見出し画像

結婚っていいなと思った話。


おはようございます、ちーちゃんです!

少し更新が空いてしまいました。最近noteモチベ下がってたんだけど、運営さんの通知から今月更新すると連続投稿13ヶ月だよ!がきて急ぎ更新してます。笑
ゆるくやってたつもりだけど、1年以上コンスタントに毎月長文書いて発信してるのすごい。(褒めてほしい人)

今日は、最近考えてた結婚っていいなと思った話!

GWに、以前祖母が住んでいた田舎に旦那さんと一緒に行ってきました。
小さい頃連れてきてもらったところに家族と旦那さんと行けて、改めて家族になったんだなぁと実感が増して幸せでした・・!

こうしてもともとあった家族の一員に自分の大好きなパートナーが入るというのはやはり結婚のいいところだなと!
逆も然りで、大好きなパートナーの家族の一員になれたなと感じるときも幸せだなぁと思う。

わたしは婚活時代、結婚したい理由は

・周りもみんなしているから
・将来孤独死したくない

が大きな理由で、つまり裏を返せば結婚したい!というより結婚しなくちゃ!と思ってたんだよね。だから、結婚したいのかわからないという時期もあった。

そこから自分の思い込みや本音に気づいて、

・結婚生活は毎日デート
・自分が無理さえしなければ結婚生活はらくちんで楽しい

とマインドを変えてスピード結婚したわけなんだけども。


さらに最近気づいたのは、結婚相手って人生のライブイベントをすべて同じタイミングで経験できる唯一の相手なんだよね。
どんなに仲良い友人でも兄弟でも、転勤や結婚出産がきっかけでタイミングが合わなくなることがあるからなかなか全てを同じタイミングで経験することは難しいけど、旦那さんは人生の今後のライブイベント全部同じタイミングで経験できるんだなぁって。

まぁ、当たり前のことを言ってるけど!!笑

改めて、同じタイミングで結婚して、同じタイミングで親になる、当たり前のように同じタイミングで初めて経験することがたくさんある唯一の存在ってなんだかすごいことだなぁと思ったのです。 
そりゃ、パートナーだなぁぁぁって(語彙力)

わたしが今まで思っていた"結婚"は、正直同棲でも叶えることができたけど、今改めて素敵だなって思っていることは同棲では叶えられないのよね。

そしてこの全て同じタイミングで経験できる唯一の相手は、自分の意思で選べる唯一の家族でもある。
これもそりゃそうだって感じなんだけど。

そんなわたしの意思で選んだ家族である旦那さんが、今までわたしを大切に育ててくれてきた家族や親族を大切にしてくれて、仲良くしてくれるとたまらなく嬉しい気持ちになるのです。

結婚は本人同士のことだから、家族はあまり関係ないという考えで結婚前はそんなに親との関係性を気にしていなかったんだけど、わたしとしては自分の家族とも相手の家族とも仲良くしたかったんだよね。
家庭に干渉はされないけど、お互いの実家と仲良しという関係性が理想とずっと思っていたから、まさにそれが叶って嬉しい!
(というか仮に家族が複雑でも干渉させないようにすれば問題ない。笑)

結婚式やハネムーンもめっちゃくちゃ楽しみなんだけど、日々ふとしたときに感じる結婚っていいなーというあったかい感情がとても好き。
朝起きて、夫の腕に転がり込んでおはようって言い合う時間とか。たまらなく幸せ

結婚っていいなぁと改めて感じるこの頃でした。

▼恋愛/婚活のご相談はこちら

おわり

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?