見出し画像

どんなサブスク使ってる?私が継続・解約したサービスたち

最近はなんでもサブスクの時代。(サブスク=サブスクリプションの略。定額料金を払って一定期間利用すること)私の生活の中にも、じわじわとサブスクが浸透してきている。

最近でいうとダイエット関連。摂取カロリーや栄養バランスが分かるアプリ「あすけん」を使いはじめたところ、便利で続けられそうだったので、昨日プレミアム(有料)サービスに申し込んだ。

食事に気をつけはじめると、レシピの人気順検索ができるクックパッドのプレミアムサービスも利用したくなってくる。それから、YouTubeのダンス動画で体を動かしているので、広告なしのYouTube Premiumにも課金してしまいそう。

サブスクは毎月の固定費になってくるので、本当はできるだけ増やしたくないのが本音。けれど、世の中いろいろと魅力的なサービスが多いので……困ってしまうなぁ。

動画や音楽などのエンタメ系、本や雑誌などの読み物系、生活サポート系、フィットネス系、ゲーム系、ビューティー系などなど。みんな実際、どんなサービスを利用しているのだろう。まったく利用していない人もいれば、ガンガン活用している人もいるのだろうな。


今のところ、私が【利用しているサブスク】は以下の3つ。

■Amazonプライム/年間4,900円(税込)

Amazonプライムは、我が家にとってはもう必要不可欠なサービス。値上がりしてしまったけれど、届くのが格段に便利になるし(お急ぎ便にいつも助けられている)、さまざまなサービスが使えてコスパは抜群。娘もプライムビデオにお世話になっているし、これからも使い続ける予定。

■マネーフォワードME/月額500円(税込)

マネーフォワードMEはいわゆる家計簿アプリ。口座残高と入出金の確認が主な目的で、正直ペイできているか自信はない…。使い勝手など不満はあるものの、なんだかんだ毎日利用しているし、他に乗り換えられるものがなく継続中。今年1月からはマジメに家計簿もつけている。

■あすけん/月額480円(税込)

上で書いた通り、ダイエットアプリのあすけん。無料版でもいいかなと思ったけれど、毎食ごとに栄養バランスが分かるのが便利で、とりあえず1ヶ月契約してみた。レコーディングするだけでもだいぶ違うし、よかったら半年間プランに移行するつもり。


一方、今は【解約してしまったサブスク】は以下の通り。

■Think!Think!

娘のための知育アプリ。内容も操作性もデザインもよく、親としては気に入っているけれど…娘は飽きてしまったようで。こればっかりは仕方ない。楽しくできるのがアプリのいいところだし、無理やりさせてもなぁ、と解約。うちの娘はスマイルゼミも途中で飽きてしまったので、タブレット学習はまだ難しいのかも。

■楽天マガジン

これも雑誌がたくさん読めてコスパはとてもよかった。dマガジンと同じような感じだけれど、私は楽天経済圏どっぷりの住人なのでこちらを。ただ、読む時間があまりとれないようになり、解約してしまった。

■freee

確定申告の時にお世話になった会計ソフト。今年の確定申告時に結局かなり手間がかかってしまい、思ったほど便利じゃなかった……(泣)月額も安くないので解約。私の場合、クラウド型の必要性はそれほどないので、買い切りのソフトを使いたいなぁと検討中。

■エアークローゼット

コロナ前に1ヶ月だけ利用していた、洋服レンタルのエアークローゼット。外出自粛の流れでやめてしまったけれど、とても便利で楽しかったし、対応もすごくいい感じ。人に会う機会が多くなったらまた利用したいかも。レビューnoteは今もよく読まれているので、よかったらどうぞ。

■note有料マガジン購読

1つだけ有料noteマガジンを定期購読していたけれど、決済が一度うまくいかなくて更新されず、そのままになっている……もう一度再購読するかは迷い中。どうしようかな。


その他、
■Spotify
■Hulu
■Amazon Music Unlimited
■Amazon Audible(オーディオブック)

これらは無料or格安の期間だけお試しして、継続しなかった。どんどん家計を圧迫しかねないので、やっぱりサブスクには慎重派なのだ。

周りの人に「どんなサブスク使ってる?」「どれをやめた?」と聞く機会は意外とないので、興味津々。まだまだ知らないサービスもありそうなので、その時々で必要なものを入れ替えつつ、暮らしをアップデートできたらいいなと思っている。よかったらぜひ教えてください。

それでは、また明日。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。よろしければ「スキ」やSNSでシェアしていただけると、とっても嬉しいです! いただいたサポートは書籍購入など、今後のnoteに活かすために使いたいと思います。