見出し画像

121.4月、慣らし保育✖️ボーナス育休期間にやりたいこと

こんばんは!
生後2ヶ月の子どもの子育て中です。

4月から1ヶ月間かけて慣らし保育が始まり、夫も復職ですが、
私は5月から仕事復帰の予定なので
4月は少しだけ自分一人の時間が持てる予定です。
(本当は4月から私も復職予定だったのですが、
慣らし保育をしっかりやりたかったので、育休を延長しました)

なので、最後の育休期間には自分のやりたいこともしっかりやりたいと思っていて、計画を立てて書き留めておこうと思います!

①今後の生活リズムの確立
4月から、私の復職以外のところでも
今までの育休生活とは生活が大きく変わるので
仕事以外の生活を試行錯誤して
整えたいです。
・保育園の送り迎え
・夫の仕事の日(24時間いない)のルーティン
・保育園前後の授乳のリズム
・料理、食品買い出し、洗濯、お風呂のルーティンと効率化の検討
この辺りを整えていけたらと思っています。

②ヨガ&筋トレ
ダイエットでマイナス2キロを目指しているので、そろそろ本格始動したいと思っています。
また気分転換にもヨガと筋トレをとりいれたいです!

③フェイスサロン
今年の美容のテーマはすっぴんを磨く、なので
自分へのご褒美も兼ねて行ってみようと思っています!

④夫と映画、カフェ
なかなか夫婦2人の時間も取れていないので、
子どもを預けて
平日の空いている時間に2人で映画とカフェに行きたいと思っています。

⑤読書
産後、なかなか継続できていなかったので、
少し時間ができるこのタイミングで
もう一度習慣づけたいと思っています!
復職前の頭の体操にもなるかなーなんて考えてます。

以上です!
計画するだけでとってもワクワクしてきました。
一気に生活リズムがガラッと変わるので
不安もありますが、
笑顔で子どもと向き合い、復職で頑張る夫を支えるためにも
時間がある時は存分に自分に時間を使いたいと思います!


この記事が参加している募集

育児日記

温かいサポートをありがとうございます!! とても励みになります! いただいたサポートはnote執筆時のカフェ代に利用させていただきます😊