見出し画像

父おこ救世主/短歌を一つ

最近体調を崩してから、子供達とどっぷりベッタリで家で

みんなが食べられるものって

偏食っ子達の我が家では決まってくるので

楽しく作るのがだんだん

難しくなったりする事があって

だからたまに外で食事する事を気をつけて

食べることや、食材への楽しみ方を新たにするように

気をつけてはいるのだけれど


たまに父が作り過ぎたお好み焼きを

突撃で届けてくれて

あまり物を上手に活用したり

味変したりして工夫してある

クックパッド男子なので

思わぬおこのみやきで賑わう食卓に

子供達はまた好きにチーズをかけたりして

自由に好きに楽しく食べられるお好み焼きの

懐の深さを感じるなぁって

どこかの地方では牡蠣のお好み焼きもあるとか

焼きそばがサンドされたりもあるとか

春休みに入って、賑やかな春の予感に

お好み焼きが花を添えそうです

味変みんなが好きにできるって

救世主みたいな料理だなって



ジュってやく、ソースの香り笑顔咲く

囲む食事に輪の花も咲く

Jutteyaku, sauce aroma, smiling face blooms

A circle of flowers also blooms around the meal


朝の六年間の送迎が終わって

私も感慨深く

新しい季節を迎えなくちゃなぁって

たのしみ満載な三月の縁

今日も読んでいただきありがとうございます

ではまた


お題にピッタリの内容を目にして書いてみました

よろしくお願いします

#元気をもらったあの食事

この記事が参加している募集

振り返りnote

まだまだ何も知らず、こちらで人との繋がりや文章を通じて学ばせてせてください。よろしくお願いします。