見出し画像

心の手洗い・うがい

昨今の、コロナ禍において、手洗い・うがいは必須。いや、コロナ禍じゃなかったとしても、すべきこと。当たり前のように、誰しも手洗い・うがいをするだろう。

感染症・風邪予防のために。それに、食後や寝る前には、歯を磨く。虫歯予防のために。

手洗いやうがい、歯磨きはしている。けど、忘れていることはないだろうか。精神病の予防を。

みんな当たり前のように手洗い・うがい・歯磨きをしているのに、心のケアは忘れられている。僕には不思議でならない。手洗いや歯磨きのように、たった数分で心のケアはできるはず。なのになぜしないのだろう。

自分に合うメンタルケアだったら何だっていい。運動・読書・音楽・自然・ハグなどなど。

僕の場合、森の散歩から1日がスタートし、読書で1日を終える。たったこれだけの習慣だが、気持ちの良い日々を迎えている。もちろん僕は専門家ではないし、どれだけ準備してもケガするスポーツ選手がいるように、これで精神疾患にかからない保証はない。

ただ、予防を全くしないのと、予防した上でかかるのとでは、結果は同じでも心の持ちようが大きく違うだろう。

体は壊れても、時間が経てば、元に戻る。けれど、心は一度壊れてしまったら、元に戻れないことだってある。元に戻るにしても、長い時間を要する。

僕は、みんなに心を壊して欲しくない。だから、心の手洗い・うがいをしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?