見出し画像

「分からなかったら質問して」は、質問に行きにくくさせるブレーキでもある


「上にものが言えない」空気が重い企業風土の改革
三菱電機のパワーハラスメント、度重なる品質管理の不正といった不祥事について、働く人の相談を聞く側として強い関心を寄せています。
このページでは、”個人”、”組織”の立ち位置から現在地を知り、その先に見えてくる未来を検証します。◆◆

「些細なことが言えない」
これが積もり積もって鬱積すれば
立派な「上にものが言えない」蓋になります。

今回はどの職場にもある
「質問に来ない問題」を通して
明日らか笑って職場に行くヒントを見ていきます。

「分からなかったら質問して」と言っても質問に来ない問題

自分の説明に自信がなかったり
相手の表情が曇っているように見えたとき

「分からなかったら、聞いてください」

このセリフを深い意味なく使っていませんか?

言葉の通り
あなたのところへ質問に来てくれて
良好なコミュニケーションが行われているなら
素晴らしい職場です。

でも、そうでないなら、続きを読んでください。

============
私も会社勤めをしていた課長職時代は
進捗会議のたびに
言っていました。

”よき理解者”

であることをアピールして

「分からなかったら、聞いてくださいね」と。

それでも常に、

「部下がなかなか質問に来ない」
「仕事の締切が守れない」
「メンバーから有効な提案が起こらない」

こんな課題があって
「何で聞きに来ないの?」と憤り

私が思い描いた
”メンバーの一人ひとりがイキイキ働く職場”とは
遠くかけ離れていました。

嫌な顔されても
文句言われても
さっさと聞きに行けばいような

「些細なこと」さえ

なぜ質問に行かないのでしょうか?

絶対に質問に来ない言い方、2トップ「問い詰め」「裏の意味を読ませる」は確実に人を遠ざける!


あなたはこれまで
どんなふうに部下と会話をしていましたか?

部下が分からないことを聞きにきたとき

「なぜ、もっと早く言わないのですか?」
「前にも説明しましたよね」
「メモしたの?」

こんなふうに詰め寄っていませんでしたか?

私はこの言い方を
”絶対に質問に来ない言い方、2トップ”
と命名しています。

◆質問で問い詰める言い方
「なぜ、もっと早く言わないのですか?」
→早く言わなかった理由を知りたいわけではない。
締め切りを守れないでしょうが!と言いたい。

「メモしたの?」
→メモをしたかどうかを知りたいわけではない。
メモを見て自己解決しろよ!と言いたい。

裏を読ませる言い方
「前にも説明しましたよね」
→何度も同じことを言わせるな、と言いたい。

解説:絶対に質問に来ない言い方2トップ「問い詰め」「裏の意味を読ませる」

なぜ「絶対に質問に来ない言い方」なのかと言うと

部下は、
・分からなかったから質問したのに、答えを得られない
・逆に怒られた、怖かった、恥をかいた

こう感じるからです。

こんな考えや感情を背景に
確実に心理的距離を取ります。

前にカウンセリングをした管理職の方に
「それだとあなたのところへ質問に来ませんよ。」と
お話したこともあります。

こんな関わりが続くと
関係が良好だった人さえも
顔色を伺う関係に変わっていってしまう
恐ろしい関わりであることを覚えておいてください。

「問い詰め」「裏の意味を読ませる」は職場の害である一番の理由

日常会話でも
自分の意見を言うときについ出てしまう
「問い詰め」「裏の意味を読ませる」言い方。

この言い方をするメリットって考えたことがありますか?

先ほどの例で解説すると

「なぜ、もっと早く言わないのですか?」
「メモしたの?」
「前にも説明しましたよね」

この言い方をして

→早く言うようになった
→メモをするようになった
→同じ説明を求めなくなった

こんなふうに部下の仕事ぶりは
成長したでしょうか?

何も変わっていない
同じ仕事ぶりを続けているなら

「問い詰め」「裏の意味を読ませる」言い方は
” 何かを教えたことになっていない ”

人に教える場では逆効果。
何度も同じことを繰り返す
無意味な方法であると言えます。

そして
このような雰囲気が固定化している職場は
そこで働く人が
============
「問い詰め」「裏の意味を読ませる」言い方は
実態に合っていない接し方で
あることに気づいていない。

============
という問題を抱えています。

些細なことも話せる雰囲気の職場にするために
「問い詰め」「裏の意味を読ませる」ような言い方を
普段からしていないか
ご自身を見つめることからスタートしてください。


◆「社員が質問に来る適切な対応」具体的に知りたい・・・
無料の働き方そうだんにお申し込みください。お話を聞いてあなたに合った方法をアドバイスします。希望の日時を教えてください。

《働き方相談に申し込む》
https://forms.gle/L53rC4hkgaRTB1bS8
ご登録いただいたメールアドレス宛で詳細をメールにてご案内いたします。


【PR】― 明日は笑顔で職場に行きたいあなたへ。
人や会社に恵まれていなくても
情熱を注ぎたい仕事に自分を投入する
《自分の気持ち主導の働き方》動画
↓ 期間限定でプレゼントしています。
https://fumidasou.online/?lp=fumidasou