレ以外の女性用スペースからも男性を排除出来なくなるが、日本共産党はこれを良しとするのか?



意見8.[ツイッター意見募集内の意見]



https://twitter.com/3_colourful/status/1579990763647090689?s=46&t=h2mECOHbk7edWK30Cw5BVw



意見9.



トランスジェンダーの当事者の批判ではなくトランスジェンダリズムそのものの批判であること。

・抑圧者階級である男性が、被抑圧者階級である女性を名乗ることそのものが極めて女性差別的であること。

・「出生時に割り当てられた性別とは異なる性別」の出典はおそらくバトラーフェミニズムだが、その精査が足りていないこと。

・「性自認」という客観視できないものを綱領に明記し、LGBT平等法案により制度化することの不備の検証が足りていないこと。

・海外での事例、事件の報道を一切行っていないのは何故か。




最後に、わたしはこれまで党の議員、党員にも掛け合ってきましたが、議員はこの件の詳細を答えられる人は1人もいませんでした。党員はただ只管党の方針を信じ、どこが問題かを疑いもせず、運動を拡げている印象です。これはとても危険な事だと思います。ジェンダー問題に詳しい偏向してない専門家による勉強会が議員にも党員にも必須です。



以上となります。


この意見に関する党からの回答を希望すると共にこちらを公開質問状とさせて頂きたいのですが、可能でしょうか?


尚、回答期限は11/15までとさせて頂きます。



性自認法令化により国民の半分である女性に影響を及ぼすこの問題とどうか真剣に向き合って頂く事を強く希望します。



komugi

https://komukomu0315.hatenablog.com
komukomu0315’s blog




(2014年にインドではHijraが第三の性として最高裁で認められました。)
https://youtu.be/mgw7M-JABMg
彼らは、本来生物学的上は“男性”として生まれてきている人たちです。性転換手術などを行い見た目を女性らしくし、またインドの伝統的なサリーを身につけています。

彼らはヒンディー語で話をする際、ヒンディー語の動詞に必要な性を使い分け、自身を“男性”というものから遠ざけようとします。

既存社会の中では、男性は男性の動詞の変化を用い話すところを、Hijraは女性の動詞の変化を用い会話するのです。そうすることで、自身を“男性”というものから離そうとしているのです。




既存社会に存在しない社会カテゴリが生まれる、既存社会に存在していなかったからこそ出現するアイデンティティという意味で、The emergence principleと一つ目の原則は名づけられているのです。

https://note.com/kinoko0514/n/na7f2fab88758
言語とアイデンティティ Buchholz and Hall 2005 ②

7



Yuka

2022年4月21日 18:53 フォローする

要するにインドの最高裁で認められたMTFSRS手術済みGIDMTFを表すHijraは
生物学的男性をやめて、おにまいした事が認められた性別なんだね。
アニメお兄ちゃんはおしまいの緒山みはりちゃんに身体を女の子にしてもらった緒山まひろちゃんみたいな感じかな。
インドでMTFSRS手術済みGIDMTFを表すHijraという性別がインドの最高裁で認められたように日本の裁判所さんMTFSRS手術済みGIDMTFを表す性別秀吉の戸籍も認めて下さい。お願いします。