見出し画像

意識高い系

意識高い系って、「意識は高い」系だ。意識は高いが行動が伴っていない、そんな人々を揶揄した言葉だと思う。

意識高い系はポエムをSNSにアップする、自分の頑張りをSNS上でアピールする。意識が低いよりは高い方がいい。でも、意識が高いだけなのだ。

積極的な姿勢は素晴らしいことだ。

ただ、行動が伴っていない。ここが、意識高い系と本当に意識が高い人との大きな差である。意識高い系は、発信することで自らのハードルを高くしてしまっている。

結局、人生は行動したもの勝ち。

当たり前だが、行動できるのは限りられた人間。そして、行動し続けられるのはごく僅かな人間だ。

だから行動する人の人生は、イージーなのだ。行動しない意識高い系がたくさんいるお陰で、行動するマイノリティーのレア度はさらに高まる。

僕は意識が高くとも、低くもない。「意識どっかいっちゃった系」である。気の向くままに、旅をして、本を読んで、こうして言葉を綴っている。

意識なんてどこかにいってしまった。ただ、意識高い系のお陰で、やりたいことをやるだけで、周りから「行動力あるね!」と評価される。

海外に行くだけで、企業に勤めずフリーランスになっただけで、イベントをおこすだけで…意識高い系に感謝したい。

意識高い系は、行動する人々の飛び板のような存在である。意識高い系を踏み台にして、さらに高い景色をみせてくれるのだ。

意識高い系、これからもよろしく。僕は意識高い系の恩恵を受けながら、また新たな挑戦に向かっていくのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?