見出し画像

【日記】とある日曜日の朝に②⑤

おはようございます!CFP.はやぶさです。
CFP試験初日ですね!
皆さんまずは今日まで勉強の日々お疲れさまでした!
あとは落ち着いて問題と向き合うだけです。
雨が降っている地域の方は特に体温調節出来る服装で、
コンディションで問題に集中できないことがないように
しっかり準備をしていってくださいね!

心より応援しています!

さて今日もたわいもない日記にお付き合いください。

社会はディズニーランドのエントランス

まずはこの画像を見てください。

みんな大好きディズニーランドですね。

久しぶりに行きたいな~と思った人も多いと思いますが、
ディズニーの入場ゲートをくぐるまでって
なんだかんだで30分以上かかったりしますが
別に苦じゃなかったりしますよね。

きっとその先にあるアトラクション(楽しいこと)が待ってるから
気持ちが高揚し、お喋りも進み、写真なんか撮っちゃったりして。
いまかいまかとその瞬間を待ちわびていると思います。

ふと、この景色を見た時に
「いまの社会もこんな感じだな」って思いました。

別に転用する必要のないことなんですけどね。笑

例えば新卒22歳で入社したとして、最後尾に並びます。
長い人で40年以上その列に並び続けて、
いまかいまかと退職という入場ゲートへ歩を進めます。

たまに割り込まれたりもするでしょう。
なぜか陰口を言われたりもするでしょう。
それでも同じゴールを目指して高め合える人と出会うでしょう。

そしてやっとこさ、入場ゲートをくぐるんですね。

その先の景色と来たら、、、、




どうでしょうか?




手を引いていたはずの家族とはぐれ、
メリーゴーランドのような穏やかな日々かと思えば
絶叫マシーンのような高低差だったりといろいろです。
※あくまで例えの話です。あ、ファンタジーです


その先には最高の時間があると信じて疑わない。
だからこそ日々を頑張っていくことが出来る。


まさに社会だな~ってふと思ったんです。


もちろん本当のディズニーランドはめちゃくちゃ楽しい。
はしゃぎまくります!
キャラクターのヘアバンドなんか付けちゃったりして、
はしゃぎ倒します!


ただ最初の写真を見た時に、
これって社会を描いたような人生を映したような絵だなって。
そんな風に思ったんですよね。

晴れの日は眩しい日に耐えながら、
雨の日は傘を差し身を寄せ合って、
その先の楽しみのために頑張っている。

これってまさに人生と同じだよな~~って。

ずっと幸せが続けばそれが一番だけど
その穏やかな時間を感じるためのスパイスは必要で
頭がおかしくなりそうな刺激的な時間を
どう楽しんで乗り越えられるかが人生の厚みなのかなとかね。

こんなことばかり最近は考えています。

皆さんの最近考えたことや気になったこととかあったら
ぜひ教えてほしいです。人の話聞くの大好き!

与太話過ぎましたが今週はこの辺で!

よい週末を。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もnoteをご覧いただきありがとうございました。
引き続き皆さんに少しづつ、お金についての知識を
届けていけたらと思いますのでこちらのアカウントのフォローやコメント、
そしてサポート等もお待ちしております!

【ココナラ】では
10代向けのお金の家庭教師や
CFP資格審査試験の試験対策メニューの販売もしております!
※今ならビジター価格(5,000円~/時間)で家庭教師もしています!

他にもCFP.はやぶさの公式LINEや各種SNSもありますので
ぜひお友達追加よろしくお願いします!

■はやぶさFP事務所公式LINE

■各種SNS
🟢Instagram
CFP.はやぶさ【はやぶさFP事務所@IG支店】

🟢X(旧Twitter)
CFP.はやぶさ🏦【はやぶさFP事務所@X支店】


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?